ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月23日

リールのメンテナンスで直る②合せ切れ編(ドラグチューン)

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
11月25日(日)埼玉水上公園トラウトフェスタフライフィッシングイベント
池袋パールメガネさんのブースのお手伝いに行きます。詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
また 11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り講習会の予定:12月2日(日)栃木ロデオフィッシュさん 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


前回は 糸ヨレを防ぐ方法を解説したが今回は・・・・


メールや講習会でも多い質問
「合わせ切れ」で悩んでいる方が多いようなので これについてお話したい。




特に縦の釣りでは 合わせをシャープにするため リールやライン、フックに相当な負担がかかる

厳密には ラインのどこの部分が切れるかが問題。




解決方法はいくつかあるが 今回は リールで解決する方法をご紹介する。




(イグジスト スティーズカスタム 2506 IOSフルチュンーモデル)

  続きを読む


Posted by neo-STYLE- at 00:01Comments(12)リールのメンテナンス

2007年11月19日

リールのメンテナンスで直る①糸ヨレ編

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


私のように 非常に軽いルアーを投げていると 色々なトラブルや問題がでてくる。


良くあるのが 糸ヨレだ。



これは直ぐに直さないと バッククラッシュが起こりやすくなり 

ヨレが原因で飛距離も落ちる。



またルアーがクルクル周りだし、いいペースで釣れているときは大切なリズムが崩れる・・・・・。




これらの問題がリールのメンテナンスで激減

することをあなたはご存知でしたか?




  続きを読む


Posted by neo-STYLE- at 12:49Comments(18)リールのメンテナンス