泉フィッシングエリア より情報が乏しい。
HPもなく、営業時間も全くわからない
あるのは スタッフの堀さんの
ブログだけ。
これを頼りに 情報を得て gomaさんとピコピコハンマーさんにお聞きしていた
とにかく 「青梅街道」 を
ひたすら まっすぐ! とにかく ひたすら まっすぐ! だった。
(連絡先0428-78-0188 木曜日休日)
家から 青梅街道までは数百メートルで まさか高速を使わないで管釣りに行くなんて
今まで経験が無い 住所は
「山梨県 北都留郡 小菅村」 これしかわかっていない。
ナビも地図無しと・・・・・・表示された・・・・・(汗
情報では 中央高速の八王子ICが一番近いらしいが
そこからでも 約
1時間半かかるらしい・・・・・。
なので、とにかく 下道で青梅街道を ひたすら まっすぐで この看板が出てくるらしい・・・・・。
距離は 約100キロ・・・・・。 下道か・・・・・・(不安
オープンは7:00~らしいので 4:19にでればいくらなんでも着くでしょう?
こんなに 青梅街道が長いと思わなかった 青梅あたりから道が急に細くなり
奥多摩湖あたりでは 対向車とすれ違うのもたいへんだ・・・・。
コンビにも全然ない・・・・・・。
まさしく
秘管釣り場だ。
住宅街や ICから直ぐの 便利な管釣り場が多いがここは
山に囲まれた 本当に何もない、趣がある絶好の環境だ。
(こいのぼりがお出迎え)
2時間少しで 無事到着。
既に 駐車場に1台止まっていた。 空いている様だ。
受付は6:30~なので数分待った。
(クラブハウスも綺麗で広い)
車から降りて 驚いたのだが 気温は3度しかない
前日 マキストーブを焚いたとブログで見たが 本当に寒い
東京から近くなのに なんだこの寒さは・・・・・。
厚めのブルゾンを着込み早速受け付け!!!
ここで、
キュー太郎さんから お声を掛けていただいた。
クラブハウスでお話をしているときに
同じナチュラムで ブログをしていることがわかりHN(ハンドルネーム)を教えていただいた。
(受付は 6:30~)
お待たせ 釣りますよ!!!!
大きさは 朝霞ガーデンのルアー池の三分の二ぐらい 狭い!小さい!
正直ビックリ・・・・・・・。ここまで来て この広さか・・・・・・・。
水質はドクリア 水深2m 水温9度 魚のアベレージは20~30センチ前後。
決して大きくは無いが 引きが結構いい、10%ぐらいの割合で
30cm超がHITした。
魚種は多く、ミノーを投げている方も多かった。
(こんなのも レイクフォレストなら 賞品をGETした!!)
この狭さで 5人のお客様 好きなところに自由に動ける。
魚は良く泳ぎ 常に回遊しているようで
魚が溜まっていない。
これだけ 魚が動けば 混んでいても全員にチャンスはあるはず、
ただ 数を釣りたければ 積極的に動かないと直ぐ魚がいなくなる・・・・。
クリアなので 魚の警戒心が強く 2匹ぐらい釣ると
そこに溜まっていた魚たちは直ぐに散ってしまう。
なので取り込みも丁寧に音を立てずにスムースに行わないと
目の前から魚がいなくなる。
クリアな水と警戒心が強いさかなの生体を見たような気がした。
(山里・・・・・・・)
釣行開始後 前日が休みだったので 15分間くらいは
良く釣れたが直ぐに釣れなくなり カラーチャンジと場所移動がキモ(基本)になった。
本当はバシバシ釣れたら 横引きとクランクもやる予定だったが
縦でも 連荘がないので それどころではない。
200匹に挑戦!!とか ブログで言ってしまい・・・・大後悔・・・・・・(汗
周りの方もあまり釣れている様子は無い。
こまめに カラーを変えて、場所を移動して ごまかしながら釣った
7:00~11:30までで 49匹・・・・・。
これは 私が経験した 釣り場では 決して釣れる釣り場の釣果でない。
この後お昼を一時間半かけて ゆっくり スタッフの堀さんとお話を交えながら楽しんだ。
やはり最近の状況は オープン当時の勢いは無く
釣る方で 1日50~70匹ぐらいらしい。
フライの方は100オーバーはたくさんいるらしい。
中には「ボ」の方もいたそうだ。
私が感じたのは 横引きで スプーンとクランクを交えて 時速@3~5ぐらいかな?と感じた。
1日10時間で 50匹前後かな?????(予想)
(たまに こんなサイズも・・・・)
そして午後・・・・・??????????
エッ!!!!!!!!!!
ここで管釣りを始めて 初めてのことが起きた!!!
信じられない・・・・・・・・・・・・・。
私だけ・・・・・・・ そう・・・・・・ 釣り場には 私だけ・・・・・・・・・
貸切だ!!!!!!!!
寂しいな~~~~、一人かよ・・・・・・。やる気無いな~~~~~~~。
やだな~~~~~~~!!!! 暇だな~~~~~~!!!!!!
人間こんなとき なにを考えるか 自分の行動が楽しみ(笑
私は おもむろに カメラのカバーを10円玉でを外し始めた・・・・・・。
そして・・・・・・近くにある 灰皿の上に カメラを置き
セルフタイマーをSET!!!!!
そう、
一人記念撮影会を開催した!!!(笑
一人なので 恥も外聞もなく 写真を撮りまくった。
普段 S藤さん(笑)ばかり撮っているので
自分を釣り場で撮ることは無い。
ここぞとばかりに
色々なポーズをとって 笑顔を振りまいた!!!!!!!
客観的に見て 私は
「変わり者だ!!」(汗
(?????襲ってこないでね・・・・)
遊んでいると 14:30~やばい 真剣に釣らないと 目標の200匹は無理だ!(既に無理だ!!)
一人で 釣るということが これだけ張り合いが無いものだとは・・・・・。
やるきがうせる・・・・・そうか・・・・・・。
釣りって 孤独であって 孤独で無いのだ・・・・・・。
私には 一人で寂しい釣りは 無理かも・・・・・・。
こうなれば 集中してたくさん釣る事だけを考えて 17:00まで一生懸命釣ることにした。
途中で 堀さんが見に来てくれて 雑談したり 縦の釣り方を解説したりで
釣行終了・・・・・・。
結果:94匹で 100も行きませんでした! gomaさんゴメンナサイ!!!!(汗
もう少し 頑張れば100いけたと思いますが 孤独すぎた・・・・・・・・。寂しかった・・・・・・。
気分転換には最高の釣り場で 高速代がかからない お得な釣り場だった。
今から 上野サンスイに行って来ます。
マシンさんとNeiちゃん が来ているのでまた たくさん お話を伺ってきま~~~~~す(笑
あなたにおススメの記事