FANの取材が行われました!! ピストンvs neo

neo-STYLE-

2007年12月19日 00:05

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



12月17日(月) 静岡県東山湖フィッシィングエリアさんで

フィッシングエリアニュースさんの取材がありました。



これは 上野サンスイスタッフ ピストン西村氏の連載

『あんた ほんとに うまいのか?』の対決物の企画に参加させていただいた。




発売は 来年1月末の予定だが 

その前にちょこっと ブログの為に逆取材をさせていただいたので

ご報告させていただきます!




(ピストン西村氏  なぜ寝ながらリーリング その訳は?)




前日 大物ゲストが来ると聞いていたので楽しみにしていると・・・・・。



ピストン氏の車から 謎の同乗者が降りてきた?????












勝手に マシンさんだと思っていたが なんだがもっと大柄な大きい人だ?




誰だ?









それは なんと・・・・・・・



(ブラックカールおじさんこと 池袋パールメガネの玉川さんだ!!!!)






なんだ 確かに大柄の 大物ゲストだが 玉川さんか?!(笑






(余裕のピストン西村氏?)







AM6:00


取材は AM8時からなので それまで 桟橋で玉川さんがフライをやることになり

見学することになった。







私は フライは未経験だが見ていてとても興味が沸き

少しやらせていただいた。






(う~ん 合わせが難しいが とっても面白い!)







遊んでいると 約束の8時。

受付がある クラブハウスに戻ると 今日お世話になる FANのK藤さんがいらした。



ご挨拶をして ピストン氏が今日の対決ルールを K藤さんに説明を始めた。





(使用予定の お互いのルアーを撮影。 まだモザイクでごめんなさい!)




対決場所、対決内容は全てピストン氏が決め

完全アウェーの私が どこまでピストン氏を苦しめられるかを見てもらうものだ!







(今日のタックルは3セット)





ルール:手持ちのルアー20個を事前に申告する。

1個のルアーに対して必ず1匹を釣らなければいけない。



ただしカラーチェンジはOKだが、

ルアーの種類や重さを変更することは許されない

また 私は 縦用のルアーは7個までと決められている。



残りの13個は クランクを最低2個含めたスプーンのみで横引き限定だ!!!(汗





もし 途中でルアーをロストした場合は補充禁止なので慎重に釣ることになる

間違っても大物は掛けたくない(笑





勝敗は 先に20匹を釣るか、制限時間の12時までに

多く釣り上げている方の勝ち。





負ければ その選択したルアー20個 全て没収で 

読プレ(読者プレゼント)になる(1名様に全部)。




このルールで私が勝てる可能性があると?皆さん思いますか?(脂汗




ピルトン氏は某ロッドメーカーで開発もし ヒレピン(廃刊)やアングリングファン、

DVDにも出演するほどの腕前!



私は この東山湖FAは2回目で 殆どわからない状態だ?!(涙




『でも、やる以上 そんなの関係ねぇ~~~










AM8:00 スタート!!


受付前の石段のようなところからはじめる。



なんで こんな足場が悪いんだ!

下手をすると 池に落ちそうな急勾配 お願いだから階段を作って欲しい!!!!!




私の作戦としては なるべく縦は封印して 最後に回す。

出来る限り横引きで釣ること。




しかし現実は甘くない・・・・・。


いきなり入った場所が難しいのだ?!




全く当たりがない?!

ピストン氏も当たりがないようだ?




だんだん二人とも無口になってきた。





数分後 どうにかピストン氏が1匹目をHITさせた!!!!




(写真提供:FANさん HITして笑顔のピストン氏)






まずい・・・・・・・。




ガチンコ対決は スタートダッシュが重要、プレッシャーを掛けるためにも

勢いをつけるためにも 釣らないとまずい。


いきなり離されるのは なお まずい!!!!




そこで 仕方なく 早めに縦釣りをすることに。





(写真提供:FANさん)





それでもバイトがなく 少し焦り始める・・・・・・(汗





(写真提供:FANさん)



二人ともバイトが少ないと判断したため 場所移動。









ここからは 詳しく書けないので 写真で判断してください(笑















(写真提供:FANさん)














(写真提供:FANさん)















(写真提供:FANさん)




このあと 制限時間の12時まで熱い 戦いは続いた!




結果は 書きたいけど書けないので フィッシングエリアニュースさんで確認してくださいネ!!!











PM12:30


無事に取材も終わり、

午後は東名高速 鮎沢SAの「メンチカツ定食CUP」を桟橋で開催した!!



これが「メンチカツ定食」だ!!!!






参加者は 池袋パールメガネ玉川さん(フライ)、

上野サンスイ代表 ピストン西村氏 と 私の3人。




ノルマは ピストン西村氏 3匹   玉川さんと私は 4匹の早掛け。




情況は最悪 桟橋の上は強風で ラインは流される。











私はティップを 水面ギリギリまで下げて バイトを待つ。


フライの玉川さんも 全く当たりが取れないと嘆いている!


ピストン氏も全く釣れる気配がないと お疲れ気味!






(風も強いし 午前中の対決で お疲れ気味)





それでも どうにか釣る玉川さん


(写真提供:FANさん)




30分たっても勝負がつかない。


本当ならもう やめたいくらい!(笑



私は合わせが出来なく 5匹もバラしていた。

玉川さんもバラシを連発している。







ピストン氏は全くやる気なし!!!!(爆


(やる気がなく 寝ながら釣る ピストン氏)







それでも 最後は 全員リーチになり 少し燃え始める!!!!!



 どうにか 私は抜けることが出来た。




二人は大声を出しながら 邪魔しあってる(爆





しかし 玉川さんがHITさせ 無事に釣り上げた!!!!!!!




負けた、ピストン西村氏








もう腹ペコの 3人は そそくさと釣り場を後にして 鮎沢SAで遅めの昼食。


(食券を受け取る!!)





『ごちそうさま ピストンさん!!!!!!!』




あ~大変な1日だった・・・・・・・。

皆さんお疲れ様でした!!


あなたにおススメの記事
関連記事