2日間4釣り場 『王禅寺』 で締めくくり。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI
TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2日間で 4つの釣り場を回った 最後は
王禅寺で締めくくることに・・・・・。
午前中は
開成水辺FPで満足いく結果を残せた。
午後はもう 疲れていたし 開成でお腹いっぱいだったので お気楽釣行になった。
現地では 「中野釣り教室」の ぶちょうさんと きよさんとの同釣になった。
PM14:00~PM17:00までの 3時間の釣りである。
(ルアー池には 水が注入されていた 10月6日(土)がオープンだ!!)
ルアー池って こんなに深いんだ・・・・・・ 凄いな・・・・・・ 広いな・・・・・・
待ちに待った トラウトシーズンが始まる。
これから楽しく忙しい日々が始まりそうだ。
(写真提供:KPMさん)
平日の 午後2時。
さすがに空いている。
しかし 今日も暑い!
太陽も照り付けて 腕がひりひり焼ける・・・・。
おっと?! ぶちょうさん いきなり なに拾ってるの?(笑
現地では KPMさんに偶然お会いし コーヒーをいただいた。
ごちそうさまでした。
(写真提供:KPMさん)
水温を計ると いまだ表層で 23.3度・・・・・。
まだまだ 水温は高い。
最近 毎日のように 王禅寺に通っている
ミスターオウゼンの
きよさん。
もうHITカラーもパターンも把握しているようで バンバン釣り上げていた!
私は
前回同様苦戦が続く・・・・・。
どうも 水深が深すぎて ボトムにルアーが着底するまで 待てない。
なんだか 相性が会わない気がしてきた(汗
このまま 遠投とボトムでしか釣れなければ 別に王禅寺フライ池対策の
ルアーが必要になると思う。
ぶちょうさんは マイペースで 釣りを楽しんでいるようだ。
私は KPMさんとお話したり コーヒーブレイクしたり まったりパターンに入った。
今日は
アングリングの取材があり
永井さんと
小久保領子さんが来ていた。
取材終了後 永井さんと少しお話させていただいた。
結果:
ミスターオウゼンの きよさんは 3時間で 39匹。
いつもこのくらい釣るそうだ!凄いね。
さすが ミスターだ!!
私は 27匹・・・・・・。 これが限界だ(涙
これで 2日間連続Wヘッダーの釣行が終わった。
2日間で 4箇所の釣り場に行ったが 開成が一番楽しかったな(笑
注)釣行記のため、釣果を記載していますが釣行日、時間帯、釣り座、釣り方などにより釣果は大きく変わります。記事内容より釣れたり釣れないこともありますので、コンディション等は釣り場に直接状況を聞くことをオススメいたします。
あなたにおススメの記事
関連記事