川場 釣れます!!!

neo-STYLE-

2008年05月17日 11:57


最近 『川場が絶好調!』と良く聞いていました。

と・・・言うことで 検証に。





16日(金)朝一から伺いました。


午後は約束があるため 10時までの4時間の釣行になりました。





川側の橋近くに釣り座をとりました。


水温は表層で9度 水質はクリアでとても綺麗な水です。







(朝一はこんな感じでした)





足元には回遊魚が気持ち良さそうに

泳いでいますが 藻が深いため

ルアーが隠れてしまい足元のサイトで釣ることは難しいです。









(カッコーも鳴いていて とても癒されます)








魚は沖のちょうど真ん中あたりに溜まり

ライズが激しく見受けられます。





迷わず  MB1の1.6neoカラー レッドグローラメを投げます。


1投目から数バイトがあり あっさり釣れました。





その後面白いように 釣れます。














魚は元気で たまにサイズがいいものも釣れるので

とても楽しく釣らせていただきました。





1~2投に1匹は釣れ

3投連続 釣れないことは殆どなかった。













途中も大物も喰ってきたが

沖のため魚種は確認できず、

走られバレ 大物は上げられなかった。
















今回のポイントは 沖に投げれば着水と同時か

フォールで殆ど喰ってしまう。




それが上手にあわすことができなくても

ボトムでステイさせて少しまてば ゴツン!とルアーを奪っていくため

簡単に釣れ続く。












ただ 良く引くので ラインが直ぐによれよれになり

頻繁にラインの交換が必要だった。




川場はいつ大物が喰うかわからないため

ラインだけはいつもベストの状態にしておきたい。










使ったルアーはMB1の1.6gのみ

カラーはneoカラーのレッドグローラメと蛍光ラメピンクとイエローのみ

この3色で 最後まで途切れることなく釣れ続いた。












途中、何度か休んだが

6時~10時までの約4時間で70匹を釣ることができた。





なにか特別なことをするわけでもなく

釣れたので とても楽しかった。





遠投で釣れると 本当に気持ちが良い!








しかし この跡 午後は悲惨な出来事が待っているのを

私は知る余地もなかった・・・・・・・。 つづく


あなたにおススメの記事
関連記事