ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年01月16日

久々の『宮城アングラーズヴィレッジ』



先週 土曜日に1トン新たに追加放流され、

その翌日には大会があったので 

そこでもかなりの量が放流されたらしい。



だが 3日連続で今年最低の冷え込みがあったため

活性がいまいちだと聞いていた。



ただ もうそろそろ落ち着いただろうと 想像して

急遽 15日に伺ったが さて結果はいかに・・・・・・・・。




(表層の温度・・・・・・・)  続きを読む


Posted by neo-STYLE- at 11:13Comments(18)宮城AV

2007年04月16日

最後のトラウト 宮城AVに行く・・・・・。

4月15日で トラウトが終わり バスに変わるということで
今シーズン 最後の 『MAV』に釣行に行った。

MAVといえば 昨年 12月4日に 山ちゃんに始めて
『縦』の釣りを教えてもらい 私の 釣りライフが激変した。

忘れられない、いや 忘れてはいけない 管釣り場だ!!


(山ちゃんと養田さん ありがとう!!)  続きを読む


Posted by neo-STYLE- at 21:13Comments(18)宮城AV

2007年03月30日

ゆうた君と宮城AVで縦の練習・・・・・・・

ゆうた君とうい中学1年生がいる。

このゆうた君が縦を覚えたくて仕方ない!

それも一度 MAVで山ちゃんに教えを請いに行ったが
たまたま 山ちゃんに教えてもらうことが出来ずに困っていた。

そこで白羽の矢を立てたのが、私 neoだったようだ??????

  続きを読む


Posted by neo-STYLE- at 12:56Comments(21)宮城AV

2007年03月14日

今日は楽しかったよ~~~

今日は、宮城AVで
このブログでもおなじみのS藤さんの
ご兄弟とご一緒させていただいた。




予報どおり、風速10mの強風で
非常に厳しい条件の中、スタートでした。

お兄様は、岐阜からの遠征で
普段はとても渋いらしい「瑞浪フィッシングパーク」がホーム。


今日はMAVで大爆釣を期待しての釣行だ。





弟のS藤さんは、MAVでも有名なバベラーだが
お兄様は現在 縦の修行中らしい。


今日はわざわざ、縦用のNEWロッドまで購入し
やる気満々だ!!!!


が・・・・しかし・・・・・
嵐のような風で、全く釣りにならない


私もMAVに通い始めて
4ヶ月になるが、今日ほど釣り辛く
渋い日をはじめて経験した。


こんな日に、わざわざ、岐阜からの遠征で
申し訳ない気持ちでいっぱいになった。





案の定、7時~釣りはじめ
10:30分の時点でまだ3匹・・・・・・・。


こりゃ、ホームの方がまだましらしい・・・・・。


私もS藤さんも午前中は30匹前後・・・MAVではあり得ない結果だ。



ところが、スタッフの金ちゃんが
ペレットを撒いたとたん、急に活性が上がりだし、
1投1匹ぐらいのペースで釣れ始めた。


お兄様も大喜び


ここから怒涛の、釣行が始まった!!!!!!







風はまだ強いが
どうにかラインでの当たりが取れるようになり、
お兄様も縦での当たりと掛け方が慣れてきたようで
バシバシ釣りはじめた。


3人並んで、かなりのハイペースで釣りが続いた!!!

こりゃ楽しいぞ~~~~~!!!!!!!


いつの間にか、今日の目標が
夢の3桁にお兄様が挑戦することになった。


もちろん、お兄様は まだ3桁は経験したことが無く
今日は人生最初の3桁を目標に釣りまっくた。


午後3時頃には、完全に 縦の魅力にはまったらしく
楽しくて仕方ないようだ(笑


そりゃ これだけ釣れば楽しいに決まってる!!





結果:終了時間の17:30には

 
人生初の 夢の 3桁   『103匹』を達成した!!!!!!!!





見て下さい、この笑顔!さすが S藤さんの兄 センスが抜群です!!!!!


おめでとうございまいした!!!!!!!!!!!



これが記念すべき100匹めの魚ちゃんです




さて、これでは終わらないMAV・・・・・・。


師匠の山ちゃんが
「100匹 釣った記念に ミニバベ王大会やりま~~~~す」の掛け声!!!




師匠の言葉には素直に従います(汗

参加者は勿論、S藤ご兄弟、山ちゃん 私の4人

早掛け3匹 スレ-1匹 でスタート!!!


先週私は、負けているので 今日は負けられない超本気モードだ。





私が、どうにか一抜けして 背後で冷やかし係りに(笑


何故か、3人ともスレを繰り返し
なかなか勝負がつかない・・・・・。


お兄様は100匹釣ったことだし
このゲームも勝ち 気持ちよく終わりたいだろう!!!





S藤さんは、MAVがホームで
毎釣果がコンスタントに150匹は出る凄腕、
いくらお兄さんでも負ける訳にはいかないが・・・・・・・。


2位は師匠が抜け、
最後は兄弟バトルが繰り広げられた!!!


見ている方は楽しくてしょうがないが
当人たちは真剣で笑顔も無い。



(コジコジとneo)


結果、お兄様の勝ち!!!!!!!やった~~~~~!!!!!!


今日は100匹達成したし、ゲームにも勝ち
大満足の1日になったと思う。


しかし、皆でわいわい釣るのも楽しいな~~~~
なんだか、新しい釣りの魅力を発見したような気がした。



(みんなで記念撮影)


S藤ご兄弟お疲れ様でした!


また遊んでください!!!!!  


Posted by neo-STYLE- at 23:54Comments(20)宮城AV

2007年03月10日

色々なウエポンをテストする

久々の宮城アングラージヴィレッジ(MAV)へ
新しいルアーやシステムを試しに行った。

連戦のトーナメントも一段落して
ここで、新しいウエポンがないか
自分なりに考え試すことにした。




また、今日は「S藤」さんとも久しぶりに
お約束し、釣りやお話も楽しむ予定だ。


現場は、まだ寒く-3℃を車の温度計は示している。
風もあり、魚の活性が悪い。





バベルでも なかなか釣れない
これでは、それ以上釣れる物がないと・・・・・


イヤイヤ、それを試しに来たのだが
なんだか釣れる気がしなのは私だけ????


まず、新システムを試すことにした。

キャスティイグは快調だが
バイトが無い、乗らなくてもいいからバイトさえあれば
あとはどうにでもなるが バイトがない・・・・・


基準は3投以内にバイトがなければ
カラーチェンジ&カラーチェンジ&カラーチェンジ&カラーチェンジ




『だめだ こりゃ !!!!!!!!』





活性が悪いにしろ、これは効率が悪すぎる 今日はやめた!!



次はこれ、前回は王禅寺でためし、結果がでなかった 『ペレスプ・バンプ』だ





これは、S藤さんにも協力いただき
二人で並んで、各カラーを投げまくる。


一人でテストすると偶然にHITし
いけると思い込むことがあるが
やはり、本当に使えるかどうかは
だれでも使え釣れるかどうかが重要。






結果:使えます!!

印象はカラーは重要で
こまめにカラーチェンジしたほうが釣れ続く
使い方はバベルと同じでOK!


バベルのような爆発的な威力は感じなかったものの
そこそこの釣果をもたらしてくれるルアーだと思う。


どこが気になるかというと、
当たりが、バベルよりわかりにくい
バイトがあっても掛けにくい(乗り憎い)
バレル回数がバベルより多い等


これはS藤さんの結果と同じだったので
まず、間違いは無いだろう。


S藤さんは、フックはノーマルの
ヴァンフックの11で私はTMCに替えてあった。





テストの基準(バベル)で考えているので
このバンプが爆釣のルアーだと感じる方もいるはずだ。


これからは色々なルアーやシステムを
テストするため基準を書いておくが、


3投以内にバイトあり  OK

5投以内に釣れない  NG




これで決めている
沢山投げて釣れても バベルの方が釣れると思えば
それは使わないのでNGになる。



標準は厳しいよ(笑


なので、このバンプは釣れると思う。
時速10匹は楽々可能だ。



まだ、フックのサイズや他の使い方もあると思うが
リフト&フォールやフリップ&フォールでは、1時間で10匹以上釣れる。



確かにMAVは魚影が濃いので釣れるんだろうと思われるが
今までMAVで釣れて他で釣れないと言うことがないので
どこの管釣り場でもそこそこ答えは出してくると思う。


ただし朝霞ガーデンだけは、バベルでもケチョンケチョンにやられたので
ここだけは基準外かも????






さて、14時!!

恒例の アンヴィレ道場のスタート

私は既に10回勝ち抜いてマスターの称号をいただいているが
今度は横引きのみの参加が認められている。


横引きのみで10回勝てば更に、マスター・ザ・キング(?)の称号がもれえる。


今回は、廻天と例のTD-Zを持って来ていたが
相手が金ちゃんということで手を抜くことにした(爆笑





タックルは(バベル仕様)
メチャメチャウルトラライト66(最近のメインロッド)に
イグジスト2004(ノーマル)
ライン ユニチカ PE アイキャッチ 蛍光イエロー 3lb
リーダー クレハ グランドマックス 0.6号(2.3lb位)テスト中
ルアー フォレスト パル 1.6g サンスイオリカラー


これで、挑戦

底を取り、早めに底ぎりぎりを引くが反応なし。

今度は デジ巻きで バイトがあるが乗らない。

デジ巻きは直ぐに出来て、やる気のある魚には効くようであるが今日は乗らない。

今度は2回巻き巻きで 底を取り 超デッド巻き巻きで・・・・

これが当たったようで 5匹獲れた

この日は全体的に活性が低かった為、この5匹でも TOPの釣果だった。

私が 横引きで勝つと 場所が良いと皆さんがこぞって冷やかす!(笑

最近 アンヴィレ道場は横引きで連勝しているのに・・・・やはり似合わないのか(微笑

でも正直、場所が良かったよ~~~~~だ!!!!!!!!(笑





この後、プチ バベル王選手権があった

参加者:師匠 山ちゃん   S藤さん   neo の3人のガチンコマッチだ

5本先掛け スレ -1匹 3人 1m間隔で並び 場所の不利なしでスタートだ!!!!


燃えるぜ、燃えるぜ!!!

これが大好きだ、超戦闘モードに入る!!!!


「来た~~~~!!!!!!!」


早くも私にHIT!!!!  よっしゃ~~~~~~!!!!


「アレ?ドラグが必要以上にでる」


来た~~~~スレ!!! -1匹スタート!!!だ(涙


また来た~~~~1匹目GET


また来た~~~~~スレ?????


また来た~~~~~スレ・・・・・・・。


今日はおかしいぞ??? もう駄目か????


なぜか、この日は3人とも渋く、普段なら5~6分で終わるのに
10分経っても勝負がつかないほど釣れない・・・・。


途中 スタッフのコジコジ(小嶋君)にペレットを撒いてもらうが
渋く参った。


結局:山ちゃんが一抜け S藤さんが2位抜け neoが2匹と
惨敗を喰らった・・・・。


たかが3人の戦いだがこれがショックで尾を引く・・・・・(笑

最後に山ちゃんの一言「ロッドの差だな!!!!!」





そうこの二人は「スキル」と言う、山ちゃんが作った縦用のモデルで
私はメチャメチャだったので、自慢された・・・・・悔しい・・・・・笑え!!!!


この後、17:30まで釣りをたのしみ
20時までゲストハウスで釣りの話題で盛り上がった、


本当に釣りは楽しいな~~~やめられませんは!!!!!!(笑  


Posted by neo-STYLE- at 00:37Comments(5)宮城AV

2007年02月17日

爆釣!!怒涛の50匹連続HIT体験??

16日は釣りの予定ではなかったが
宮城アングラーズヴィレッジ(MAV)の
タグフィッシュが まだ200匹も
残っていると言うのでタグ狙いで伺った。



(今日は空き空きだ)


現地に着くと 台風のような強風
天気予報で風が強いことはわかっていたが
ここまで強いとは 凄いな「赤城おろし!!!」


ルアーを投げても戻ってくるし
ラインはS字に飛ばされ、ルアーが水面に上がってきてしまう。



釣りにならずに早々にクラブハウスにもどり
スタッフや顔見知りの方たちとしばし釣り談義(楽しかった)




(いつもは人気がない場所だが、今日は風上だし
フライの方たちがここに集まった)



(人気の場所は風下の為 誰もいない)


こうなるとタグフィッシュどころではない
帰ることも考えたが1日券を購入した為粘った。



(海のような波)


午後になりアンヴィレ道場が始まると言うので
参加することに・・・・・・


今日の対戦相手は小嶋さん。
勝たせていただき9勝目 
後1勝 宮城マスターに大手を掛けた(笑


この後 師匠 山ちゃんと
横引きの早掛け2本のミニゲームスタート

どうにか、フォレスト パル サインスイ オリジナルカラーで勝たせてもらった。



(この優しさと 明るさは 怖いほどだ・・・・・・)



そして 夕方4時ごろになり・・・・・・


かつて経験したことがない  怒涛の体験が 起こるのであった・・・・・・・。



自分で塗った オリジナルカラーの バベルを投げると
着水と同時にバイト&HIT。


バベルで着水時にHITすることはなかなかない
これが3投連続続き、活性が上がったことがわかった。


この時は 横ではMAVマスターの一人 K島君と
今日はじめてお話をしてバベルを完全マスターした方と
3人で並んで話ながら釣っていた。

私「オッ!これ凄いぞ!活性上がったようだから いけるよ!」

K島君は直ぐにルアーをバベルに取り替えた


私のHIT&キャッチは続く続く
笑いが止まらないほど続く。

MAVの魚は他の管釣り場の魚に比べれば
バベルにスレているので、そう連荘(レンチャン)
することはないが、この時は違ったようだ。


K島君も連荘している、3人並んで
漫画のように釣りまくっている
スタッフの小嶋君もビックリで、
周りにいたほかのお客さんも驚いていたと思う。


なんと  この1投1匹が1時間以上続いた   のである。


こんな経験いまだかつてないこと・・・・・・

これは釣りではなく、漁師になっているようだ。



すげーぜ!! すげーぜ!! バベル!! 


笑いが 笑いが 止まらないぜ!!!!!



あまりに釣れ続くため、カラーもかえず
フックの交換する間もなく、
一つのバベルで暗くなるなで約1時間半くらい釣れ続いた

貴重な体験が出来、他の二人もおなかいっぱいの大満足で
改めてバベルの威力に感動していた。

いつもならカウンターで数を数えるのだが
カウンターを押す暇もなく釣れた。


多分1時間半くらいの間で
3人で100匹以上釣り 私は50匹以上は軽く行っていたとおもう。


柿田川FSの5号池ではありえることだが
MAVでは今までに無い連荘モードで本当に楽しかった。


強風で帰ろうとしたが
帰らなくて本当に良かった!!!!


18日の大会に向けて良いリズムが出来た。




PS これだけ釣ってもタグフィッシュはGETできなかった(涙
   どうなってるの小嶋君!?





   


Posted by neo-STYLE- at 05:08Comments(18)宮城AV

2007年02月02日

バベル王者決定戦 に向けて・・・・。

4日に宮城AVにて
「第1回バベル王者決定戦」がある
参加者は30数名で、対戦方法は
15分間の数釣りで1対1の勝ち抜き戦で行う。

これに伴い、マシーン山崎氏、廣瀬氏、
バベルの生みの親 山ちゃんのエキビジションマッチも行われる



とりあえず、私も参加します。

練習は当日の午前中だけで
良いかなと思ったが やはり心配なのでさらっと練習に行った



今日は暖かいのに
なんだかメチャ空いている 過去ありえないくらい空いていた。



しかし、池は2日前からターンオーバーが起こり
活性が悪く、とても渋い状態で
11時くらいまではかなり厳しい状況だった。



大会当日は13時スタートなので
活性は上がっていると思うが
今回の参加者はつわものが多いので、個人的には
活性が低く 強風が吹く状況を望んでいる。

釣りやすい状況だと
それこそ、マシンガンのように皆釣ると思うので
出来れば釣りにくい環境を望んでいる。


で こんな魚初めて見た・・・・。



良く見ると上半身が黒っぽく 
下半身が色が薄く透き通るような色をしている



金井君に聞いてみると片目が悪い魚は
自分がどの層にいるかわからなくなるのでこうなるそうだ

このパターンの魚はバスでも他の魚でもいるそうだ(豆知識だよ!)


恒例のアンヴィレ道場に参加したあと
車で休憩していたらなんとユキが降りだし
これがまた吹雪に・・・・・。



今年初めてユキを見た



1時間ぐらいでやんだが
釣りどころではなく
4日のスケジュールを山ちゃんに確認して
帰路につきました。


さてさて大会はどうなることやら・・・・・・・・  


Posted by neo-STYLE- at 02:17Comments(0)宮城AV

2007年01月25日

大会前の練習へ 宮城AV

行ってきました・・・・・・。

朝5時に現地到着
すでに焦っている(笑

当日は5:30受付なので
また寝ないで行くしかない。



まだ真っ暗でガイドにラインも通せない状況
当日は自宅で作っていくしかなかな????

今日は非常に空いている


練習にはもってこいの状況。

とりあえず『バベル』で活性を調べる(笑
(こんなことしているから駄目なのだ!!)


渋い、先週と比べると渋すぎ
7時~9時までバベルで遊ぶ(楽しい


スタッフの金井君登場
今日は横引きの先生養田さんがお休みなので
金井君に教えてもらうことに・・・・・。

(頼りなさそう・・・・・)

バディ1.2赤キンやキンがいいらしいが全然だめ!
ボトムをとり底すれすれを超ゆっくりリトリーブ・・・・駄目・・・・・。
バベルで遊ぶ(笑

(今日のタックル)

この後約1時間バディのみで練習 5匹GET!!!!!
1時間で5匹かよ!!!!!!もう駄目だ・・・・・・。
ここで山ちゃん登場(バベルの生みの親 師匠)


新しいバベルの使い方を約1時間レクチャーを受ける
難しすぎて私には全然出来ない。

(下池 イトウがいっぱい!!!)

14時アンヴィレ道場スタート 今日の対戦も金井君 30分間本数対決


結果:金井君なんと0匹(ワハハ
私:15匹 内スレ2匹 
(バベル使用 これだから駄目)

この後だらだら色々なところで
バディ0.7で試すがたまに釣れる程度でなにも掴めないまま終了!!!

今日の成果:駄目だとわかったことだけ・・・・・・。



  


Posted by neo-STYLE- at 00:10Comments(6)宮城AV

2007年01月19日

1.18 宮城AVで記録(270匹)に挑戦!!

最近の生活は釣りを始めてから
メチャクチャになり、非常に不健康な生活を送っている。

私は翌日が釣りだと興奮して全然寝れないので
もう諦め寝ないようにしている
静岡や栃木 群馬が殆どで
どこも1時間半~2時間の所。

朝食を現場近くのファミレスでゆっくり取ることにしているので
いつも家をAM3:00~4:30頃 出発することにしている。

そのため30時間ぐらい寝ないことはざらで
釣りの帰りには必ず眠くなるので、高速のSAで爆睡している

だから2日連続の釣りは非常にキツイ
前日は泉の帰り仕事だったので打ち合わせが遅くなり
家に着いたのが深夜12時 直ぐにシャワーを浴び
仕事・・・・いつもならこの時間はリーダーを取り変えたり
フックを交換したりとタックルをいじるタックルタイムなのだが
この日は忙しいので車にタックは積みっぱなしで出発まで仕事。

4:30遅めの出発 だが運転中眠くて眠くてもう駄目!!!
高坂SAで爆睡・・・・・寝過ごした・・・・・。

急いでいったが付いたのは7時半。
いつもならオープンから場所をキープするのだが
今日はどうでもいいやと思ったほど疲れていた・・・・・。

(宮城AVのHP)
http://www.anglers-village.com/

前々日に宮城AVで270匹を釣ったと聞いていた
その方も知っている方なので感心したいた。

今はナイターが無いので
実質釣行時間はどう頑張ってもAM7:00~17:00
10時間が限度 それも4時30分ぐらいから暗くなりラインが見えずらく
実質9時間半が目いっぱい。

私はいつも宮城に来るときは仕事に行く為
3時には上がるが このひは仕事が無い為めっぱい出来る

とりあえず、スタート 平日なので空いている 正月の混みかたが嘘のよう。
今日私は寒く感じたが 受付では暖かい方ということ

活性がいいらしく 今日からカウンターで数えているので意外と数が伸びた
はじめの1時間。

AM7:40~AM8:40 40匹 う~ん釣れる ここまで釣れるか・・・・・。

AM9:00 
スタッフの金井君登場

「どうですか?」
『調子いいよ!』とカウンターを見せる。

「お~いいですね!これなら○○さんの270匹いけますよ!!!」
『無理無理!飲まず食わずでしょ!?』

「イエ!食事も取って270匹です!」
『ひょえ~~~~!!!!そうなんだ・・・でも今日俺疲れているから無理だよ』

「とりあえず やってくださいよ このスタートならいけますよ」
『う~~~ん わかったよ やってみるよ』

と今日は数つりに挑戦することに。

既にスタート時で30分損しているので頑張ることに
また14時から「アンヴィレ道場」というスタッフとの戦いがあり
それはどうしても参加したいのでそこで時間がとられることも計算に入れないと・・・・。

さて、スタート1時間は40匹いったが その後はやはりペースは落ちていた。

途中でスタッフや常連さんと話したり
撮影をしたり またミニゲームがあったりと
数つりに集中するのもなかなか難しい。


12時 バベルの開発者 山ちゃん(スタッフ)が『ミニバベル王』大会を始めるので
強制参加を告げられる 師匠なので断れることは出来ない

参加者は超強豪のバベラー4名 宮城でも最強メンバー良く平日にこの4人が揃ったと思う。 
『このメンバーか????凄いな?????』
(バベラー:バベル使いの名手の愛称)


ルールは10分間で何匹釣れるか スレは-1匹
ネット使用禁止 ルアータッチでカウント1匹


よ~~~い スタート!!
今日は疲れていたので意外と緊張しない
またこのメンバーだと負けて当たり前なので緊張がない。

4分経過 私4匹 師匠1匹 もしかすると勝てるかも・・・・。
コンスタントに釣れる いけるかも・・・・・。

ここから師匠が爆裂!!!!
バンバン釣ってる 手返しがメチャ早い 私は手返しが遅すぎ・・・・。

ドンドン差がつく・・・・・。   で終了・・・・・・。

結果:私9匹 10分で9匹ですよ!!! 約1分1匹ですよ!!!
当然勝ちでしょう!!!!


結果:??????
真のバベラー達はこんな信じられないことを平気でやってのける。

私:9匹
○さん:9匹
○さん:10匹
○さん:8匹
○さん:11匹
そして 師匠(開発者)山ちゃん:::::::16匹 スレ1匹

10分ですよ! 10分で15匹ってさ~~~なによ!!!!!
ありえない マシーン山崎さんの40分100匹に匹敵!!!

ちなみにマシーンさんと山ちゃんは仲が良く、
宮城にもマシーンさんが顔を出し山ちゃんとガチンコ対決している

(2月4日第一回バベル王選手権大会のエキビジションマッチで
マシーン山崎 VS 山ちゃんの対決が見られる!!!!イベントがある楽しみ・・・・)

ということでまた数釣りに早々戻る


14時恒例の「アンヴィレ道場」が始まる
これは毎日開催され、スタッフと30分間の数釣り対決。

スタッフより1匹でも多ければ昇段し10回勝てば宮城AVの
名誉マスターとして認定される遊びだ。

今日の対戦は金井君。
私とは相性がいいので勝てるかも???
でも心情はさっさと終わらして数釣りに戻りたくてしょうがなかった。

今日の参加者約23名 平日の割には多い方だ
ちなみにスレは-1匹である・・・・。


(アンヴィレ道場大会の様子)

結果:金井君 6匹 
私15匹 スレ0匹 スレが無かったのは良かった!
今日は多分場所が良かったせいか 疲れで緊張しなかったのが良かったのか
スレが無く 嬉しかった。

道場の後 疲れがピークここで休むことに
車に戻りパンとコーヒー 仮眠10分 事務所にもどり
スタッフの養ちゃんとお話タイム

IOSリールのオイルをプレッソに塗ってもらい
非常にスムーズに 1個お買い上げ!!

この時点で16時もう辞めようと思っていた
実はこの時点で203匹いっていた

もう200超えていたのでいいかなと思ったが
270を目標にしていたのでとりあえず鞭打って
ラインが見えるうちは続けることにした。

でもミニゲームを申し込まれるのでなかなか集中できない
勿論ミニゲームで釣った魚も数にカウントしている。

結果:4時50分終了!!!!!
総匹数:233匹宮城AV公認
感想:生まれて初めて手の指がつった。
右手はきつく握れないほど痛い。

233匹とは嘘みたいな数字に見えるが今日はバベルのみで釣り、
宮城AVは魚影が濃いのでそんなに難しいことではない。

「バベラー」のなかでも私はまだ初心者
先輩のバベラーにとっては難しくない数だが
疲れるからやらないだけ。

それほどここにはつわものが沢山いる
「悪魔が住む恐ろしい管理釣り場」なのだ

こんな釣り方は 今日が最初で最後にしたい

数釣れば何か得ることがあると思ったが
焦るだけでなにも成果はなったような気がする・・・・・。


最後に200越えの記念に山ちゃんが撮っくれた私 お疲れ!!!!
  


Posted by neo-STYLE- at 14:09Comments(4)宮城AV