『サンスイ トラウト フェスタ 2007』 PART③最終回

neo-STYLE-

2007年10月22日 00:17

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



今回の トラウトフェスタには 管釣りを代表する 2大誌が取材に来ていた。


一つは アングリングファン

もう一つは フィッシングエリアニュース




フィッシングエリアニュースに連載している ピストン西村氏

『あんた本当に うまいのか?』のコーナーで 

今回は トラウトフェスタの各メーカーの代表者と 

ガチンコ早掛けを行う企画があったのでバッチリ取材した。



また次々号は  『ピストン西村 vs neo』 の対決が予定されているのでお楽しみに!!
(どんな罰ゲームが待っているのか?怖い・・・・)







マシン山崎 vs ピストン西村 ガチンコ対決風景)





今日は 早掛けで 10社と戦い 何勝何敗なのか?・・・・・・。

と言う企画らしい。






結果は知っているが 発売前に書くわけにはいかないので 

以下の写真で判断してほしい(笑





罰ゲームは ピストンが負けると すね毛を 対戦相手に剃られるという内容だ!!(爆






そして・・・・・・。








(久乃チャンに 剃らせて嬉しそうなピストン!わざと負けたな?
ある意味セクハラだ!!!)









(右足は毛が半分くらいは無い・・・・・・)







(ハート型にそられて 久乃ちゃんのサインが入った。 
その下の「ブヨ」に喰われた痕跡が惨めだ)









そして お待ちかね 

エキスパート早掛けミニトーナメントが始まった。



実は これも事前に聞いていないことで 

突然に企画され 呼び出された!!(驚




ルール:早掛け2匹抜け スレ-1匹。


参加者:マシン山崎さん、福田さん、石川さん(Neiちゃん)、松本さん、高田さん、

     内藤さん、難波さん、清水さん、早川さん  他。

     (順不同)


私が存じ上げている参加者のみ お名前を書かせていただきました。

間違っていたらご了承ください。






こんな豪華なメンバーの中に入れていただき 身に余る光栄です!!




釣り座に入るのがかなり遅れてしまい

奥の方しか空いていなかった。




でも 釣り座の 沖を見ると・・・・・。


(ライズを見つけ 思わず指をさし喜ぶ)






参加者がなかなか揃わないようで 石川さんも良く動く(笑。


思えば約11ヶ月前 釣りをはじめたとき石川さんに個人レッスンをしていただき

今日は横に並んで 戦えるのは本当に感慨深い・・・・・・・。



「事実上の師弟対決だね!」と 石川さんに話しかけている)








スタート寸前に マシンさんが横に入ってきた!!!


えっ!? 隣が マシンさん????(汗



バベ王選手権依頼 仲良くさせていただいているが 対決は初めて

まさか マシンさんの横で戦えるとは これまた感慨深い・・・・・・。




(実はこのときまで忙しくて マシンさんが来ているのを知らなかった)










スタート!!!!!


かなり密度が濃い マシンさんとは1mも空いていない。

激ごみのMAVのような状態で キャスティングだ。




ラインがクロスして おまつりしないように みんな一瞬ずらして投げている・・・・。


この辺が レベルが違う  それも暗黙のルールだ。









全然釣れない・・・・・。




本当だったら あっと言う間に このメンバーなら終わってもいいのだが

なぜか?誰も釣れない??????(笑







真剣になったり 渋くなると エキスパート達は座る。

早くもマシンさんが座った。(本気モードだ)







実は 私スタート直後 緊張で手が少し震えてて 当たりが取れなかったのだ(汗


バイトもあったが 合わせ遅れしたり 合わせ忘れ が連発していたのである(大汗




自分の未熟さを痛感していたが 今更 どうしようもないので 

強烈な当たりを待つか、足元で釣るしかなかった(脂汗






周りも全く釣れない。






途中で マシンさんが 「全然当たらないよ!どう?」 と聞いてきたので

「バイトは少ないですね!全然当たりませんか?」と聞き返した。


すると「ボトムで数回あったけど 難しいな!」と・・・・・・。









激渋・・・・・・。


このメンバーで釣れない・・・・・・。


ほとんどのエキスパートが座った。


(沖狙いで 遠投しまくるが 焦り飛ばない・・・・)







記憶が薄いのだが このへんで私が 1匹ようやく釣った。

落ち着いてきて 手の震えも収まり ようやく普通に釣りが出来ると思った。





ところが 横で写真を撮っていた たらおさんが後から

キャスティングは早いし マシンさんや石川さんと会話も早口で

かなり焦っていたと 報告を受けた。



やはり最後まで 落ち着いていなかったのだ(笑









(合わせが遅れ 抜けた・・・・・ ショック!!)











(その後も 渋い状態が続き 本気モードで頑張っている)









松本さんと高田さんが隣同士で釣るツーショットは貴重だ。


(写真提供:KPMさん)







難波さんも 今日は真剣か?


(写真提供:KPMさん)








豪華なメンバーだ!!私も参加しないで見ていたかった(笑


(写真提供:KPMさん)







結局 あまりにも渋いため 途中 ルールが変わり 1匹早掛けになったようだ。


ところがこのルール変更が 私達の方には聞こえていなく 最後まで 2匹だと思っていた(笑





終了!!!!!!!






20分でタイムアップ!!


殆ど誰も釣れない中で


優勝は アングラーズシステムの福田さん!!! さすがでした。



(写真提供:KPMさん  手を挙げ拍手を受ける 福田さん)






私は多分 3番目に抜けたと思う(涙  

釣果は 3匹(謎

結果の詳細は KPMさんのブログで確認してください。








大会後は各メーカーの方達とお話させていただき

大変有意義な1日を過ごさせていただいた。


「ブログには書かないでね!」と言われるお話が多くて歯がゆいが・・・・・・。





総評:

今日1日ために この約1年間は過ごしてきたような気がした。


とにかく驚いたのが メーカーの方達が こんな私のことをご存知だったいうこと。


また 暖かいお言葉もたくさんかけていただき感謝しております。



特に 福田さんに 「neoちゃ~~~~ん」と呼ばれたときは 嬉しかった(笑

その後 福田さんとたくさんお話ができて 感激した。





たくさんの方達からお名刺もいただき これから落ち着いて整理していきたいと思う。





今回のトラウトフェスタも 大成功だと思う! 中村さんお疲れさまでした!




そして 参加者の皆さん 本当にお疲れさまでした ありがとうございました!!!



今回都合で参加できなかった皆さん 来年お会いしましょう!!!

あなたにおススメの記事
関連記事