2007年04月28日
秘釣り場?! 小菅トラウトガーデンで初釣行
秘湯と言う 温泉地はよく聞くが
ここはまさに『秘管理釣り場』
先日、gomaさんと
ピコピコハンマーさん達が200~300匹も
オープンの日に釣ったということで 非常に気になっていた・・・・。

ただHPは無く、情報も乏しい 既にオープンから1ヶ月近くたっているし
少し不安を残しながら AM4:19 家を出発した・・・・・・・・。 続きを読む
ここはまさに『秘管理釣り場』
先日、gomaさんと
ピコピコハンマーさん達が200~300匹も
オープンの日に釣ったということで 非常に気になっていた・・・・。

ただHPは無く、情報も乏しい 既にオープンから1ヶ月近くたっているし
少し不安を残しながら AM4:19 家を出発した・・・・・・・・。 続きを読む
2007年04月25日
2007 第2回 ワールドカップ 参戦
各メーカーのテスターや有名トーナメンター、豪腕アングラーが集う
トーナメントの最高峰が 『フィッシングワールド小山エリア』 で行われた。
今年2回目の 『ワールド・カップ』に参戦してきた。
釣りを知れば知るほど 凄いメンバーが参加していることがわかり
できれば、メンバーを知らない方が 緊張しない。
だから 当日はあまり周りを見ないようして 自分の世界に入り込むようにしている。

(森田大さんと私) 続きを読む
トーナメントの最高峰が 『フィッシングワールド小山エリア』 で行われた。
今年2回目の 『ワールド・カップ』に参戦してきた。
釣りを知れば知るほど 凄いメンバーが参加していることがわかり
できれば、メンバーを知らない方が 緊張しない。
だから 当日はあまり周りを見ないようして 自分の世界に入り込むようにしている。

(森田大さんと私) 続きを読む
2007年04月22日
朝霞ガーデン サンヨーナイロンカップ
いや~~~参りました!!
今まで 数々の大会に参加してきましたが
これぞまさしく 惨敗 お手上げ状態・・・・・・。
今回も 来場ポイント と タグフィッシュを釣ると
ポイントが加算される 変則的なルールの大会でした

(私 写真提供:柴さん) 続きを読む
今まで 数々の大会に参加してきましたが
これぞまさしく 惨敗 お手上げ状態・・・・・・。
今回も 来場ポイント と タグフィッシュを釣ると
ポイントが加算される 変則的なルールの大会でした
(私 写真提供:柴さん) 続きを読む
2007年04月21日
すそのFPで 『100』超えを達成!!!!
釣行時間は オープンの AM8:00~PM21:00 までの13時間。
実質釣行時間は お話や テストなどを引いても
11時間ぐらいは 釣っていたと思う。
同釣は みゆぱぱさんと三ツ木左右衛門さんだ メンバーを見ても 何かが 起こりそうな予感・・・・・。

(雪が降ったらしく 美しかった・・・・) 続きを読む
実質釣行時間は お話や テストなどを引いても
11時間ぐらいは 釣っていたと思う。
同釣は みゆぱぱさんと三ツ木左右衛門さんだ メンバーを見ても 何かが 起こりそうな予感・・・・・。

(雪が降ったらしく 美しかった・・・・) 続きを読む
2007年04月20日
皆川 哲さんと語る・・・・・
サンスイ上野店で ミノーイングの超有名エキスパート
『皆川 哲さん』の講習会があった。
ミノーも今後絶対に外せない カテゴリ
ここぞとばかりに 質問を浴びせた!!!(笑

(あの 皆川 哲さんだ!!) 続きを読む
『皆川 哲さん』の講習会があった。
ミノーも今後絶対に外せない カテゴリ
ここぞとばかりに 質問を浴びせた!!!(笑

(あの 皆川 哲さんだ!!) 続きを読む
2007年04月18日
那須『キングフィッヤー』へ向かう・・・・・。
以前から MAVの養田さんから
「一度は行ってみてください。」と言われていた。
那須の『キングフィッヤー』に向かった。
白河でストレスをもらったので(笑
ここでどうにか 溜まったストレスを発散するべく
キングフィッシャーに期待していた!!

(FS系列とは チト ちがうな~~~~~) 続きを読む
「一度は行ってみてください。」と言われていた。
那須の『キングフィッヤー』に向かった。
白河でストレスをもらったので(笑
ここでどうにか 溜まったストレスを発散するべく
キングフィッシャーに期待していた!!

(FS系列とは チト ちがうな~~~~~) 続きを読む
2007年04月17日
2007年04月16日
最後のトラウト 宮城AVに行く・・・・・。
4月15日で トラウトが終わり バスに変わるということで
今シーズン 最後の 『MAV』に釣行に行った。
MAVといえば 昨年 12月4日に 山ちゃんに始めて
『縦』の釣りを教えてもらい 私の 釣りライフが激変した。
忘れられない、いや 忘れてはいけない 管釣り場だ!!

(山ちゃんと養田さん ありがとう!!) 続きを読む
今シーズン 最後の 『MAV』に釣行に行った。
MAVといえば 昨年 12月4日に 山ちゃんに始めて
『縦』の釣りを教えてもらい 私の 釣りライフが激変した。
忘れられない、いや 忘れてはいけない 管釣り場だ!!

(山ちゃんと養田さん ありがとう!!) 続きを読む
2007年04月14日
2007年04月13日
2007年04月11日
2007年04月07日
朝霞ガーデン バッセルカップ参戦!!!
突然、埼玉県朝霞市の
日本一渋いと言われている
『朝霞ガーデン』で行われた
「バッセルカップ」に参戦してきました!!!
この大会は バッセルのワンメイクで
バッセル以外のルアーは使えない
私には試練の大会だ。

(全部でこれしかない 5個で大会に挑む!)
当然 横引きのみで戦う
トラキンのプリズムカップ以来の横引きのみの大会になった・・・・。 続きを読む
日本一渋いと言われている
『朝霞ガーデン』で行われた
「バッセルカップ」に参戦してきました!!!
この大会は バッセルのワンメイクで
バッセル以外のルアーは使えない
私には試練の大会だ。

(全部でこれしかない 5個で大会に挑む!)
当然 横引きのみで戦う
トラキンのプリズムカップ以来の横引きのみの大会になった・・・・。 続きを読む
2007年04月06日
開成水辺FS と 王禅寺のWヘッダー!!
今日は予定通り
三ツ木左右衛門さんの組んだラインシステムの強度とドラグ調整を行った。
開成FSで大物に対して、王禅寺では数釣り・・・・。
どこくらいまでこのシステムは耐えられるのか1日かけて
試した。

(高速から見える富士山 綺麗でした) 続きを読む
三ツ木左右衛門さんの組んだラインシステムの強度とドラグ調整を行った。
開成FSで大物に対して、王禅寺では数釣り・・・・。
どこくらいまでこのシステムは耐えられるのか1日かけて
試した。

(高速から見える富士山 綺麗でした) 続きを読む
2007年04月04日
2007年04月03日
バベ王 オリカラ 発売?????
釣り仲間に良く 私が塗ったいわゆる
『オリジナルカラー』(オリカラ)を
差し上げることがある。
バベルで釣れない方を見たときや
バベルで爆釣タイムが始まって
その人がバベルを持っていないとか
オリカラ同士を交換するとか
挨拶代わりとか・・・・・。
プレゼントするタイミングは様々だ。
続きを読む
『オリジナルカラー』(オリカラ)を
差し上げることがある。
バベルで釣れない方を見たときや
バベルで爆釣タイムが始まって
その人がバベルを持っていないとか
オリカラ同士を交換するとか
挨拶代わりとか・・・・・。
プレゼントするタイミングは様々だ。

2007年04月01日
伝説(生存中)トッパー 三ツ木左右衛門さんと密会?!
実は先週 2回も 三ツ木左右衛門さんと逢っている。
それも デニーズ&王禅寺&釣具店と渡り歩いている・・・・・・。
3月27日はデニーズに4時間 王禅寺3時間
3月31日はなんとデニーズ午前3時間 王禅寺3時間 午後にはデニーズ4時間
釣具店 2回と丸1日費やした。
デニーズで打ち合わせし、その後 王禅寺でテストし
また デニーズに戻り 反省会と気合の入れようだ!!
なぜ、三ツ木左右衛門さんも私もここまでするのか?????
続きを読む
それも デニーズ&王禅寺&釣具店と渡り歩いている・・・・・・。
3月27日はデニーズに4時間 王禅寺3時間
3月31日はなんとデニーズ午前3時間 王禅寺3時間 午後にはデニーズ4時間
釣具店 2回と丸1日費やした。
デニーズで打ち合わせし、その後 王禅寺でテストし
また デニーズに戻り 反省会と気合の入れようだ!!
なぜ、三ツ木左右衛門さんも私もここまでするのか?????
