休日の『FISH・ON!鹿留』へ

neo-STYLE-

2008年12月04日 12:11

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り専用ルアー『NST』(エヌ・エス・ティー)はここで販売しています
縦釣り専用ロッド『バーティカルプロ』(バチプロ)の詳細
縦釣りに適しているオススメのフック『AH-TEPYⅡ』ここ
縦釣りに適しているオススメのラインシステム詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



忙しく 少しストレスを感じ始めた

テストしなくていけない アイテムが目白押しだし・・・・・。




これはもう 釣りに行くしかないでしょう!!!




ということで 珍しく 土曜日に釣りに行くことにしました。






(オープン AM6:00では こんな感じで真っ暗です)





予定では 仕事も忙しいので

午後2時くらいで帰る予定で出かけましたが・・・・・。




どこに行こうか迷いましたが 遠投が出来る釣り場で

近場がいいと今回も『鹿留湖』さんに伺いました。







AM6:00 スタート


まだ真っ暗で ナイター状態です。


当然 スタートは1.1gのスーパーグリーングローをUVライトで

ギンギンに発光させた状態で投げます。













ま~釣れるに決まっていますが 『7連チャン』しました。





う~~~ん 今日も調子がいいぞ!!!(微笑






何故か 大物が良く釣れる。

先週もそうだったが 鹿留湖とNSTは 相性がいいのか?!





狙った魚も釣れるし 休日の混んでいる中 良く釣れる。






途中 多分 規格外のイトウが喰ったらしく

約5分 対岸まで走られ 皆さんに迷惑かけまくり(汗




ドラグを締めて 無理やり寄せようと努力しましたが・・・・・・。







フックを伸ばされ 残念ながらアウトでした・・・・。








6時30分を過ぎると 段々明るくなってきます。

それと同時に 活性も落ちてきます。














今日は 表層に魚がいない。

表層でのバイトも殆どありませんでした。



そろそろ水温も低いので 魚もボトムに沈んでいるようだ。







AM9:00 


沖のボトムも 活性が落ちてきたので

0.7gに交換して近場のボトムを狙うことにした。





これが はまりました。



ここぞとばかりに 色々なカラーを試した。




今日は 休日 混んでいるため 動画の撮影も声が出せない・・・・・(1:04秒)
鹿留湖は大物が釣れる?」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有









殆ど ボトムステイか ボトムドリフト サスペンドで 釣れ続きました。



カラーは グローペナルティがはまり 今日のHITカラーになった。



今日のポイントは グロー系は全て UVライトをよく当てた方が反応が良かった。













今日は風が強く 非常に寒い。



風が吹くたびに 足踏みをして体を温めないと

寒くて釣りにならない。













途中 何度も暖かいコーヒーを飲むが 全然効果なし。



これが底冷えか もう寒くて寒くて 限界が来ていた(冷汗














寒くて集中力がなくなる中 今日一番の大物がHITしました。


一人で上げるのはこのサイズが限界。

カメラを持ちながら ランディングすのはこのサイズが限界。


寒くて ヒーヒー言いながら 頑張る私・・・・・・(2:10秒
今日一番の大物!ネットに入る限界の大物」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有








このあと11時まで 頑張ったが 寒くて体が震えはじめました。

残念でしたが ここで終了することしました。





しかし このまま 大人しく帰る 私ではないことを 皆さんご存知ですよね!?・・・・・・・・。










あなたにおススメの記事
関連記事