2007年05月30日
neo 『バベ王 オリカラ』 いよいよ発売
ようやく 私の オリジナルカラーの 『バベル』 が発売になる。
ネーミングは うれし 恥ずかしなのだが 『バベ王 オリジナルカラー』で発売されるようだ。
私の このブログでのHN(ハンドルネーム) 『neo』(ネオ)という名称も使われるようだ。
それは このブログを見ていただいている方が最近増えて ロブルアーの社長さんが
各地で 『neo』 という名前を聞くからだそうだ。
本当にありがたいお話だ!
皆さんありがとうございます。

(全国限定発売される 3色) 続きを読む
ネーミングは うれし 恥ずかしなのだが 『バベ王 オリジナルカラー』で発売されるようだ。
私の このブログでのHN(ハンドルネーム) 『neo』(ネオ)という名称も使われるようだ。
それは このブログを見ていただいている方が最近増えて ロブルアーの社長さんが
各地で 『neo』 という名前を聞くからだそうだ。
本当にありがたいお話だ!
皆さんありがとうございます。

(全国限定発売される 3色) 続きを読む
2007年05月29日
neoの全国管理釣り 『夢の3桁の旅』・・・企画中?
私の釣りの特徴として 『魚をたくさん釣る』 ということがる。
自己紹介欄にも書いたが 「どこの釣り場に行っても そこそこ釣れる」 が目標。
ここだから 釣れなくて ここだから 釣れる
という差をなるべくなくしどこの 管理釣り場に行っても
自分が満足できる釣果を出したいと思っている。
そこで、ただ色々な管理釣り場を周るより、
何か目標をもって周る方が 自分でも楽しい。
このブログを見ていただいてる方にも ただ釣行記を書くより
neoが今回行くのは 自分のホームだとか、
自分が行ったときはたくさん釣れたとか 釣れなかったとか・・・・。
今度その釣り場に行く予定だが neoはどのくらい釣るんだ!等
興味を持ってみていただいた方が 私も楽しく釣行やレポートができ何より張り合いが出来る。
続きを読む
自己紹介欄にも書いたが 「どこの釣り場に行っても そこそこ釣れる」 が目標。
ここだから 釣れなくて ここだから 釣れる
という差をなるべくなくしどこの 管理釣り場に行っても
自分が満足できる釣果を出したいと思っている。
そこで、ただ色々な管理釣り場を周るより、
何か目標をもって周る方が 自分でも楽しい。
このブログを見ていただいてる方にも ただ釣行記を書くより
neoが今回行くのは 自分のホームだとか、
自分が行ったときはたくさん釣れたとか 釣れなかったとか・・・・。
今度その釣り場に行く予定だが neoはどのくらい釣るんだ!等
興味を持ってみていただいた方が 私も楽しく釣行やレポートができ何より張り合いが出来る。

2007年05月26日
朝霞ガーデン『コータックカップ』参戦&惨事???
毎月恒例のイベントとなってしまった 朝霞ガーデンの
トーナメントに参加した。
ルールが複雑で トーナメントと言われているが イベント的要素が強い大会だ!!
今回ルールは割愛するが知りたい方は 前回の大会レポートここで確認してください。
本日は『コータック』のルアーのみで戦う 『コータックカップ』である。
もちろん 朝霞ガーデントーナメントは横引きのみの 苦手な大会だ(汗
今日は チームナチュラム が大活躍し、すばらしい結果を出した!!!
そして 大会後のアフタートーナメントで最悪の事故が私に起こってしまった・・・・・・・(泣

続きを読む
トーナメントに参加した。
ルールが複雑で トーナメントと言われているが イベント的要素が強い大会だ!!
今回ルールは割愛するが知りたい方は 前回の大会レポートここで確認してください。
本日は『コータック』のルアーのみで戦う 『コータックカップ』である。
もちろん 朝霞ガーデントーナメントは横引きのみの 苦手な大会だ(汗
今日は チームナチュラム が大活躍し、すばらしい結果を出した!!!
そして 大会後のアフタートーナメントで最悪の事故が私に起こってしまった・・・・・・・(泣

続きを読む
2007年05月25日
アングラーの 『性』 PART Ⅱ あなたはしませんか??
前回 アングラーの『性』Ⅰで
水があるところをみると 魚がいないか?つれるのか?
と考えてしまう 『性』 について語った。
今回は 『エアー巻き巻き』について聞きたいと思う。
エアー巻き巻き 定番スタイル 右手の立てた人差し指がロッドもどき(笑

(日焼けで汚くてスイマセン・・・) 続きを読む
水があるところをみると 魚がいないか?つれるのか?
と考えてしまう 『性』 について語った。
今回は 『エアー巻き巻き』について聞きたいと思う。
エアー巻き巻き 定番スタイル 右手の立てた人差し指がロッドもどき(笑

(日焼けで汚くてスイマセン・・・) 続きを読む
2007年05月24日
『発光路の森』で100匹に挑戦!!!
告知:Neiちゃん(石川優美子さん)がコメントを書き込んでくれたぞ!!!
松本さんに続いて 大物登場だ!!!!(笑
先日の ロデオカップのアフタートーナメントの時
ぽこさんとさんちんさんに
栃木の 発光路の森は 釣れなく渋いと聞かせれ、
さんちんさんは あやうく 「ボ」 を喰らうところだったらしい!!
GWにぽこさんのお仲間が集まったときも かなり厳し状況だったようだ・・・・・・。
ぽこさんが こんなことを言った
「neoさんなら ここでも釣るのだろうか????」と・・・・・・・。
続きを読む
松本さんに続いて 大物登場だ!!!!(笑
先日の ロデオカップのアフタートーナメントの時
ぽこさんとさんちんさんに
栃木の 発光路の森は 釣れなく渋いと聞かせれ、
さんちんさんは あやうく 「ボ」 を喰らうところだったらしい!!
GWにぽこさんのお仲間が集まったときも かなり厳し状況だったようだ・・・・・・。
ぽこさんが こんなことを言った
「neoさんなら ここでも釣るのだろうか????」と・・・・・・・。

2007年05月23日
第2回ワールドカップ ダブルス戦に参戦
5月13日 FW小山Aで 今年2回目の ワールドカップ ダブルス戦が行われた。
レポートが遅れたのは パートナーの S藤さんの体調が悪かったので
良くなるまで 自粛していた。
さて、今回は どのようなドラマが生まれたか・・・・・・・・。

告知:今日連絡があり
石川さんに依頼していた ホワイトメチャは前向きに製作する予定だそうです。
続きを読む
レポートが遅れたのは パートナーの S藤さんの体調が悪かったので
良くなるまで 自粛していた。
さて、今回は どのようなドラマが生まれたか・・・・・・・・。

告知:今日連絡があり
石川さんに依頼していた ホワイトメチャは前向きに製作する予定だそうです。
続きを読む
2007年05月21日
ロデオカップ参戦!!!
栃木の ロデオフィッシュで ロデオカップ が行われた。
開会式で驚いたのだが 参加メンバーはワールドカップでもおなじみのエキスパートが多く
トラキン、.com 等のトーナメンターが目立つ
特に地元の豪腕アングラーさん達が恐ろしく上手だ!!
間違いなく過去最高レベルの大会になってしまった!!!!(汗
やばいぜ!!!!! 今日は!!!!!

(写真提供:まんぼうさん)
PS トラックバックが20件になりそうなくらいな勢いでチーム・ナチュラム軍団が勢ぞろいした(爆
ハマタケさん、ガッツさん、エクスさん、まんぼうさん、太一さん、ハンターさん、さんちんさん、ぽこさん、関係者の皆さんお疲れ様でした。
2007.5.21 続きをかきました。 続きを読む
開会式で驚いたのだが 参加メンバーはワールドカップでもおなじみのエキスパートが多く
トラキン、.com 等のトーナメンターが目立つ
特に地元の豪腕アングラーさん達が恐ろしく上手だ!!
間違いなく過去最高レベルの大会になってしまった!!!!(汗
やばいぜ!!!!! 今日は!!!!!
(写真提供:まんぼうさん)
PS トラックバックが20件になりそうなくらいな勢いでチーム・ナチュラム軍団が勢ぞろいした(爆
ハマタケさん、ガッツさん、エクスさん、まんぼうさん、太一さん、ハンターさん、さんちんさん、ぽこさん、関係者の皆さんお疲れ様でした。
2007.5.21 続きをかきました。 続きを読む
2007年05月19日
2007年05月17日
2007年05月17日
グローには『UVライト』が良い!!
最近は、グローブーム 各メーカー 「グローカラー」の
ルアーをドンドン開発している。
スプーンに限らず クランクにもグローが多用されている。
また グローは夜のイメージが強かったようだが
特に ステインやマッディの水質には 日中も非常に効果がある。

私もなんのためらいもなく 1投目からグローを使うことが多い。
グローのウイークポイントは いちいち UVライトやLEDライトを照射しないと光らないこと・・・・・。
そこで・・・・・・・。 続きを読む
ルアーをドンドン開発している。
スプーンに限らず クランクにもグローが多用されている。
また グローは夜のイメージが強かったようだが
特に ステインやマッディの水質には 日中も非常に効果がある。

私もなんのためらいもなく 1投目からグローを使うことが多い。
グローのウイークポイントは いちいち UVライトやLEDライトを照射しないと光らないこと・・・・・。
そこで・・・・・・・。 続きを読む
2007年05月16日
2007年05月15日
『光るライン』 は幻想的に・・・・・・。
今 自分の中で話題の 蓄光ラインシステム がようやく届いた。
早速 試そうと思ったが 電池が付属していない 「CR2」 という電池らしい・・・・・。
速攻 買いに行ったが 金 ¥550 なり・・・・・結構するな?????
続きを読む
早速 試そうと思ったが 電池が付属していない 「CR2」 という電池らしい・・・・・。
速攻 買いに行ったが 金 ¥550 なり・・・・・結構するな?????

2007年05月14日
ラインが届きました。
届いた!届いた!
例の 『光るライン』 が届いた!!

ナイトゲーム用のメバルライン(PEとナイロン)、
クレハのシーガーシリーズの新しいフロロライン 『シーガー リアルFX』 も届いた。
今後はこのライン郡を試して いいものは取り入れ 使えないの物はどうしよう??(汗
続きを読む
例の 『光るライン』 が届いた!!

ナイトゲーム用のメバルライン(PEとナイロン)、
クレハのシーガーシリーズの新しいフロロライン 『シーガー リアルFX』 も届いた。
今後はこのライン郡を試して いいものは取り入れ 使えないの物はどうしよう??(汗

2007年05月13日
ナイター専用の偏光グラスを考える・・・。
昨日の王禅寺の釣行で ナイトゲームのラインはそこそこ使えるのが見つかった。
後は、蓄光ライン「ソラローム II “百輝夜光”」 のシステムを試し
今後のナイター攻略を考えたいと思っている。
さて、準備はこれでいいのか?
イヤ!まだある。
それは ナイトゲーム用の 『偏光グラス』 だ!!
勿論 こんなものは 存在しないらしいが(トラウトでは)
信頼できるアドバイザーでもある 池袋パールメガネの玉川店長 に聞いてみた。
続きを読む
後は、蓄光ライン「ソラローム II “百輝夜光”」 のシステムを試し
今後のナイター攻略を考えたいと思っている。
さて、準備はこれでいいのか?
イヤ!まだある。
それは ナイトゲーム用の 『偏光グラス』 だ!!
勿論 こんなものは 存在しないらしいが(トラウトでは)
信頼できるアドバイザーでもある 池袋パールメガネの玉川店長 に聞いてみた。

2007年05月12日
王禅寺のナイターを体験する・・・・。
13日(日)に FW小山Aで ワールドカップ が開催される。
今までの経験上、大会前日は釣行した方が 調子が良い!!
釣りを3日しないと 感覚を取り戻すまで 多少時間が掛かるので
大会前日は 短時間でもいいので 釣りをすることにした。
本当は 12日(土)に行くのがベストだが
明日は家族で出かけるため 急遽今日行くことにした。
続きを読む
今までの経験上、大会前日は釣行した方が 調子が良い!!
釣りを3日しないと 感覚を取り戻すまで 多少時間が掛かるので
大会前日は 短時間でもいいので 釣りをすることにした。
本当は 12日(土)に行くのがベストだが
明日は家族で出かけるため 急遽今日行くことにした。

2007年05月10日
アングラーの 『性』(サガ)・・・・・・。
今日は 本当に良い天気 まるで真夏のよう・・・・・。
家には 2匹の犬がいるが
最近 釣りばかりで 遊んであげていない。
そこで 近所の代々木公園に 『ドッグラン』 が出来たと聞き
子供を迎えに行くついでに 代々木公園に行くことにしたが・・・・・。
ここでも アングラーの 『性』 を出してしまった(汗
続きを読む
家には 2匹の犬がいるが
最近 釣りばかりで 遊んであげていない。
そこで 近所の代々木公園に 『ドッグラン』 が出来たと聞き
子供を迎えに行くついでに 代々木公園に行くことにしたが・・・・・。
ここでも アングラーの 『性』 を出してしまった(汗

2007年05月09日
ナイター対策のラインシステムは出来てますか?
これからのシーズンは 『ナイター』 無しに考えられない。
夏の釣りは まだ未経験だが
色々話を聞くと 夏は管釣りに厳しいシーズンで
肉体的にも精神的にも大変らしい。
私は既に 朝霞ガーデンでナイターを2回ほど経験したが
通常 日中に使っている ラインシステムでは限界を感じてしまった。
そこで 私なりに ナイター対策の視認性重視のラインシステムを紹介する。

告知)この記事掲載後 画期的なシステムを トラエキ参加者のFさんからご紹介いただいた。
動画も見れるので是非 チェックして欲しい!! これは買いだ!!!
蓄光ライン「ソラローム II “百輝夜光”」 続きを読む
夏の釣りは まだ未経験だが
色々話を聞くと 夏は管釣りに厳しいシーズンで
肉体的にも精神的にも大変らしい。
私は既に 朝霞ガーデンでナイターを2回ほど経験したが
通常 日中に使っている ラインシステムでは限界を感じてしまった。
そこで 私なりに ナイター対策の視認性重視のラインシステムを紹介する。

告知)この記事掲載後 画期的なシステムを トラエキ参加者のFさんからご紹介いただいた。
動画も見れるので是非 チェックして欲しい!! これは買いだ!!!
蓄光ライン「ソラローム II “百輝夜光”」 続きを読む
2007年05月08日
2007年05月08日
釣れるカラーを作る!『ビューティーワールド ジャパン』へ
『ポジティブ!ポジティブ!』 これは一人合言葉だ!!(微笑
今日は以前から 楽しみにしていたイベントに行った。
東京お台場の東京ビックサイトで7日~10日まで行われている
『ビューティー ワールド ジャパン』に家族で訪れた。
続きを読む
今日は以前から 楽しみにしていたイベントに行った。
東京お台場の東京ビックサイトで7日~10日まで行われている
『ビューティー ワールド ジャパン』に家族で訪れた。

2007年05月07日
過去を振り返って・・・・・・。
GWも終わり、また普通の日々に戻る・・・・・。
もう、大会の予定も入っているし、新しい管理釣り場に行く予定もある。
去年11月から 釣りを始めて 自分なりに思いっきり走ってきたが
この時期に 自分を振り返るいい機会があった。
続きを読む
もう、大会の予定も入っているし、新しい管理釣り場に行く予定もある。
去年11月から 釣りを始めて 自分なりに思いっきり走ってきたが
この時期に 自分を振り返るいい機会があった。
