フィッシングリゾート『ジュネス』さんへ初釣行!!

neo-STYLE-

2007年09月04日 11:22

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
『白メチャ』の予約が始まりました。
初回は全国で100本のみの発売になりますので
ご希望の方はお急ぎください。詳細はココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


以前から気になっていた 静岡の フィッシングリゾート『ジュネス』さんに伺った。



9月1日に再オープンし 当日は爆釣だったようだが その2日後は・・・・・・・・





家から 約200キロ  約3時間弱の距離。


最近は 釣り場までの距離は気にならなくなった。




私の場合は前日は寝ないため タックルを準備しながら

出発時間を待つので それを早く出るだけ。





長野への釣行を考えれば 3時間は気にならない。



ちなみに 去年の11月~現在までに 車での移動距離は なんと 『約3万キロ!!』

釣りを始めて 約10ヶ月で 3万キロも走ったようだ!!!  病気だね・・・・・・(笑




ジュネスさんのHPの状況説明だと オープン当日は300~400匹以上釣った方もいたようだ!


しかし 翌日の 2日は 最高で 1日120匹に落ち 

常連の上手な方たちでも 50~70匹になってしまったらしい。



この状況を知りつつも どうにか再オープンの恩恵に少しでも授かれればと期待した。




池は1つ。





水温:18度  水質:ドクリア 大きさは王禅寺のルアー池ぐらいかな???


ただし 取り込み位置と 水面の差があるところが多く 

ランディングネットを使わないと 釣り座が限られる。





私はネットを ほとんど使わないで 水中でリリーサーで外すため この釣り場は辛い!!

だから 釣り座も リーリースしやすい場所で選ぶ。






釣り券は 気分で 1日券は購入せずに 半日券 6:00~11:00の5時間券で挑む(笑



6:00 スタート!!


ライズは殆ど見られず、池を1周したが 魚影が濃いようには見えない。

ストラクチャーも殆どなく 水深は浅めだが 受付前の流れ込みは少し深そうだった。





サイズは 普通? 35センチ以上の物は殆ど釣れなかった。


釣り座は そのせいで あまり動かなかったが 飽きない程度に釣れる。


たまに 2連荘くらいはあるが そんな 400匹なんて 夢のまた夢・・・・・。


収穫は タグアップで 6lbのPEに0.7gのルアーがいつもより良く飛ぶ!!  

ラッキー!!!!!!




今日は プチ爆釣を予定していたので 必殺 「ちぬ針」で 挑んだが

途中で 思ったように釣れないので トーナメント仕様に切り替えた。

これで 結構 掛かるようになり ようやくパターンが少し掴めた。



いつものように 時間別に釣果を記載。

6:10~7:00   16匹

7:00~8:00   13匹   合計 29匹

8:00~9:00   13匹   合計 42匹

9:00~10:00   9匹   合計 51匹

10:00~10:45  9匹   合計 60匹


実質釣行時間:4時間30分



今日も時間が余っていたが ちょうど 60匹になったので ここで終了!




私の他に 7名いたが お一人を除いて あまり釣れていなかったように見えた。




また隣に流れる川には  50UPのコイがたくさん泳いでて これが気になって仕方ない(笑






印象としては とても施設も綺麗で 釣りやすく とてもいい釣り場だと思う。

また受付で 100円でアイスクリームが売っていて これは嬉しかった!!(爆





今日の気になるお魚達




魚種も多く 引きも強く 魚が落ち着いたときにまた伺いたいと思う。



さて 午後は Wヘッダー恒例の 『すそのFP』さんへ行くことにしよう!!!!


注)釣行記のため、釣果を記載していますが 釣行日、時間帯、釣り座、釣り方などにより釣果は大きく変わります。記事内容より釣れたり釣れないこともありますので、コンディション等は釣り場に直接状況を聞くことをオススメいたします。

あなたにおススメの記事
関連記事