今日はアルビノDAY?inおくとねFP
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ボトム・縦釣り大会参加者募集!先着60名ですのでお早めに!!
日時:3月1日(日) 場所:高萩ふれあいの里FA
詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
午前中は
川場さんで釣らせていただき
午後は
おくとねフィッシングパークさんに。
今日は 2時間の釣行と 大会&DVD撮影の打ち合わせです。
30cmオーバーの とても綺麗なアルビノ。
ところが な・な・なんと 鈴木さんお休み????(汗
とりあえず伝言をお願いし、釣ることにしました。
貸切状態のスペシャルポンド(53秒)
スペシャルポンドから釣りはじめると
いきなり 1投目から 来た~~~~~~~!!!!(58秒)
小さいですが アルビノです。
今日は表層に魚が見えません。
中層から ボトムまでが良いようです。
スペシャルポンドはメチャクチャ バイトが多く
サイズは小さいですが バイトがこれだけ
たくさんあると嬉しい。
但し 喰いミスが多く 乗せるのは少し難しい。
数匹釣り チャレンジポンドに移りました。
数人のアングラーだけで 空いています。
こちらも 表層に浮いている魚が少なく
沈んでいるようです。
投げてみると やはり ボトム着底寸前にバイトがあります。
チャレンジポンドはサイズも良く 引きも強い!
やっぱり 魚は大きい方が楽しい!!(48秒)
何投かしていると 流れ込みでもない 通常の駆け上がりに
魚がたくさん溜まっている ポイントを見つけた。
そこにルアーを通すと必ずと言っていいほど
バイトがあり 釣れる。
それも型が良く大物が多い!(1:49秒)
釣れたのは これでした(29秒)
30cmオーバーの とても綺麗なアルビノでした。本当に良く引きました。
おくとねさんのアルビノは 色が鮮やかで とても綺麗だ!
コンスタントに良く釣れます。
ここも川場さんと同じで
水温が低くても 非常に良く釣れる。
そして これが来た!(39秒)
おくとねさんは 色々な魚を作っているので
魚種が豊富。
これがF1なのか ブルックなのか?
良くわからないが とってもカッコイイ!
精悍な顔つき。
15時を過ぎると 早くも夕マズメか?
一気に活性が上がって来ました。
魚も適度に散っていて 沖でも足元でも良く釣れます(57秒)
16:10 ここで終了!
久しぶりに 黄金のWヘッダーを楽しんだが
やっぱり群馬は凄い!
沼田に来るたびに 引っ越したいと思う・・・・・・・・。
あなたにおススメの記事
関連記事