NEWメソッド公開&朝霞ガーデンは釣れますね!

neo-STYLE-

2008年12月22日 18:31

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り専用ルアー『NST』(エヌ・エス・ティー)はここで販売しています
縦釣り専用ロッド『バーティカルプロ』(バチプロ)の詳細
縦釣りに適しているオススメのフック『AH-TEPYⅡ』ここ
縦釣りに適しているオススメのラインシステム詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



久しぶりに 
埼玉県の朝霞ガーデンさんに朝一から伺いました。




朝一は まだ真っ暗で霧も出ていました。



但し平日でしたので とても空いていて

気持ちよく 釣りが楽しめました。









やはり 朝一は真っ暗なので

スーパーグリーングローをUVライトで

ギンギンに光らせて投げます。



いくら難しい朝霞Gでも この暗さで

スーパーグリーングローを投げれば簡単に釣れてしまいます。




1投数バイトあり どこに投げても どこの層でもバイトがあります。














基本的には ルアー池は 表層を着水後 超早引きし

ストップ&フォールで釣ります。
















スーパーグリーングローが入れ食いなのは

日が昇るまでの暗い時間帯。




そこは 朝霞G そう簡単にいつまでも入れ喰いは続きません。




カラーを見切る速さは 本当に早い!

カラーチェンジ後は ルアーを見るものの

3回くらい同じところを通すと 見向きもしない!?



さすが 朝霞Gの魚は凄いです。









それでも サイトで釣れば結構簡単にイトウも釣れます。

さすがに この大きさのイトウはネットに入らないので リリーサーで外しました(55秒)
朝霞Gで イトウをサイトでGET!!」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有










今日のように 空いている平日の朝一 AM6:00~AM7:00は

時速@20以上は 簡単に釣れると思います。




今日は NSTの1.1gを使いましたが

問題なく このウエイトで釣れます。


もっと渋くなってくれば 

更にフォールが遅い 0.7gが必要になると予想されました。






今日 試したのが NSTボルドーレンガ
表層超高速早引き』(通称「F-1」)。





これは現在 栃木県の泉フィッシングエリアさんで

大ブームの表層の魚を簡単にたくさん釣る為の NEWメソッドだ!!(1:23秒)
埼玉 朝霞ガーデンで大物GET!!」のビデオ
powered by @niftyビデオ共有








システムは NSTのボルドーレンガカラーを使い 

スプリットリングを#0番に交換して

フックはロデオクラフトのハニカムTの

#8をフロントフックにして装着します。


















これを表層から飛び出さないように 超早引きします。

ポイントはロッドを立てるとルアーが水面から飛び出してしまうので

ロッドを寝かして早引きします。




魚が気が狂ったようにNSTを追いかけて争うように喰ってきます。



魚が追ってきたことをサイトや魚の追い波で確認できたら

ほんの少しスピードを緩めてください。



通常そのスピードを落としたとたん喰ってきますので

あとは巻き合わせで釣ります。



このつりは密かなブームが起きているため

今後期待できるメソッドになると思います。




このつりの第一人者は 「泉フィッシングエリア」のオーナー(小田さん)ですので

レクチャー希望の方は是非 伺って実際目にしてください!


目からウロコが落ち 鳥肌が立つと思いますよ!















さて 朝霞Gですが 今日は3時間で終了しましたが

コンスタントに釣れました。


サイトでも 釣れるので飽きないで楽しむことが出来ました。




これなら もっと頻繁に伺ってもいいかな?と思った釣行でした・・・・・・・。



あなたにおススメの記事
関連記事