レイクフォレスト はどうなのかな????? 

neo-STYLE-

2007年04月13日 11:05

なにかと イベントが多い 群馬の『レイクフォレスト』に初めて伺った。

同行は、ZEROさんとS藤さん。

さて、釣れるのかな??????



(いきなり 来ちゃいました!!!!)
58cmの大物を
いとも簡単に S藤さんは獲った!!!

さすがだ!!!

今日は大物大会(60cm以上)とアルビノ賞がある。

S藤さん獲ったのは残念ながら 2cm 足りなかった・・・・・(涙


この日は マシーン山崎さんのイベントがあったため
私は朝30分くらいしか釣りはせずに、イベントの方に行っていた。


この時期で 気温 3度 まるで真冬!!


寒すぎで息は白く 水はステイン 魚は見えるが全く動いていない
ここはポイントで大きな差が出るらしく
受付の対岸にある流れ込みの周りは釣れるらしいが
それ以外は今の時期渋いらしい・・・・・・。 

またオーナーがフラインマンらしく
フライ専用スペースが大きく取られそこは釣れるらしい。



(釣り暦 6年目入ったZEROさんとても上手だ!!)



朝一はそこそこ釣れたが ぱったり当たりもとまり
まわりでもあまり釣れている様子はない。

日曜日もあって 非常に混んでいて 移動は出来ない・・・・。

皆さんもそうだと思うが
混んでいる休日のような管釣りでは
同じ場所で数時間釣ることになる・・・・・。

こんなときには、
ルアーを変え、
カラーを変え
タナを変え、
リトリーブスピード変え
魚をだましだまし 飽きさせないで釣るしかない。

このほかに ラインの種類を変えたり
ロッドの高さを変えたりするのも いいらしい。


またバイトがあり 乗らないときは リールを変えるのも
一つの手段らしい、これはエキスパートの方から聞いたのだが
乗せるには「リアルフォー」のリールや「シマノ」の方が乗ると言う方も多い。





ここで激渋の中 コーラカップを開催することにした

参加者は勿論 ZEROさん、S藤さん 私である

早掛け1本で 横引きのみ のルールでスタート!!!!


ハハハ・・・・私はZEROさんとS藤さんに挟まれる形で
1mぐらいの狭い間隔で釣った。


結果は、パル1.5g サンスイオリカラ でお二人が
1匹も釣らないうちに 3匹GET!!

今日は 悪いが 超楽勝させてもらった。

これは前日の 朝霞ガーデンからの 強運を引きずっていた為と思われる(微笑


次は ZEROさんが抜けた!!!!


(S藤さん ご馳走様です)


この後 あまりにも渋いため S藤さんと 川場に移動することにした。。。。
川場では 凄いことが起きた・・・・・・次に続く・・・・・・・お楽しみに・・・・・。

あなたにおススメの記事
関連記事