釣り談義 『交流会』(オフ会)やりますか?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
◆
『縦釣りの講習会』を群馬
「レイクフォレスト」さんで行います。
9月23日(日)AM5:45~PM12:00 実釣&質疑応答
先着順で20名までとします。
詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
釣り好きが2人以上集まると ファミレスであろうが居酒屋であろうが
釣りより盛り上がるときがある!!
大会後の釣り談義は
「アフタートーナメント」などと呼んでいる(笑
良くあるのが 釣りの帰りにファミレスに寄り その日の反省や次回の釣行の話などで
気がつけば数時間たっていることもしばしば。
このように皆さんも経験があると思うが
とにかく釣り好きが集まると 終わりなく話が続く・・・・・・。
『これを もう少し 大げさにやってみては 面白いのではないか?』
と ふと思った・・・・・・
釣りとブログを始めて 出会いの輪が急激に広まってきた。
これは釣りをはじめて 一番嬉しいこと。
全く孤独ではじめた釣りやブログが こんなに年代を超えた仲間がたくさんできるなんて
想像もしていないことだった。
釣りやブログ自体が交流会みたいなものだ!!
殆どの場合が 釣り場で声を掛けていただいたり ご紹介を受ける
ただし 釣り場なので お互い釣りをやめてまで お話はしにくい。
そこで思う存分 釣りの話をするには 釣りを抜きにして時間をとることが一番だと思う。
お話をしてみると その方の意外な釣りに対して姿勢が見えたり 驚かされることも多い。
そこで 今年も年末に向けて 忘年会とは言わないが
釣り抜きの
『OFF会』(交流会)を開いてみてはどうだろう?
勿論 住んでいるところもバラバラなので
釣りを理由に集まりBBQでもいいし 何でもOKだと思う。
性別や年代、仕事を超えた 釣り好きの集まりを楽しみたいものだ!!
皆さんのご意見を 是非お聞かせください!!!
あなたにおススメの記事
関連記事