ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月30日

ゆうた君と宮城AVで縦の練習・・・・・・・

ゆうた君とうい中学1年生がいる。

このゆうた君が縦を覚えたくて仕方ない!

それも一度 MAVで山ちゃんに教えを請いに行ったが
たまたま 山ちゃんに教えてもらうことが出来ずに困っていた。

そこで白羽の矢を立てたのが、私 neoだったようだ??????

ゆうた君と宮城AVで縦の練習・・・・・・・

バベルで釣ったことはあるのだが
過去1匹ぐらいしか釣れなかったらしい・・・・

このような方は多く
バベルは釣れると噂を聞いて購入するのだが
使い方がわからず、
釣れないルアー扱いをされていることが多い。


少し特殊な使い方なので
それさえ覚えれば間違いなく爆釣ルアーなのだが・・・・・


ゆうた君と宮城AVで縦の練習・・・・・・・


今日のテーマは

①ゆうた君に縦をレクチャー

②S藤さんの凹み度を確認(微笑

③フック&ラインシステム&ルアーのテスト等

てんこ盛りの1日になる。


ゆうた君と宮城AVで縦の練習・・・・・・・
(S藤さん)


AM7:00~から釣行を初め
ゆうた君はまず、普段の釣りをはじめた

本人がこの雰囲気に慣れてきたら教えることにした。


S藤さんは なんと 横引きのみをやっている?!


何か感じるものがあったあらしく
ワレットには ノアとフォレストが鬼のように揃っていた・・・・・。


深くは突っ込まなかったが・・・今後の展開を見出したようだった



①ゆうた君にレクチャー

10:00時 暖かくなってきた。

そろそろ活性も上がってきたようなので
風が出る前に基本は覚えてもらうつもりだった。

ゆうた君は中学1年生で私の子供のようだが
釣り暦は2年くらいある。

確実に私より先輩だ!!!(笑


まずは、私が基本的な釣り方とバベルの動きを説明した。

それを真似してもらい、横で当たりを教える。

当たりさえわかれば後は掛けて取り込むだけなので簡単だ!!

ゆうた君は流石が経験者、
ラインに当たりが出ると直ぐわかるようだ!!!

これなら簡単に上手くなるはずだ。
案の定、数回キャスティングしてもらい
当たりだけ「これ!今の!これ!わかる!」と繰り返し教える。

直ぐに わかりやすい当たりはマスターしたらしく掛けられるようになった。

そこで、私のタックルを貸して約30分間自由に釣ってもらった。


大体教えるときは、私のタックルで釣ってもらう
これが教えやすい、なぜなら・・・・釣れるから!!!(笑


ゆうた君も やはり釣れるようになってきた。

ここで、自分のタックルに戻しさらに釣ってもらう
私のタックルを差し上げるのならいいのだが そうは行かないので(汗

自分のタックルで釣れる様に教えていく。


ゆうた君と宮城AVで縦の練習・・・・・・・
(山ちゃんも登場!!)



そこそこ釣れるようになってきたので
後は慣れてもらって、また数時間後に教えることに・・・・。



私は下池に移り、生まれて初めて
バスとイトウをバベルで釣ることにした!!!!


山ちゃんにポイントを教えてもらい投げるが
10本連続ルアーごとぶち切れ!
リーダーも切られ、もうボロボロ・・・・・。


やはりトラウトのタックルでは無理なのか?


しかし、ここで人生初のバスをGETできた。

思ったより今の時期のバスは引きが弱く
簡単に釣れてしまい 気が抜けた・・・・・

ゆうた君と宮城AVで縦の練習・・・・・・・

イトウは掛かったどうか?わからないまま・・・・顔を見ることは出来なかった。


昼食を取って、ゆうた君に状況を聞くと
午前中に20匹以上釣れたらしく、私も一安心した。



ここでよからぬメンバーがなにやら密談を始めている・・・・・

ゆうた君と宮城AVで縦の練習・・・・・・・

密談メンバーは:
MAVのスタッフや豪腕常連さん&大手ルアーメーカー社長さんだ!!!!


さて、2時からの アンヴィレ道場も無事、横引きで昇段しコジコジを撃沈させた(笑


ゆうた君は親御さんと4時までの約束なので
最後の仕上げに入ることにした。

やはり中学生なので、そんな頻繁に釣りにもいけないし
教える機会も少ない、今日一日でどうにか結果を出してもらいたかった。

私が立てた目標は「50匹」だったが
ゆうた君はみごとに50匹釣ってくれた!!!!

本当に良かった。  ご苦労様!!!!!! 楽しかったね!!!!!!


②S藤さんの様子・・・・・・。

全然元気!
もう落ち込んでいない!

それどころか、ノアやフォレストのスプーンを大量に買い込み
今日は、殆ど横引きしている。

それもバンバン釣っているではないか!!!!さすがだ!!!!!!!

もう何も心配ない!!!!!


この笑顔を見て下さい!!!!!!

ゆうた君と宮城AVで縦の練習・・・・・・・



③テスト

「.com対策」を中心に色々なルアーやラインシステム 
フックなどをテストしている。

最近は 究極のトッパー知識の宝庫三ツ木左右衛門さん
スペシャルアドバイザーを引き受けていただきアドバイスをいただいている。


三ツ木さんも、変わったスタイルは嫌いではないので
親身になって私の相談を受け止めてくれる。

今ではメールで打ち合わせ、ファミレスでミーティング→
王禅寺でテスト その後ファミレスで反省会→ 釣具店のパターン(笑 


三ツ木さんは経験が豊富でトラウト以外の釣りも精通し
斬新な発想で次々に私の疑問に答えを出してくれる。

本当に頼もしく 100人力 いや 1000人力の力を得たような感じだ!!!


三ツ木さんには なにもメリットがないのに
なぜここまでしていただけるのか 本当にありがたい感謝感謝だ!!!!


ブログでどこまで詳細を公開していいのか迷うが
実績が出たら皆さんにも公開していこうと思う。


今のテーマはドラグを緩めないで
PEのまま高速で魚を取り込むラインシステムを試している。

信じられない 三ツ木さんのNEWラインシステムで・・・・・


明日も王禅寺でテストだ!!!!!


同じカテゴリー(宮城AV)の記事画像
久々の『宮城アングラーズヴィレッジ』
最後のトラウト 宮城AVに行く・・・・・。
今日は楽しかったよ~~~
色々なウエポンをテストする
爆釣!!怒涛の50匹連続HIT体験??
バベル王者決定戦 に向けて・・・・。
同じカテゴリー(宮城AV)の記事
 久々の『宮城アングラーズヴィレッジ』 (2008-01-16 11:13)
 最後のトラウト 宮城AVに行く・・・・・。 (2007-04-16 21:13)
 今日は楽しかったよ~~~ (2007-03-14 23:54)
 色々なウエポンをテストする (2007-03-10 00:37)
 爆釣!!怒涛の50匹連続HIT体験?? (2007-02-17 05:08)
 バベル王者決定戦 に向けて・・・・。 (2007-02-02 02:17)

この記事へのコメント
こんにちは。
昨日のゆうたサンの記事を読んでいましたが、neoさんからの視点が気になりますね~
続きを待ってます^^
Posted by たーやん at 2007年03月30日 12:59
こんにちは太一です。

惜し気もなく人に教えるなんて流石neoさん 心が広いですね!まさに縦の伝導師!!
Posted by 太一 at 2007年03月30日 16:06
兄弟弟子が増えたようで嬉しい限りです(笑
縦釣りが広がるのは嬉しいものです。
私も、いつかよく行く友人に縦の釣りを教えて、代わりに横の釣りを教えてもらおうと思っています☆
ちなみに明日の王禅寺は午前中からですか?
Posted by 駿 at 2007年03月30日 18:59
こんばんは。

自分もバベルはコツが分からなくて
釣れないルアーに入りかけている状態です。

今日も使ってみましたが、アタリすら無しでした。

使い方、覚えたいです。

後半の記事、楽しみにしてます♪
Posted by ぽこ♪ at 2007年03月30日 19:11
たーやんさん、こんばんは。

ゆうた君は2年の経験があり
直ぐに慣れくれ
取り込みも上手かったので
50匹行ってくれました。

良かった 良かった!!!です。
Posted by neo at 2007年03月31日 00:50
太一さん、こんばんは!

縦で皆さんたくさん釣ってもらいたいのは
私も同じです。

スソノを拡げて、縦もメジャーなスタイルになって
欲しいのが本音です。

最近はどこでも縦を見かけるようになり
嬉しい反面、私も進化しないとマズイです!!!(笑
Posted by neo at 2007年03月31日 00:53
駿さん、お帰り!

弟子2号できました、よろしくね(笑

明日は(31日)は多分14:00~から3時間で・・・。

三ツ木さんも一緒でテストの為の釣行なので
時間は未定です。

もし行かれるなら、携帯にでも連絡ください。

宜しくお願いします。
Posted by neo at 2007年03月31日 00:57
ぽこさん、こんばんは。

釣れないルアー、2軍になる前に
お会いできれば、伝授し
1軍 バリバリルアーにしてみます(笑

任せてください!!!!(微笑
Posted by neo at 2007年03月31日 00:59
neoさんおはようございます。
木曜日はわざわざ、僕のお願いを聞いてくださって感謝です。
50匹も達成し、あとはタックルなんですけどネ。。(お金が。。
質問なんですが、Neiシャッセ とメチャメチャ・ウルトラ
どっちがいでしょうか。リールは高すぎて手が出ないのでせめてロッドだけでもと思って。。
あと UVライトなんですけど、LEDライトと書いてあるものでいいのでしょうか?
Posted by ゆうた at 2007年03月31日 08:50
こんばんわ

ラインシステムのテストは上手く行きましたね。
ドラグを絞めこんだ状態でリーダーを細くできるところまで来たので、後は喰わせのセッティングですね!

細かく詰めればとんでもないことに??(笑)
タックルの感触が変わったと思うので、慣れながらじっくり行きましょうね!
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年03月31日 20:19
neoさんこんばんは。
先日はどうもお疲れ様でした、ゆうた君もきっと凄腕バベラーになっていくでししょうね。先が楽しみです。

私はあの日はNEWロッド&リールになれる為にマキマキをやっていたのですが久しぶりに横もやるとやっぱり面白いですね、ついつい長い時間巻き続けてしまったのですよ。

フォレストのスプーン、あれは完全に対小山用に購入したものです。
以前はフォレストのスプーンは種類や色の多さ等から敬遠していたのですが
やはりそうも言っていられないようなのでおそらく凡用性の一番高いと思われるPAL2.5g、1.6gとマーシャルトーナメントTiyp2を大人買いしてしまいました。
さすがに釣れますね。

今後の展開としては縦で釣れる数と横で釣れる数を限りなく近くしていきたいと考えています。
理想としてはMAVくらい釣れるところなら1日横で釣りコンスタントに3桁行くくらいにまでしたいと考えております。
もちろん縦もいままで以上にやり込みますよ、なんせバベラーズですからね。
Posted by S藤 at 2007年03月31日 22:05
ゆうた君、こんばんは。

本当に良く頑張って50匹釣りました。

無理かと思っていたけど
直ぐに当たりの取りかたがわかったようで
良かったです。

質問の回答はメールしましたので
またわからないことがあれば聞いてください。

それではこれからも釣りを楽しんでください。
Posted by neo at 2007年04月01日 03:55
三ツ木左右衛門さん、おはようございます。

先日といい、昨日も1日お付き合いいただき
ありがとうございました。感謝しています。

お話をしていると、自分の未熟さ経験のなさは
情けなくなってきます(笑

昨日の王禅寺の様子はまさに
監督と選手といった感じでしょうか(笑

ラインシステムも先が見えてきましたし、
なんと言っても安定性は抜群で
これからは安心して釣ることが(ファイト)出来ます。

これで、ドラグゆるゆるとはオサラバできそうです。

明日は簡単なレポートを書きたいと思っています。

ありがとうございました。
Posted by neo at 2007年04月01日 04:03
S藤さん、おはようございます。

今のお考え良くわかりました。

ワールドカップを見事にプラス思考に変えましたね!
さすがです。

松本さんが言ったTPOを実践されるのですね。
素晴らしいことです。

MAVではあれだけ、釣っていまいしたので
横も直ぐに上手になるでしょうね。

当たりに関しては、縦で慣れているし手返しは
お手の物ですから、そんなに時間が掛からず
成果が出せるようになりますね!

私はまだまだ縦を突き詰めて納得できたら
他のスタイルも覚えていこうと思います。

これからも宜しくお願いします。
Posted by neo at 2007年04月01日 04:09
おはようございます。
バベルの使い方が分かってない一人です(苦笑)
いいなぁ、ゆうた君。neoさんの直接指導。
でも、中学生の頃からこれだと行く末恐ろしいですねぇ。
こんなにおもしろい事、なんで若いウチからやっていなかったのか。。。
まぁ、今からでも十分ですが(笑)
Posted by みりん at 2007年04月01日 07:06
みりんさん、こんにちは。

中学時代から
既に上手いです!

末恐ろしいですね(笑

私は特にデビューが遅いので
後悔しています(微笑
Posted by neo at 2007年04月01日 13:06
これ以上犠牲者を増やさないで!!(携帯電話から)さん、
はじめまして。

>あちらこちらで先輩方に忠告されているのに、
松本さんのことですか?
彼は縦は肯定派でご自分でもなさいますよ。

それ以外の先輩なら
それは気が付きませんでした。もっと注意して
人の話を聞くようにします。

>釣り場の方も毛嫌いしているのが今だに判らないのですか?
こっそりメールしてくださいね、実名の方がありがたいです。
具体的にお願いしますね!!

>少なくとも私は数ヶ所から貴方のよくない噂を聞いています。
私も有名人になったものです。ありがとうございます。

>は身切れしてしまう魚のことすら考えてませんね
素晴らしく魚に優しい  携帯電話さんには感動いたしました。
私には真似できませんが、フックを折ってるのでしょうか??

>もっと常識と魚に対して優しさを持ってもらいたいですね。
わかりました。
私はこれからも人に対する
優しさを最優先で考えていきたいです 人として。

素晴らしいご意見ありがとうございました。

出来ればメールアドレスぐらいは明かして
書き込んでくださいネ。
見ている方々に卑怯者扱いされかねませんから
よろしくお願いします。
Posted by neo at 2007年04月02日 03:48
横入りスミマセン。

これ以上・・携帯電話さん、

このラインシステムの考案者です。
同じモノを使っていらっしゃるとは思えないのですが、アドバイスを頂くのであれば、コレは是非試してからが良いと思っています。

neoさんのタックルは無理としても、元になった私のタックル(魚付き)になろうかと思いますが、口切れは思ってらっしゃる以上に起こらないかもしれませんよ?

あほあほルアーマンの「メールする」ボタンから、やりとりできると思います。


neoさん、このコメント不都合があればいつでも削除してくださいね!
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年04月02日 14:00
いつもこのブログ楽しみに読ませていただいております。
neoさんの考え方、釣りに対する取り組み、姿勢、考え方、とても共感できます。
そして何よりも文章から伝わってくる優しさが大好きです。
卑怯な中傷には負けないで胸を張って進んでほしいと思います。
一ファンとして書き込まずにはいられませんでした。
Posted by K at 2007年04月03日 22:45
Kさん、はじめまして。

書き込みありがとうございます。
また温かいお言葉もありがとうございます。

Kさんのような方がいるとわかっただけでも
勇気がわいてきます。

心から感謝いたします。

これからも頑張りますので
応援おねがい致します。

今後とも宜しくお願い致します。
Posted by neo at 2007年04月04日 00:18
こんばんは。

>自分に都合の悪い内容は削除か…
そうでもしなきゃ、皮が剥がれちゃうのかな?>

何も削除はしていませんが????
別に都合が悪いことはなにもありませんし???
削除する必要を感じません。

>「なんだ、縦か…」って言われてるの気が付かないんですね

「あれが縦か・・・」と言われることは良くあります。

>新しい相手とペアを組み直す。
どこが人としてのやさしさ最優先なんだか…

S藤さんとのペアを解消するなんて
思ってもいませんし
次回参加するか?も話し合ってません。

>バベ王と言っても、実際にはバベルでもっと釣ってる方もいる。
ただ大会に参加してなかっただけ。


たまたまバベル王座決定戦で勝っただけで
バベルを使えば他の方よりたくさん釣れるなんて思ってません。

良く読んでいただければわかりますが
コーヒーカップもアンヴィレ道場も負けることも
あるので、私より縦が上手な方は宮城にもたくさんいます。

トーナメントに出ない上手い方をたくさん見てきていますから
そんな『おごり』は私にはありません。

>確かにneoさんの釣りたいと言うその意欲には脱帽します。
それだけの技術があるなら、縦に拘らなくても…>

ありがとうございます。
私の中でこれ以上縦は無理と思うまで突き詰めていきたいと
思っています。

横も当然勉強していきますが、今は縦の修行中だと思っていますので
納得いくまで続けるつもりです。

貴重なご意見ありがとうございました。
Posted by neo at 2007年04月06日 00:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆうた君と宮城AVで縦の練習・・・・・・・
    コメント(21)