参加してきました。
疲れたが楽しかった。
それでは詳細を・・・・・・・。
(朝まだ暗い)
5時到着、受付を済ませ説明を聞く
初めてなので、真剣に聞いた。
そこで、サプライズ
このブログをはじめから見ているという
O君に声をかけられた
彼は、1月4日宮城AVで私の隣でアンヴィレ道場に参加したいたらしい
気が付かなくてごめんなさい!!!
ここでブログの話題で盛り上がり
試合前なのに非常にリラックスができ助かったありがとう。
今回は、ワンメイクの戦いでルアーは『プリズムデザイン』のもの
ラインは『サンライン』のものに限るという、平等性が高くアングラーの技術が問われる。
先日の練習では、釣れない為ろくに練習もしなかった。
今日の目標は『ボーズは避ける』だった。
(撮影隊 でも使うのは1分間らしい)
参加人数は80名ピッタリ
抽選で私はBグループ(40名)
ジャッジはAグループの方とペアになり
お互いジャッジしあうルールで
ネットインでカウント ルアータッチはなし
私はBグループなので
はじめはジャッジに 責任が重そうで緊張。
予選スタート!!
全体的に寒く、活性がよくないようで
あまり釣れていない様子。
予選40分を2回
決勝40分を1回
いよいよ私のBグループ
そこそこ良い場所に入れるが
密度が高く隣に約1mといったところ
でも上手い人が多いので近くてもそれほど心配していなかったが・・・・・。
この後、大人気ないが すご~~~~く嫌なことが起きた
(O君 HIT&バラシの連続)
予選はまだ暗いと思い、1.2gのバディ白にグローをたっぷり塗った物をチョイス
UVライトをバンバン放射して 第1投目。
明確ではないがあたりらしきものが数回あったので
このルアー選択は間違っていないと
確信も持ち自信を持って投げ続けた。
私の真後ろには「プリズムデザイン代表 西澤さん」が見ている。
何故か緊張があまりない
多分、参加前から駄目だと諦めていたのと
普段アンヴィレ道場やミニゲームで鍛えられ
決められた時間での数つりは慣れているからだと思う
嘘のようだが
はじめの15分で5匹GET!!
実は自分でも少し驚いた
当たりが明確ではないが
小さなラインの変化や波動がわかる
多分体がわかっているようで
頭で考えるより反射的に勝手に掛けている。
これもバベルでの練習のおかげで
普段から数を釣っているため
当たりの取り方が染み付いていると思った。
バラシもなく、手返しもそこそこ早くできたと思う。
が・・・・・ここで事件が・・・・・・・。
となりには有名な方がいた
それも知っている人(良く話す)
なぜこんな予選会に出ているのか不思議な
プロでしょ?と思える人だ。
私がHITしランディングしていると
その人もHIT 上手いはずなので
私も安心していたがスレでもないのに
何故か私の足元でやり取りしている?????
魚のサイズも小さいので
なにをやっているのかと思いながら
私も魚を逃したくないので
自分に寄せた。
ここでビックリ相手のラインが私のリーダーにぶつかりリーダーがブレイク
魚&リーダー(途中から)&スナップリングごといかれた・・・・・。
ハッ?????
これって事故?????
後でも西澤さんが『これはひどいな!!!』と一言・・・・・。
私はその人を見たが淡々と釣りを続けている
トーナメントではこんなことが日常茶飯事で普通のことなのだと思うことにした。
目が血走っていて、慌てている様子、レジャー感なし
楽しんでいる様子全く無し・・・・・凄い・・・・私にはついていけない世界。
ここで はまっていたグローをロストしスナップも無い為
タックルの交換、もう一つ同じグローを用意していたのだが
これは縦釣り仕様していたので(フックを10#に交換していた)使えない
薄紫の1.2バディでいくことに・・・・・。
気分的に戦意喪失気味、新たな気持ちでと自分に言い聞かすが
そこまで悟っていないので気分が乗らない・・・・・。
そうこうしている間に、40分経過終了!!! 第一ピリオド 5匹GET
第二ピリオドは休み無くBグループの私が場所を移動して直ぐスタート
ここでは気持ちを入れ替えもう一度グロー(フックを付け替えた)で再挑戦。
第二ピリオド終了 9匹GET
予選終了!!!!!!
(放流)
決勝へはAグループ(40名)の上位20名
Bグループ(40名)の上位20名が参加できる
私の結果 Bグループ40名中 7位通過・・・・・・嘘でしょ?!
決勝にいけるなんて予想外。予定外。
はっきり言ってこれだで満足、初めての私にとってはこれで充分だった。
が決勝スタート!!!!
(天気はよくなったが風が強くなってしまった)
40分間1回 場所移動1回
ここで魚が働かなくなった予選で800匹釣られたらしく
完全にスレた様子。
宮城ホームの参加者は予選では2桁はいっていたが
決勝では皆1~3匹にとどまった
(うなだれる 宮城アングラー)
決勝は風がかなり吹き、軽いルアーでは厳しい
私も当たりもなく、色々試し2.3gリーフを使って4匹GETしたが
このパターンを見つけたのが30分経過後だったので遅かりし・・・・・・。
決勝終了!!!!
最終的な順位はわかりませんが、非常に満足できる初参戦でした。
1位は12~3匹でした 決勝で2桁はこの方だけだったそうです。
(表彰式)
トーナメントも終わり
参加者が皆でのんびり楽しんでいる様子(ほほえましかった)
今日は恒例のアンヴィレ道場(30分間の数釣りゲーム)は2時30ぐらいから開催された
今日は対戦相手は特別ゲストの西澤さんだった
結果:西澤さん 2匹
私:15匹 内スレ2匹・・・・・・・ロッドください!!!!(笑
大会の結果
予選:14匹 (B組40名中 7位通過)
決勝:4匹
総合順位:(総合順位は後日発表なのでわかったら載せます)
今日の戦利品
来週4日は『第1回バベル王決定戦』だ。毎週は疲れる(笑
PS.O君メールください(先帰ってごめんね!!!!!!オジサン疲れた)