フルチューン TD-Z2004C 届く

neo-STYLE-

2007年02月24日 00:08

待ちに待った
待望の『TD-Z2004C』がIOSから届いた





生産が中止になっているため
中古で購入し、IOSの岡村さんに
出来る限りのフルチューニングをお願いした。




(プロトなのでまだ穴が不均等?)



依頼内容は、巻きで当たりが取れる
1g以下のスプーンの引き抵抗がわかる
超敏感な感度抜群のリールを作ってください!だった。


こんな虫が良い依頼を快く引き受けてくれた
そして今日届いたのがこのTD-Zだ。


ハンドルはまだ製作段階のプロトタイプ。
まだホールがバラバラでいかにも開発中っぽい。





本来なら私に経験があり
これをこうして、ここをこうしてと言えばいいのだが
私には全く表現力がないため、抽象的なおねがいしか出来なかった。



(実は見えないチューニングが各所にされている)


現在販売されているマシンカットのハンドルや純正のハンドルで
感度をUPするとどうして、ハンドル自体の重さで
ハンドルが回ってしまう。

これは問題があるため
ハンドル自体の重さを超軽量にして
超高感度でもハンドルが回らないように
工夫された逸品である。

まだ今回のハンドルは試作 第一号なので
耐久性に問題が残る可能性があるので
練習で使い倒し、報告することになっている。



この最強のリールに合うロッドを組みあわせ
次なる修行を始める予定だ!!


あなたにおススメの記事
関連記事