ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月24日

neo流 グローカラーローテーション法

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


皆さん グロー(蓄光)カラーをどのように使っていますか?


今日は私の使い方(ローテーション法)をご紹介します。

別にたいしたこと無いですが・・・・・・(汗



neo流 グローカラーローテーション法
(王禅寺専用ワレット。 モザイクですいません)





基本的に グリーングローとレッドグローの2種類を使っています。


どの釣り場でも基本的に釣れるのは レッドグロー。



これは水深、水質、水の色等でまちまちですが

レッドグローの方が釣れることが多い。



neo流 グローカラーローテーション法
(長時間UVライトを放射したMB1。上がレッドグロー 下がこれでもグリーングローだ)






レッドグローは基本的に ホワイトに見えるものを選んでいる。



レッドグローはグリーングローやブルーグローに比べると

かなり光量が弱い。



neo流 グローカラーローテーション法
(UVライト)




UVを当てるとレッドに光るが 

UVを当てない素の状態のときは「白カラー」として使えるからだ。
(多少はUVライトを当てなくても発光しています)





neo流 グローカラーローテーション法
(よく釣れるMB1の1.1g 向かって右から4番目~6番目の白いのがレッドグロー)





「黒」と「白」は基本的にシルエットがはっきりしていて

釣れるカラーとして知られている。




そこで まず、レッドグローをUVを当てない「素」の

状態 「白」のつもりで投げてみる。



これでバイトが多く釣れればラッキー!!!



それはUVライトをいちいち当てなくても

釣れるからリズムもいいし 手返しも早い。



次に「素」(白)の状態でバイトが無いときは

短時間(2~3秒)だけUVを当てる。



これでバイトが多ければ 10投に1回ぐらい

2~3秒UVを当てるようにする。




これでも バイトが無いときは

1分ぐらい長時間UVを放射する。




初めから長時間放射すると バリバリに発光してしまい

短放射時や「素」の状態で釣れるチャンスを逃してしまうからだ。




グローは強く光れば釣れると言うものではなく

その時、その時間帯に合った光り方(光量)がある。





neo流 グローカラーローテーション法
(王禅寺で足元の活性がいいときや 混雑時に使うSQU-1達)






グリーングローの出番はなんといっても

超マッディーな水質やナイター。



もともとグリーングローは塗料がグリーンが掛かっていて

白としては使えないことと 光量が強いため

UVを当てなくても かなり光ってしまう。


なので 初めから グローとして使うことが多い。





ただし レッドグローと同じ使い方で

初めは UV無し、短時間、長時間と

バイトを確認しながら 放射時間を長くした方が効率がいい。




neo流 グローカラーローテーション法




最近のレッドグローは塗料が

薄くても良く光るようになってきている。



もともとオレンジカラーに見えるようなレッドグローもあるので

全てが「白」として使えないが グローの使い方も ひと工夫すれば 

「一粒で何度も美味しい」カラーになるのがグローだ!!




同じカテゴリー(neo流 上達方法)の記事画像
釣果の差はどうして PART2
釣果の差はどうして PART1
スランプからの脱出方法は・・・・
色々試してきた結果・・・・。
アウェーとホームの釣果の違いは・・・・・。
0.1gへのこだわり。
同じカテゴリー(neo流 上達方法)の記事
 『追い合わせ』でバラしを減らせ!! (2009-08-29 14:02)
 釣果の差はどうして PART2 (2009-08-02 20:23)
 釣果の差はどうして PART1 (2009-07-21 06:23)
 スランプからの脱出方法は・・・・ (2009-01-10 20:58)
 色々試してきた結果・・・・。 (2008-05-31 13:42)
 アウェーとホームの釣果の違いは・・・・・。 (2008-02-09 18:39)

この記事へのコメント
おはようございます。

白く見えるレッドグローが水中でも白に見えるか?
ちょっと疑問です??

UVライトをあてなくてもわずかに蓄光しているはずで、
それが水中に沈んだときに、わずかに光る可能性があります。
もちろん透明度や水深が関係してきますが。

私もUVライトをあてたりあてなかったりしますが、
それは白として使うのでなく、色の濃度を変えるイメージです。

最初からUVライトをあてても、使っている内にどんどん光が
弱くなりますから、自動的に濃度が変わるので、
バイトの多いタイミングを判断して、次からそれに合わせて
ライトを当てる時間を調節します。

1粒で何度もおいしいのは確かですね。

実際にどうなのかは、水中にもぐって見ないと分かりませんが。
neoさん王禅寺でダイビングしません??(爆)
Posted by さんちん at 2008年02月24日 11:05
さんちんさん、こんにちは。

>白く見えるレッドグローが水中でも白に見えるか?
ちょっと疑問です??

そうでうね、多少素の状態で発光しているので
完全に「白」ではないと思います。

>最初からUVライトをあてても、使っている内にどんどん光が
弱くなりますから、自動的に濃度が変わるので、
バイトの多いタイミングを判断して、次からそれに合わせて
ライトを当てる時間を調節します。

昔はライト当ててから時間を計って何分後に釣れたか
データーを取っていまいしたが めんどくさくなり
UVライトを当てない状態からスタートすることにしました。

この方が、「素」「短時間」「長時間」と3段階に区別できるからです。

>1粒で何度もおいしいのは確かですね。

グローは本当に奥が深いので面白いです。

>実際にどうなのかは、水中にもぐって見ないと分かりませんが。
neoさん王禅寺でダイビングしません??(爆)

王禅寺とMAVはもぐりたくないです(笑

PS さすが塗料のプロですね!参考になります!
Posted by neo at 2008年02月24日 14:45
こんばんは。

見た目が白なのに光ると赤!?

塗料の使い分けでそんなことも出来るんですね、もともとそういう塗料なんでしょうか??

最近気にして見てるといろんな蛍光塗料があることが分かりました。

自分も自分なりにいろいろと試してみます。

いつも参考になります!!

奥が深いですねグロー・・・・・・
Posted by 鱒ゴールド鱒ゴールド at 2008年02月24日 19:52
本当になんでレッドグローがいいんでしょうね~。

最近レッドグローにトラウマ気味です^^;
なぜか自分が使うと釣れないので・・・

赤も水中である深さになると、
黒に見えると聞いたことありますし、
水深での色の変化を考えると
眠れなくなりそうです^^;
Posted by ひでっちひでっち at 2008年02月24日 20:39
鱒ゴールドさん、こんばんは。

>見た目が白なのに光ると赤!?
塗料の使い分けでそんなことも出来るんですね、もともとそういう塗料なんでしょうか??
最近気にして見てるといろんな蛍光塗料があることが分かりました。

私が今使っている塗料は真っ白です。
ただ光を当てても通常のレッドグローより発光は弱いと思います。

なのでレッドグローでかなり光っている状態でしか釣れないときは
既存のレッドグローを使ったりしています。

グローも通常のカラー同様で、光り方の違いで
別カラーと考えたほうがいいかもしれません。
Posted by neo at 2008年02月24日 20:49
関西は大荒れの天候でしたが、先週の感触を忘れないようにと、
タイヤにチェーン巻いて出撃しました。
(地元の、千早川というエリアです。さすがに空いてました。)
キャストしたバベルが空に舞い上がるほどの強風(凧みたいに飛んでました!)とガイドの凍結に悩まされ、イメージした釣りが全く再現できず、自分の技術の未熟さを痛感しました。
きっと、こんな状況なりのやり方があるんでしょうね。
それとも、素直に引き抵抗のあるルアーを使う方が良いのでしょうか?
3時間やって20本でしたが、ほとんど偶然の「釣れた」ようなヒットでした。「釣った」と言えるよう、更に工夫してみます。
Posted by TOMY at 2008年02月24日 21:11
ひでっちさん、こんばんは。

>本当になんでレッドグローがいいんでしょうね~。

魚に聞かないとわかりませんが
いいときはいいですね~~。

>赤も水中である深さになると、
黒に見えると聞いたことありますし、

これはありかも知れませんね。

ボトムステイではあきらかに
黒よりグロー系の反応がいいときが多いですが。

グローは本当に深いと思います。
Posted by neo at 2008年02月24日 22:19
TOMYさん、こんばんは。

お疲れ様でした。
全国的に荒れたのですかね。

半端が無い危険な風でした。

>きっと、こんな状況なりのやり方があるんでしょうね。
それとも、素直に引き抵抗のあるルアーを使う方が良いのでしょうか?

軽量ルアーはお手上げですね!
ラインがあおられルアーが水の外に飛び出したこともあります。

>3時間やって20本でしたが、ほとんど偶然の「釣れた」ようなヒットでした。「釣った」と言えるよう、更に工夫してみます。

この状況下で充分な釣果だと思います。
釣果よりこの状況で釣りに行かれることが
凄いと思います。

ご苦労様でした。
Posted by neo at 2008年02月24日 22:30
始めまして♪管釣り初心者のピースと申します。
neoさんのブログは竹さんのリンクから訪れ、
数ヶ月前から毎日拝見させていただいています。
書き込みは恐れ多くて何度もためらい、今日に至ってしまいました。
先日、近所のMAVへ行ったとき、縦釣りしか釣れない状況に出くわし、ますます興味を持ちました。
それからはneoさんにかなり影響され、デコイのエリアフックやグローカラーのスプーンやフィッシングエリアニュースを買い込んでいます。
これからも拝見させていただきますね。またです♪
Posted by ピース at 2008年02月24日 23:23
グローはオリカラですか?あまり売って無いですよね。
自分もオリカラを作ってみたいのですが、ブランクはどうやって手に入れるのでしょうか?メーカーに問い合わせれば、譲ってもらえるのでしょうか?
Posted by ぶーま at 2008年02月25日 01:53
ピースさん、こんばんは。

はじめまして、書き込みありがとうございます。

>neoさんにかなり影響され、デコイのエリアフックやグローカラーのスプーンやフィッシングエリアニュースを買い込んでいます。
これからも拝見させていただきますね。またです♪

ありがとうございます。

これを機会に気軽にお立ち寄りくださいね。

今後共よろしくお願いいたします。
Posted by neo at 2008年02月25日 03:47
ぶーまさん、こんばんは。

ブランクはイベントやフェスタの時に
メーカーのブースで売っていることが多いです。

店舗で売っていることは無いと思います。

>メーカーに問い合わせれば、譲ってもらえるのでしょうか?

これは私にはわかりません。

よくあるのは 使わないカラーの色を剥がして
再度塗りなおしています。
Posted by neo at 2008年02月25日 03:52
こんにちは

カラーは本当に奥が深いです。
派手だと思って使っていたら水中では地味だったり
また逆もありますしね。
同じグローでも1度塗りや2度塗りでもアタリ方が違う時もあるような・・。
例えば全く同じカラーのバベルでも落とす角度(ちょっとした反射など)で
魚には違うカラーに見えているかも知れませんね。
その点グローは自ら発光するので安定しているのかなとも思っています。
う~ん、奥が深いです。
Posted by bingo141bingo141 at 2008年02月25日 11:56
bingo141さん、こんばんは。

グローは釣れるけど
微妙なカラーですね。

あまり頼りすぎると
大コケするときもありますので
やはり カラーローテーションの1色扱いでしょうか。

でもグローは大好きです!!(笑
Posted by neo at 2008年02月25日 23:52
こんばんは。

わたしもグローは常用していて、
グローで釣れないと、面食らってしまいます(笑

みなさん、レッドグローがいいとおっしゃるのですが、
私は日中でもブルーかグリーンのグローの方が良く釣れるんですよね。。。
地下鉄の「非常口」表示の夜光塗料が、世界一光るグローらしいですね。
大田区の工場でしか作れないらしいです。
もう、お使いですか?
Posted by じょんじょん at 2008年02月26日 00:41
じょんさん、こんばんは。

>地下鉄の「非常口」表示の夜光塗料が、世界一光るグローらしいですね。
大田区の工場でしか作れないらしいです。
もう、お使いですか?

それって、1㌔100万円のグロー原料ですか?

そんなのルアーに使ったら
もったいなくて投げれません(笑。
Posted by neo at 2008年02月26日 03:06
初コメです!
いつも楽しく読ませていただいています。
これはご存知だったら差し出がましいので
コメントを消していただきたいのですが
赤のグローはUVより普通のLEDライトの方が光ります・・・

って、知ってらっしゃったらごめんなさい~(汗
しかもちょっとでばりっと光るので使えないかも・・(アワワ
Posted by Mono at 2008年02月26日 21:03
Monoさん、はじまして。

書き込みありがとうございます。

そうでしたか!
勉強不足でスイマセン。

UVライトを購入するときに
ライト自体はLEDと説明され
LEDライト使用のUV光線だと
認識していました。

失礼いたしました!!

これを機会に
今後共よろしくお願いいたします。
Posted by neoneo at 2008年02月26日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
neo流 グローカラーローテーション法
    コメント(18)