ダイワ TD-Z フィネス チューンを追加

neo-STYLE-

2007年03月27日 04:23

さて、FW小山Aの松本さんのアドバイスで
ダイワのチーム ダイワ 2004C(TD-Z2004C)を2台用意したが
これは、廻天と組み合わせ横引き専用で使う予定だ。


TD-Zを使ってみると やはりIOSの岡村代表に
チューニングしてもらっただけのことはあり
非常に使いやすく仕上がっていた。




そこで、縦の釣りにも是非このTD-Zを使いたくなったが
縦はPEラインで使うため、今回は
TD-Z2004Cでも、フロロライン対応モデルの

『TD-Z2004Cフィネス チューン』を用意した。

このモデルは、TD-Z2004Cをフロロ対応にして欲しいと
ユーザーからリクエストが当時多かったため、
スプールとラインローラーをKITとして発売しフロロ対応モデルにした
チューニングバージョンだ。



既に手元にある、イグジストのスティーズもフロロ対応でPEラインとの相性もよく、
調子がいいので TD-Zもフィネスチューンの方がPEラインに
合うと思い探していて、ようやく手に入れた。



これもフルチューニングをIOSの岡村さんにお願いしてあったのだが
インフルエンザをこじらせて寝込んでしまわれたらしく、ようやく今日届いた。




また、このTD-Z2004Cはドラグ音が殆どしないので
ドラグ音好きの私は、ドラグ音が出るように改造もあわせてお願いした。


明日どんなドラグ音がするのか、王禅寺で試すことにしている。





これで、TD-Z2004C 3台体制が出来たので
あとはこれを使いこなせるように練習あるのみである。





勿論 ハンドルはZPI カーボンハンドル『SSRCの45mm』に交換した!!!(軽量化)

あなたにおススメの記事
関連記事