今年初の『FISH-ON!王禅寺』
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
1000000(百万)HITのキリ番プレゼントを
させていただきます。詳しくは
ココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
なんと 今年に入ってまだ 王禅寺で釣りしてません。
一度だけ 新年のご挨拶には伺ったが 釣りは今日が初めて・・・・・
王禅寺の
『釣り初め!!』(つりぞめ)
さて 今年最低の水温を記録したらしい 王禅寺はどんなもかな?????
(寒さもあるのか? 朝一は 空き空き)
気温が低いと言っても そこは神奈川県。
ガイドが凍ることも無いし、水温もスタッフさんのお話だと
今年最低を記録したらしい。
私の水温計では 表層の温度は7.5度あった。
AM7:30~スタート。
釣り座は選び放題。
とりあえず 自分に負荷を掛けるため
島周りの 一番風が通る場所を選択(M体質)(笑
昨日は休日だったので
魚は元気がいい。
よく釣れます。
結局 朝~2時間ぐらいが一番釣れました。
(10時を過ぎると 結構混んできた)
休日明けとは言え やはり
水温が高いので 魚は元気に泳いでいる。
今日も色々試しながら 釣っているので
数釣りはできないが それでも 朝からの2時間は
ゆっくり釣っても 時速@20ぐらい釣れる。
釣れるのは 沖の表層下とボトム付近。
足元では 殆ど釣れなかった。
風が出てくると 警戒心が取れるのか
表層の活性があがる。
やはり王禅寺で縦釣りをするには
重めのルアーが必要。
遠投が必要なのと 水深が深いので
手返しを考えても 重めのルアーはあったほうが安心だ。
(フライ池 すがすがしくて とても爽快だ!)
このあと 昼前後は 朝に比べて 釣果は落ちてきたが
充分に釣れるいい状況だった。
平日なのに知り合いの方も沢山訪れて 結局 1時に納竿したが
王禅寺を出たのは 3時になってしまった(汗
今年も王禅寺は熱いぜ!!!!
注)釣行記のため、釣果を記載していますが釣行日、時間帯、釣り座、釣り方などにより釣果は大きく変わります。記事内容より釣れたり釣れないこともありますので、コンディション等は釣り場に直接状況を聞くことをオススメいたします。
あなたにおススメの記事
関連記事