リングタイプリールシートの緩み対策!!

neo-STYLE-

2007年11月12日 00:05

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



ロッドに対する質問で多いのが この「リングタイプリールシート」のリングの緩みだ。



なぜ スクリュー式に メチャとシャッセはしないのか????


製作者の石川さん(Neiちゃん)に伺うと

これは感度を優先的に考えると リングの方が軽量化が出来る上、

また 経済的にも安く販売できるなど 他にも色々メリットもあるようだ。





ただ長期間使っていると リングが少しずつ緩んでくるのも事実だ。




そこで・・・・・。





質問は  「緩んでリールが落ちませんか?」   「緩んできたらどうしますか?」




緩んでリールが落ちたことはないが 大体手のひらの中で起こる現象なので

中指で少しリングを下に押してやれば済むことだが それが気になる方もいる。





そこで私はこれを使って リングの緩みを解消している。







ティムコから発売されている 

「シマザキ・リールフィックス」である。




本来の使い方は リールフットの裏側に貼るって使うようだが

リールは色々なロッドに使いまわししているので、リングがゆるい

ロッドに貼り付けている。









実はこれフライ用のアイテムなのだが フライ用品には この他にも

ルアー釣りに使えるものが非常に多い。



勿論 ソルト用品も使えるものが多く、トラウト用品 とくにルアーのトラウトは

まだまだ商品ラインナップが満足できるほど揃っているとは言いがたい。










ある程度の厚みも弾力もあるので

これを貼るだけで 解消できる お手軽なアイテムと言えるだろう。





使用前







使用後






探せば 色々便利な物があるものだ!!

あなたにおススメの記事
関連記事