王禅寺フライ池解禁!!200匹をめざせ!!

neo-STYLE-

2007年09月12日 22:49

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
『縦釣りの講習会』を 静岡 「すそのFP」 さんで行います。
9月15日(土)AM7:00~PM12:00 実釣&質疑応答
先着順で12名までとします。詳細はココ
◆群馬「レイクフォレスト」さんでも行います。
9月23日(日)AM5:45~PM12:00 実釣&質疑応答
先着順で20名までとします。詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



2007.9.11 王禅寺のフライ池が 再オープンした!!

放流量は 2トン らしい・・・・・・。



本来なら 池をリニューアルオープンするときは 爆釣になるはずだ!!



今回は 満を持して AM5:30オープン予定を 1時間前のAM4:30から並んだが・・・・・・。





当日は水温24.7度????? これってなに・・・・・・。




(想像よりは空いていたのだが・・・・・・)

今日もおなじみの「中野釣り教室」のメンバー3人との釣行だ!!


みんな 爆釣を期待して ワクワク ソワソワ!


オープンを待っている 車中でも 落ち着かない・・・・・・・。




今日は 「中野釣り教室」 でも紅一点の 副部長さんも参加で更に 盛り上がっている!!






予定通り 5:30にゲートがオープンし きよさんと たらおさんが チケット購入に走り

私は 車を駐車場に止め タックルを持って 走る・・・・・・。




これは 事前に決めておいた作戦だが 思っていたより空いていて 

こんなことする必要なかった!!(笑






それでも 時間がたつにつれて そこそこ 混んで来たが まだ釣り座は十分に空きがあった。







たらおさん 副部長 私は 6時間券を購入!


きよさんは この後 会社に行くので 3時間券を購入!!




きよさんは こんな機会はめったにないので 出勤前のプチ釣行を強行した!!






フライ池の ポイントは誰も知らない・・・・・。


ただ 今日はポイントなど関係ない! ただ投げればいくらでも釣れるだろうと 

適当な場所に釣り座を取った。









5:40AM  スタート!!


1投目 釣れた!   小さいが良く引く!

2投目 釣れた!   なにかがおかしい・・・・・。

横のメンバー達が 連荘していない????????



池全体を見ると 本当は全員釣れていないとおかしいのだが・・・・・・・・。


なにか変だ・・・・・・・・・・。



その後 適度には釣れるのだが 連荘はない(汗


本心は 6時間で 200匹なんて思ったいたところもある(大汗




(ルアー選択も真剣になる・・・・・)



そのなかで 紅一点の 副部長さんが一人で

バンバン釣っている! 恐るべし 副部長!!




その後も ポツポツとは釣れるが 2連荘以上は殆ど無い・・・・・・。

釣りとは 本当に難しいもので・・・・・・  奥が深い・・・・・・・。






AM7:30


きよさんは 肩を落として 電車で会社に向かった・・・・・。





残った 私たちもいつでも帰る用意をしていた(汗

期待があまりにも大きくて こんな結果になってしまったので

疲れもショックも大きかったようだ!




AM10:00

定例の量の放流があったが なにも状況は変わらず・・・・。

この大きさの池で 2トンは少なすぎる。



また水温も思ったより高く ボトムしか釣れない。

水深も4.5メートルあるらしく 手返しも悪くて 私には修行になってしまった(脂汗





AM10:10  終了!!

結果:

釣行時間 AM5:40~AM10:10  約4時間30分

釣果 68匹・・・・・・・・・。



なにも言葉が出ない・・・・・・・・このあと ジョナサンで反省会が行われた(笑




お会いした皆さん お疲れ様でした! 

今シーズンもよろしくお願いします!!



注)釣行記のため、釣果を記載していますが釣行日、時間帯、釣り座、釣り方などにより釣果は大きく変わります。記事内容より釣れたり釣れないこともありますので、コンディション等は釣り場に直接状況を聞くことをオススメいたします。

あなたにおススメの記事
関連記事