トライアスロン釣行記 第1部 おくとねFP

neo-STYLE-

2007年08月02日 03:51

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
釣り仲間が車場荒しにあいました。
情報を集めています。ご協力お願いします。
詳細は こちらで。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


7月28日『管釣りトライアスロン』 が始まった!!


最初の関門は前回2月に トーナメントで訪れたおくとねフィッシングパークさんからの釣行だ!!!




それにしても いい天気だ!

少し風があり過ごし良さそうな朝一番だったが・・・・・・・・。





6時釣行スタート!!

今回は 100匹に挑戦ではなく長時間釣行に挑戦なのでまだ気が楽だ。





ここには池が2つあり 今日は大物を釣りたいと
大物専用池のチャレンジポンドを選択した。


最近の癖として、数釣りか、大物かに特化していて
おくとねさんでは 大物狙いに的を絞ることにした。


土曜日なのに非常に空いていてスタッフの鈴木さんのお話でも
今日は休日なのに空いていて不思議だと言っていた。






まずは 流れ込みから攻めることに。

こちらのチャレンジポンドは初めてで全くわかっていないためセオリー通りに。





水温:17度 水質:ドクリア

魚が良く見えるが 意外と小さいサイズも多く
大物だけがいるようではないようだ。


魚はここでも浮いていて やはりこの暑い時期は
どこに行っても表層で、最近はボトムの釣りはまったくしていない。


案の定 表層下で釣れるが サイズはイマイチで
引きを楽しむまでの大きさの魚はなかなか掛からない。


流れ込みに集まっている魚は通常やるきがある魚と言われているが
ここでは違うようで 全く反応がない。



(チャレンジポンド:大物専用)


少し流れ込みから離れている魚の方がやる気があるように思えた。


隣の常連さん(フライマン)の方は
「今日は難しいな?食いが浅くて釣れないな?」と言っていた。


1日券を買ったようだが11時には帰ってしまった・・・・・・。


そうか?今日は難しいのか??????


私はというと 飽きない程度に釣れ 日差しも強いので
水分を充分に摂り クラブハウスに行ったり来たりを繰り返した。


伺った時は イベント開催中で ここのオリジナルのトラウトが3種いて
それを釣り上げると1000円~2000円相当の割引チケットをくれるそうなのだ。


もちろん私も狙っていたが 大物池には数が少なくてなかなか難しいらしい。

案の定今日は釣ることが出来なかったので次回のお楽しみだ!







大物池では連荘がないので 少しの時間気分転換に スペシャルポンド
楽しむことにした。


スペシャルポンドはサイズは小さく 数つりや魚種を楽しむポンドらしく
確かに連荘はするが 釣れる魚は小さくて 面白くない。





ただ スペシャルポンドは 魚が上手く散っていて
どこに入ってもそこそこ釣れるので たくさん釣りたい人にはこちらの池をオススメする。


ちなみに 大物池は1000円高くてどちらも行き来自由だが、スペシャルポンド券では
大物池では釣ることが出来ない。



(スペシャルポンド:流れ込み)


スタッフの鈴木さんと少しお話をさせていただいたり
まったり のんびり釣りを楽しんだ。


なんだか 久しぶりに一人で のんびりした気分で
釣りをしている自分がいた。


釣果は午前中で 37匹釣れ これが良いのか?悪いのか?
良くわからないが ここで眠気が襲ってきて クラブハウスで休むことにした。





実は この時点で 24時間起きていることになる 眠くなるわけがだ・・・・・・・。




(今日1番の大物)





ここで心が折れた・・・・・・・・。


釣行予定は 17:00までだったが どうしても疲れと眠気で釣る気にならない・・・・・。


車に戻って寝ようとしたが、なぜか車を走らせ、レイクフォレストさんの
オーナーさんが毎日通ってる温泉宿に向かっていた(笑



つづく・・・・・・・・・。


注)釣行記のため、釣果を記載していますが 釣行日、時間帯、釣り座、釣り方などにより釣果は
大きく変わります。記事内容より釣れたり釣れないこともありますので、コンディション等は
釣り場に直接状況を聞くことをオススメいたします。



あなたにおススメの記事
関連記事