今シーズン初めて王禅寺に・・・・・。

neo-STYLE-

2008年09月21日 01:37

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
本格的なトラウトシーズンに向けて個々のレベルアップを兼ねた
講習会(縦釣り)&試釣会(バチプロ68)&交流会を行いますので
お気軽にご参加ください。詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



9月13日にフライ池がオープンした『FISH・ON!王禅寺』



水温が高いし、皆さんのブログを拝見しても

状況が悪そうなので スルーしていました。



19日 急に時間ができたので

唯一雨が降っていない王禅寺に急遽伺うことにした・・・・・・。


さて結果はどうかな?






(無理やり 写真をつなげてみたが無理があった(汗) 10月初旬オープン予定)







車のオイル交換を終えて 王禅寺に着いたのは AM9:40



台風も近づいているので 非常に空いていた。









(フライ池 今はルアーもOKです!)






水温を計ると表層で22度??????


あれ?


意外と低いぞ?!



最近雨が続いていて 下がってきたのかな?????









(バチプロ2本)






池を覗くと 沖 中央にライズが見えた。

去年のオープン日は 沖のボトムだったことを思い出した・・・・・。




実は今 遠投用のルアーを開発テスト中

投げるにはちょうど良い距離だった。



コンセプトは 
「よく飛び、フォールは遅い」 

そんなルアーを作っています。







(まだモザイクでスイマセン)







投げてみると 予想に反してバイトが多い?!



ただ1週間ぶりの釣りだったので 合わせがいまいち決まらない(汗


やはり この年齢だと1週間空けるとかなり厳しい(涙





ただ それにも増して バイトが多く

久しぶりにカウントしてみたが

9:44~10:44の1時間で 28匹だった。



ルアーがはまったか?水温が下がったかのが良かったか?

普通に釣れる。


ただ周りの方はフライ以外 あまり爆釣している方はいなかった気がする。









(メチャクチャ飛びます!飛びます!)







ただ次の 10:44~11:44の1時間は 23匹に落ち。


ラスト30分は 8匹だった。






意外と大物が多い(14秒)
今季初 王禅寺はどうかな?」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有

(何故か王禅寺は ピリピリムードが強く つい声も小さくなる・・・・)






だんだん天気がよくなり 日差しが強くなってきたせいか

徐々に難しくなってきたようだ。





約2時間半の釣行だったが 予想に反しそこそこ釣れたのできてよかった!





途中 タカさんから電話があり 今から鹿留に行くとのこと・・・・・・・・。


王禅寺から タカさんの自宅まで約20分・・・・・・・・。


最近 鹿留ばかりだし??????


家には午後には帰ると言ってきたし・・・・・・。


雨は降りそうだし・・・・・・・・。








やっぱり・・・・・・



「行くしかないでしょう!」(笑





つづく・・・・・・・。









あなたにおススメの記事
関連記事