今一番気になる釣り場はココだ!!!
折れたロッド本数 121本
破壊されたリールが 44個
(2007.7.23現在)
こんなことをHPのTOPに記載している
私好みの管理釣り場があった!!!!
来るなら来い!!! 釣ってみろ!!! と挑戦状を叩きつけられたようだ!!!
(65センチ スーパーレインボー!!)
オープン以来 来客の
ロッドを119本も折り リールを43個も破壊した
パワフルで大きな魚達がいる 管理釣り場が日本にあるらしいのだ!!!!!
自然繁殖したレインボートラウトは 50cmにもなり、
90cmクラスのスーパーレインボーも
多数生息しているようだ・・・・・・・・。
私はロッドを3本折っているが それはキャスティング中の事故で
大物を釣って折れたことはい・・・・・。
まして
トラウトで リールが壊れる???? とはどういうことなのだ????(油汗
今まで 大物と対決して リールが壊れたという話は聞いたことがない・・・・・。
さらに・・・
「スチールヘッド、レインボートラウト、ヤマメ、イワナ・・。
自然繁殖で育ったレインボーは、50cmまでに成長し、平均サイズは45cmを越え・・・・」と
売り文句は続くのだが・・・・・・。
自然繁殖のヒレピン50センチのトラウトだとしたら・・・・・・とんでもない!
物凄い引きを味わえるはずだ・・・・・・。
今までの経験で 大物が一番釣れたのは
鹿島槍ガーデン
ここは魚種も多く 平均サイズも50センチオーバー 60センチ台も出る
とんでもない釣り場だった。
次に
すそのフィッシングパーク
ここは小さいのが釣れず 平均40センチオーバーのメタボリックのトラウトが沢山釣れる。
次に
FISH・ON!鹿留のパインレイクここは80センチオーバーの
スーパーレインボーが釣れる。
次に
尾瀬フィッシングライブや
マルミフィッシングエリアが続く。
それでも ロッドが折れそうになったのは
パインレイクの65センチの
スーパーレインボーを揚げたときだけだった・・・・・・。
魚の大きさと引きの強さは比例しない・・・・・・。
70センチ台のイトウは5~6本 80センチ台のイトウも1本揚げているが
ロッドが折れそうになったことなどない・・・・・・。
それが この釣り場は 本当に ロッドを折り リールを壊す
化け物達がオレを待っているらしい・・・・・。
さて・・・・・どなたか・・・・・ロッドを・・・・・折りに・・・・・行きませんか・・・・・・・?????
それは
ここだ!!!
PS 思い切って ツアーを組みますか???? 楽しそう!!!!!(現在:家内にお願い中・・・)
あなたにおススメの記事
関連記事