完全貸切『小菅トラウトガーデン』

neo-STYLE-

2008年04月15日 00:47

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
静岡:すそのFPさんで釣り&BBQ交流会を行います。
皆さん気軽にご参加ください!楽しい1日を過ごしましょう!!!
4月26日(土)釣り・BBQ・ジャンケン大会・ミニゲーム等詳細&申込み
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


4月10日、深夜まで雨 どこに行こうか?

決まらなかった。




今回の同釣は タカさんとトリニータさん。

初めての遠征なので 楽しんでもらいたい・・・・・。




どこも雨の予報で 釣り場選びが難しい

そこで唯一の曇りの予報だった

小菅TGに向かうことにした。





(予報に反して 物凄い、晴天!!)







現地に着くと 予報に反し 快晴!




(4日にお祭りがある)





お二人は道中 景色が綺麗なため

車中でも大喜び。





こんなに喜んでもらうと 私も嬉しい・・・・・。












AM6:45 到着。



雨の予報のせいか 先客はゼロ。




ポンドを覗くと・・・・・。


(ありえない 魚影・・・・・・)






まださくらも6部咲きだが 確実に春が訪れている。





堀江さんにコーヒーを入れていただき

4日に行われる、小菅源流祭りのお話を伺った。




ここに伺うとのんびりしてしまい、ほっとする・・・・。


「釣りしなくてもいいや!」状態になってしまうのは私だけ・・・・・。











AM8:00 釣りをはじめる。


多分 雨の予報だったためか?

他にアングラーはいない。



結局 1日を通して 「完全貸切」

とても贅沢な釣りを満喫した。






(タカさんも 貸しきり状態に興奮気味?)







(釣り自体がまだ4~5回めの トリニータさん)






(いきなり アルビノを釣ってしまった・・・・・2~3匹しか入っていないのに・・・・・凄い!)








(翌日からイベントがあったようで アルビノを釣れば賞品GETだったのに!?)





午前中は のんびり釣りを楽しんで お待ち兼ねの昼食。



今日は堀江さんに教えていただいた イタリアンのお店まで車を走らせた。






(これも 美味しかったピザ!生地が薄く 一人でも食べ切れそう!)








(タカさんは 赤カレー(トマトベース))







(トリニータさんは なんだっけ?)








(私は ボンゴレロッソだっけな?)





ここでも フルーツをサービスで出していただき

のんびりしてしまい、デッキもあるので もう昼寝したい・・・・・・。






13時~


午後も完全貸切でスタート。








午後は暖かく無風、

ポカポカで最高の釣り日和に・・・・・・。





(ポコポコ釣り上げ 取り込み姿もカッコ良い!!!!)




トリニータさんには たくさん釣ってもらい

釣りを好きになり 今後も続けてもらいたいので

付きっ切りでレクチャーをした。




サイトでも釣れるため 慣れてくるとタカさんよりも

コンスタントに釣っていた(笑










私は途中 ゲストハウスで 堀江さんと

お話をしたり今日は 釣りというより 

ドライブ&ピクニック気分だ。












最近は ぎすぎすした釣りが多く

肉体的にも精神的にも疲れていたので

今日は本当に心身ともに癒された・・・・・。






(私もアルビノが釣れた)





16時ぐらいから 活性があがり

タカさんは楽しそうに釣っていた。












17時 終了・・・・。

楽しい時間は過ぎるのが早い。





堀江さんにご挨拶をして帰路に着いた。


















タカさん トリニータさん、お疲れ様でした。


また行きましょうね!




あなたにおススメの記事
関連記事