天気予報は雨・・・・・。
それも強い雨だという・・・・・・。
前日 夜中まで 三ツ木さんとどうするか検討していたが
ここまで来て やめられないし
悪天候も練習になるので何があっても強行することに。
今日は三ツ木さんの家に集合して
荷物をまとめ 車1台で行くことにした。
リッター20キロ走る エコドライブを自慢げに語る三ツ木さんの
運転を楽しみしていた。
運転の印象は とにかく丁寧で かったるい(爆
私には考えられないくらい 親切で環境に優しい運転・・・・。
割り込みは すべて譲り 笑顔で答える 妙に気持ちが悪い(笑
三ツ木さんの 新たな一部分を発見してしまった。
7:40到着(私の運転なら 6:40には着いてる(笑)
さて タックルの準備!!
『あっ!!??』
『ない!ない? リールが無い!!??』
なんども確認するが プラノにリールが入っていない?????(大汗
荷物もまとめる際に 車に忘れてきてしまったのだ・・・・・・(汗
近くの釣具店に買いに行くか? レンタルするか?
PEラインしか使えないのにどうするのか???
色々なことが頭をよぎった・・・・・・。
しかし 三ツ木さんは焦らない。
ベイトのイメージしかない三ツ木さんだが
なんとこの日は スピニングリールを1台もっていたのだ!!!!!!
やった!!!!!
救世主だ!!!!!!
(上池 ドクリア)
PEラインも ベイトから移植していただき
いつもの形で 釣れることになり 感謝感激!!!!
ありがとうございました! 三ツ木さん!!!
上池の壁際で どうしても釣りたいと 三ツ木さんが言い出し
私は始めて(今年1月)来たとき以来、水深が深いことと クリアな水が
どうしても釣れないというイメージが強く 上池で釣る気にはなれなかった。
しかし 池を見ると 妙に魚影が濃い!!!
凄い魚の量だ!!!!
それも大物ばかり、
『よし いっちょ!釣ったるか!!!!』
(セクシーなヒップラインを私に向けて・・・三ツ木さん)
今度は 地元のおじさんと セミを獲っている(笑
私は なんだか
1投1匹ぐらいHITし ウハウハ気分で楽しいでいる(笑
(写真提供:三ツ木さん)
すると 三ツ木さんが
「そんなに 釣っても しょうがないでしょ!」
「これで釣ってよ!写真撮りたいから?!」と・・・・。
こんなルアー(?)を私に渡した・・・・。
こんなの わざわざ 作ってきて!!??
私も・・・・・リールを借りているので断れ切れず(笑
この 奇天烈(キテレツ)な
ドナルド君で
ドナルドソン を釣ることにした(爆
フックが足に引っかかり 上手くフッキングしないが
なぜか バイトは結構ある?????
沈み方も結構遅く 釣れそうだったが結果ノーフィッシュ!!!
三ツ木さんから お許しが出たので 自分スタイルに戻した(笑
すると 今度は 「TOPがいいので やってください!」 とペンシル?を渡された・・・・。
またもや 弱みがあるので TOPをはじめた(笑
バイトがあるが 乗らない やっぱり下手なのだ!!!
動かすのは結構上手で 私自身が思わずうっとり 見入ってしまった(笑
すると天気予報通り雨が降り始めてきた・・・・・。
上池での お魚達・・・・。
相変わらず デカイ大物ばかり 50センチオーバーが気持ちいいように釣れまくった!!!
受付前で雨宿りを3~40分し、下池に移ることにした。
雨は降ったりやんだりを繰り返し
下池は私たち2人の貸切状態が続いた。
今日は 誰でも釣れる
『禁断の園』は避け、
三ツ木さんが指定するところで釣ることに。
すでに、池の流れを把握している監督は
魚の動きをレクチャーしてくれ
私はそのポイントを攻めることに!!!
これまた 1投1匹状態 それも凄い喰い方で
スレは皆無、あまりに反応がいいため 細かい当たりは無視して
ガバッと持っていかれるまで あわせないことにした。
下池も魚影が濃くなったように思え
このサイズがこれだけ釣れると
おなか一杯で疲れてくる(汗
下池の魚・・・・。
バスまで釣れたぞ!!!(笑
昼食は打ち合わせもあるので 近くの 『びっくりドンキー』に食べに行った。
このころから 雷が鳴りはじめ 雨も強く降り 私のやる気は消滅状態になっていた(寂
15時00分に戻り 釣りはじめるが 私は雷が怖いので非難したが
この人は 何かに取り付かれたように 釣りを楽しんでいる!!!
それには 訳があり 奥様とある約束をして
どうしても果たさなければいけない理由があったのだ。
詳しい理由は
三ツ木さんのブログで確認して欲しい!!!
最後の大物を釣り上げて 引き上げてくる 三ツ木さん!!!
結果:
08:20~11:00 上池 28匹
11:40~13:30 下池 32匹
15:00~16:00 下池 17匹
何回も雨で中断したが 今日は今までで一番活性が良く
どこに投げても良く釣れた。
サイズが大きいので 取り込みに時間が掛かるが
実際100匹以上釣っている感覚で大満足!
やはり
すそのFPは凄い釣り場だ!!!!!
PS 三ツ木監督 運転お疲れ様でした!! リールもありがとうございます!!!
ラインシステムもあとは 結束部分だけ教えてください(笑
あなたにおススメの記事