おくとねFPさん好調です!
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
大会参加者募集:
第3回JVC2009年度
最終予選大会10月4日(日)日本イワナセンター
詳細
第3回JNC2009年度
最終予選大会11月15日(日)日本イワナセンター
詳細
JVC残り参加枠
7名 JNC残り参加枠
14名
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
『縦釣り講習会』10月12日(月・祝)
縦釣りの解説&タックル等の説明・開発秘話、
フリートークによる質疑応答。
The縦釣りvol.2・NST0.7g販売、各バチプロの展示等
各ステッカーなどのプレゼントも用意いたします。
上州屋FJ草加店12:00~15:00
上州屋CB春日部店16:00~19:00
スケジュールの詳細は各店舗にお問い合わせください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
リリーサーのテストも最終段階です。
かなりいいものに仕上がりそうです。
今日は ワイヤーの確認です。
凄く斬新なワイヤー形状で
まだ画像では お見せで来ませんが・・・・・・
スペシャルポンドは良く釣れるので
何を試すにもいい状況です。
上から見ると今日も空いているようです(1:11秒)
朝一はもう寒いくらいです。
まずは スペシャルポンドから・・・・・
水温は表層でこのくらいです。
スペシャルポンドも水の流れを変えようと
色々工夫がなせれています。
注水口を増やし
これが上手くいき
全体的に
魚が散った気がします。
朝一のスペシャルポンドはこんな感じです(1:15秒)
スペシャルポンドでは 機械のように釣り
ひたすら リリーサーで外しまくります!!!!
釣っては外し 釣っては外しの繰り返しです・・・・・・
今製作中のリリーサーの特徴を簡単に
①ラインが取りやすい(つかみやすい)
②クランクも簡単に外せる
③多少口の奥に入ったルアーも簡単に外せる
④③を外す場合、現行では外れた瞬間にルアーが
飛んで来ることが多いが 飛ばないようになっている
⑤使う方の好みやエリアの状況により長さを変えられる
⑥非常に軽い
⑦『男は黙ってリリーサー』と言ってしまった以上
見た目も非常にカッコイイ素材を使っている(笑
⑧まだありますが 今日はここまで・・・・・・。
ワイヤー形状は 問題なく 充分使いやすく完璧です。
こんな簡単に確実に外れるの?って感じです。
そろそろ スペシャルポンドは飽きてきたので
チャレンジポンドに移動しました。
今日の大物池『チャレンジポンド』です(52秒)
インレットは入れ食いです(42秒)
今日のチャレンジポンドも
噴水から足元まではボトムがいいようです(36秒)
釣れるサイズは以前と比べれば
小さくなったが その分よく釣れる。
今日のチャレンジポンドはこんな感じだった(1:02秒)
午前中で おくとねFPさんを後にして
次の釣り場さんへ移動。
そう 今日も 恒例の(58秒)
もう 完全な常連だ!?
あなたにおススメの記事
関連記事