neoSTYLE『冬の釣りに快適な服装』

neo-STYLE-

2008年11月20日 01:33

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り専用ルアー『NST』(エヌ・エス・ティー)はここで販売しています
縦釣り専用ロッド『バーティカルプロ』(バチプロ)の詳細
縦釣りに適しているオススメのフック『AH-TEPYⅡ』ここ
縦釣りに適しているオススメのラインシステム詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



寒さは釣りの敵?

これからの季節が本格的な管釣りシーズン。


でも寒いのは確かに辛いです。


そこで 私がオススメする

「寒くても快適に釣りが楽しめる服装編」です。










はっきり言って 暖かくするのは簡単です。


簡単なのは厚着


しかし 厚着をすると窮屈で体が動きません。

また暖かすぎると 眠くなります。




私が思うに 快適に釣りをするには 

「少し寒いくらいがベスト!」






冬の服装の基本

①なるべく薄着で暖かく

②腕を上げやすいようなスタイル

③その場の気温に合わせて細かい調節






①なるべく薄着で暖かく

これは簡単です。

 
ユニクロから発売されている 「ヒートテック」素材のものを重ね着します。

基本は「ヒートテックonヒートテック」です。




ユニクロのヒートテックはとてもリーズナブルで 種類もカラーも多いので

ルアー選びのように 楽しく選べます!











まずは これ・・・・・・ヒートテック素材の下着です。





これを 着るだけで もう体はポカポカです。











トランクスは ボクサータイプが蒸れますが暖かいです(笑


ソックスは厚手で長いハイソックスがいいです。





更にこの上に ヒートテック素材で出来ている

薄手のタートルやハイネックを着ます。





薄いヒートテック素材のハイネック






厚手の物を着ていて 昼間など気温が上がると暑くて耐えられません。

また動きが鈍くなりますので 調節可能な薄手の物を重ね着します。


更にその上にフリース素材の薄手のパーカーをを着用します。





薄手のフリース素材のパーカー 丈は短いものを選びます(ジャケットから出ないように)






パーカーはフードが付いているため 雨や雪が降ったり

突然 寒風が吹いたときに 頭や顔を守れるので とても便利です。





ヒートテックの下着 メチャ暖かいです!






②腕を上げやすいスタイル


そのパーカーの上にダウンジャケットを着れば防寒は完璧ですが

通常のダウンを着ると 腕が上げにくくなります。





そこで ダウンなどのベストをオススメします。


腕は結構寒さに耐えられるので 

体だけ暖かくする ベストがベスト(笑)です。










ベストなら 腕が軽くアッパースタイルにも負担が掛かりません。

またどの服も腕に余裕があるサイズを選びましょう。

腕が窮屈だと とても釣りにくいです。














③その場の気温に合わせて細かい調節

移動の車中では ヒートテック2枚重ねは 暑すぎてサウナ状態になります(笑

また キャップよりも ニット帽の方が暖かいです。




キャップは寒い・・・・・





ニット帽は暖かくオシャレ!






薄着の重ね着は 簡単に脱いだり着たり出来るので

車中や釣り場で 調節が簡単です。




例えば ニット素材の厚いセーターにダウンジャケットだけですと

細かい調節が出来ないので 時には暑いか寒いかのどちらかになる可能性があります。





釣りは少し寒いくらいが集中力も持続するので

めんどくさがらず 薄手の物を重ね着しましょう。



周りから見ても重ね着はオシャレに見えます。





最後に私くらいの年齢の方は 「ニット帽」に抵抗があるようですが(笑

とても暖かく オシャレなので この際 思い切って挑戦してください!!!





エンジョイ 快適フィッシングライフ!




あなたにおススメの記事
関連記事