最近の王禅寺さん
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
第1回JVC(Japan Vertical Championship)3月29日(日)
おくとねFP戦の参加者募集をはじめました 詳細・お申し込みは
ここから
第1回JNC(JAPN NST CUP)4月19日(日)
おくとねFP戦の参加者募集をはじめました 詳細・お申し込みは
ここから
両大会とも
募集人数は先着40名様ですのでお早めに!
注意)両大会共参加される方はお手数でも両大会共お申し込みください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
ブログには 毎回アップしていませんが
週に2~3回は
FISH-ON!王禅寺さんに通っています。
毎回3時間~4時間の釣行で
全て朝一からで さっさと釣って
さっさと帰ります(笑
3~4時間の釣行だと
帰りはAM9:00~AM10:00ぐらいに王禅寺さんを後に出来ます。
この時間帯だと ちょうど朝の交通ラッシュが落ち着いた頃で
意外と早く帰れます。
平日朝一のルアー池はこんな感じです(1:42秒)
さて 現在の状況ですが 相変わらず魚影は濃く
外すことはありません。
沖の表層でも釣れますし フォールでも
ボトムでも釣れます。
釣果だけを求めれば いくらでも攻めるポイントがあるので
何時間釣っても飽きません。
私は 3時間の釣行なら
はじめの1時間は 沖の表層
次は 中間ぐらいの距離のフォール
そして 足元から5mぐらいのボトム、
最後に1.5m先の サスペンドと
釣るポイントを明確に分けて
そこで釣るように楽しんでいます。
王禅寺さんで気をつけているのは
NSTを絶対にロストしないこと。
魚のサイズが比較的小さいので
ここでNSTを無くすことは
自分で自分が許せません(笑
最近 ワクワクしていることがあります。
それは 新たな新境地を開いた感じがあります。
具体的に表現するのは難しいのですが
なにか少しだけ ステップアップのヒントが見つかった気がしています。
今は出来るだけ この感覚を忘れないうちに
身につけたいので 出来る限り釣りに行きたいです。
数ヶ月に1回ぐらい こんな気持ちになることがあります。
なので 釣りは休めません(笑
あなたにおススメの記事
関連記事