もっと簡単に釣れるはず・・・・。

neo-STYLE-

2008年01月05日 00:01

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここでまだ予約が出来るようです。 
詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


管理釣り場はもっと簡単に釣れれば楽しいのか?

ある程度難しい方がゲーム性があっていいのか?

簡単に釣れないから 奥が深くて飽きずに楽しめるのか?




例えば ボーリングやビリヤードも今日始めてやる人は

殆どいい成績は出ないだろう。




もしかすると釣りの方がビギナーズラック(初心者がおうおうに得る幸運)が

ある可能性が大きいかもしれない。



ただ これを趣味にして やりこんでいくと

そう簡単には釣れないことがわかりだす。






家からは ボーリングやビリヤードをやりたければ

30分以内に数箇所から選択できる。



それにどちらも 天候に左右されずに室内で快適に短時間でも楽しめる。



気が向いたら お手軽に手ぶらで着替えもしないで楽しめる。





釣りはそうはいかない。

車で近くても約1時間、冬は寒くて 夏暑い。


これをアウトドアと自分に言い聞かせ 

家族にはインドアより健康にいいと勘違いされ

実は寝不足で 決して私の場合は健康的ではない(汗)



じゃ~なぜ続けるのか?


「狩猟本能」?









ある有名なエキスパートの方から聞いたのだが

年々釣りが難しくなって来ていると・・・・・・。


「数年前は 2g以下のスプーンやクランクは使わなくても簡単に釣れた。

ましてや 赤金を使うことすらなかった」と・・・・・。





無理やり 想像できる 理由をこじつけてもらうと

「魚は同じ養殖で常に新しいものに変わっていも、

魚自信が進化してDNAが少しづつ変化して

ルアーに対し警戒心が出てきているのかも?」・・・・・と。









さらに・・・・

ここままで 難しくなると 研究しているコアなアングラーだけが釣れ

初心者や月一アングラーが釣れなくなる そんな時代が来るのではないかと・・・・・。


それが もう既に始まっているのかも知れない・・・・・と懸念している!?


そうなれば 益々すそのが広がらず 閉鎖的になり 管釣りの発展は難しい。






釣りを始めた頃は自分さえ釣れれば 人のことはどうでも良かった。


講習会をやっていると 今よりもっと釣りたい方、とにかくたくさん釣りたい方、

釣れなくて不満があった方達がこんなに大勢いることに驚く。





やはりお金を払って行っているのだから

釣れないより 釣れた方がいいし、

難しいより 簡単な方がいい。




管釣りの人口が増えれば 必然と釣り場も増るだろし 

そうなればアングラーには選択肢が増え 料金も安くなり 

魚の需要が増えれば魚も安く取引されるかもしれない。


そうなれば どの釣り場も放流量が増え 

良く釣れ みんなが喜ばしいことだ。




私も釣りが好きなので もっと管釣りがメジャーになり

気軽に楽しめ 女性や子供が入りやすい環境が出来ればいいと思っている。



女性が増えれば 男性が集まり、

子供が増えれば 家族で楽しめる。



今後は自分さえ良ければいいのではなく

釣り場やメーカー、販売店、エキスパート達の協力と努力が必要になるだろう。



正月の特番で 『芸能人管釣り大会』が大々的に行われればな~~~!!!(笑



『管理釣り がんばれ!!!』




あなたにおススメの記事
関連記事