2007年11月30日
9ヶ月ぶりのジョイバレー!千葉エリアWヘッダー挑戦!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回は 少し目先を変えて 千葉エリアへ伺った。
ブログでもおなじみの べっちさんと同釣。
9ヶ月ぶりの フィッシングプラザ ジョイバレーさんと
今回初めて伺う ウォルトンガーデンさんに伺った。
めっきり寒くなってきて 千葉方面の管釣り場の活性はどうなのかな????????

(今日の最高!40cmオーバーの虹ちゃん) 続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回は 少し目先を変えて 千葉エリアへ伺った。
ブログでもおなじみの べっちさんと同釣。
9ヶ月ぶりの フィッシングプラザ ジョイバレーさんと
今回初めて伺う ウォルトンガーデンさんに伺った。
めっきり寒くなってきて 千葉方面の管釣り場の活性はどうなのかな????????

(今日の最高!40cmオーバーの虹ちゃん) 続きを読む
2007年11月27日
『川越水上公園』でイベント&釣行
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:黒メチャが新宿サンスイに入荷したそうです。
完売しましたご購入希望の方はお早めに03-3346-1555
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
午前中は 2時間で1匹と言う地獄をみた・・・・・さらに修行を重ねるために
『川越水上公園』に伺った。
この日は サンスイさん主催のフライフィッシングのイベントがあり
私がいつもお世話になっている 釣り専用偏光サングラスの
老舗『池袋パールメガネ』さんも出店している。

(釣り専用の偏光レンズがラインを浮き出させる)
続きを読む
告知:黒メチャが新宿サンスイに入荷したそうです。
完売しましたご購入希望の方はお早めに03-3346-1555
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
午前中は 2時間で1匹と言う地獄をみた・・・・・さらに修行を重ねるために
『川越水上公園』に伺った。
この日は サンスイさん主催のフライフィッシングのイベントがあり
私がいつもお世話になっている 釣り専用偏光サングラスの
老舗『池袋パールメガネ』さんも出店している。

(釣り専用の偏光レンズがラインを浮き出させる)
続きを読む
2007年11月26日
修行?フィッシングフィールド川越
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:黒メチャが新宿サンスイに入荷したそうです。
完売しましたご購入希望の方はお早めに03-3346-1555
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
25日(日) 埼玉の川越で1日かけて修行の旅にでた!(笑
最近 簡単に釣れる釣り場ばかり行っているので
たまには修行しないとと以前から狙っていた川越にある釣り場 2箇所に伺った。
午前中はHP(ホームページ)を持たない謎の釣り場 『フィッシィングフィールド川越』。
噂では日本で2番目に難しい管釣り、時速@1匹が当たり前の場所など
私の周りでこう言われている???????
さて 今日はどんな釣行になるのかな・・・・・・。

(FF川越:クラブハウス)
続きを読む
告知:黒メチャが新宿サンスイに入荷したそうです。
完売しましたご購入希望の方はお早めに03-3346-1555
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
25日(日) 埼玉の川越で1日かけて修行の旅にでた!(笑
最近 簡単に釣れる釣り場ばかり行っているので
たまには修行しないとと以前から狙っていた川越にある釣り場 2箇所に伺った。
午前中はHP(ホームページ)を持たない謎の釣り場 『フィッシィングフィールド川越』。
噂では日本で2番目に難しい管釣り、時速@1匹が当たり前の場所など
私の周りでこう言われている???????
さて 今日はどんな釣行になるのかな・・・・・・。

(FF川越:クラブハウス)
続きを読む
2007年11月24日
この1年間で「ルアー→技術→ルアー」と変わるスタイル!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:黒メチャが20本だけ新宿サンスイに入荷したそうです。
完売しましたご購入希望の方はお早めに03-3346-1555(中村さんまで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
釣りを始めた時から 今現在まで 色々なことを試してきた。
今後は またどうなるのか予想は出来ない。
今までの 私流の釣り方の遍歴を自分のためにも この辺で書きたいと思う。

続きを読む
告知:黒メチャが20本だけ新宿サンスイに入荷したそうです。
完売しましたご購入希望の方はお早めに03-3346-1555(中村さんまで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
釣りを始めた時から 今現在まで 色々なことを試してきた。
今後は またどうなるのか予想は出来ない。
今までの 私流の釣り方の遍歴を自分のためにも この辺で書きたいと思う。

続きを読む
2007年11月23日
リールのメンテナンスで直る②合せ切れ編(ドラグチューン)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
11月25日(日)埼玉水上公園トラウトフェスタフライフィッシングイベント
池袋パールメガネさんのブースのお手伝いに行きます。詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
また 11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り講習会の予定:12月2日(日)栃木ロデオフィッシュさん 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
前回は 糸ヨレを防ぐ方法を解説したが今回は・・・・
メールや講習会でも多い質問
「合わせ切れ」で悩んでいる方が多いようなので これについてお話したい。
特に縦の釣りでは 合わせをシャープにするため リールやライン、フックに相当な負担がかかる
厳密には ラインのどこの部分が切れるかが問題。
解決方法はいくつかあるが 今回は リールで解決する方法をご紹介する。

(イグジスト スティーズカスタム 2506 IOSフルチュンーモデル)
続きを読む
11月25日(日)埼玉水上公園トラウトフェスタフライフィッシングイベント
池袋パールメガネさんのブースのお手伝いに行きます。詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
また 11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り講習会の予定:12月2日(日)栃木ロデオフィッシュさん 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
前回は 糸ヨレを防ぐ方法を解説したが今回は・・・・
メールや講習会でも多い質問
「合わせ切れ」で悩んでいる方が多いようなので これについてお話したい。
特に縦の釣りでは 合わせをシャープにするため リールやライン、フックに相当な負担がかかる
厳密には ラインのどこの部分が切れるかが問題。
解決方法はいくつかあるが 今回は リールで解決する方法をご紹介する。

(イグジスト スティーズカスタム 2506 IOSフルチュンーモデル)
続きを読む
2007年11月22日
王禅寺で講習会は・・・・
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
また 11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り講習会の予定:12月2日(日)栃木ロデオフィッシュさん 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
11月21日(水)神奈川県のFISH-ON!王禅寺さんで「縦釣り」の講習会を行った。
今回は 6名と少人数制、長く時間を取り少し厳しいスパルタ式で行った!!(笑
さて、どんな内容になったかと言うと・・・・・・

(今回の開場 FISH-ON!王禅寺) 続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
また 11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り講習会の予定:12月2日(日)栃木ロデオフィッシュさん 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
11月21日(水)神奈川県のFISH-ON!王禅寺さんで「縦釣り」の講習会を行った。
今回は 6名と少人数制、長く時間を取り少し厳しいスパルタ式で行った!!(笑
さて、どんな内容になったかと言うと・・・・・・

(今回の開場 FISH-ON!王禅寺) 続きを読む
2007年11月21日
今日は王禅寺で講習会です!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
本日は 王禅寺で講習会を行います。
参加者の皆さん、ご見学の皆さん、
よろしくお願いいたします。
楽しみましょう!!!!!
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
本日は 王禅寺で講習会を行います。
参加者の皆さん、ご見学の皆さん、
よろしくお願いいたします。
楽しみましょう!!!!!

2007年11月19日
リールのメンテナンスで直る①糸ヨレ編
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私のように 非常に軽いルアーを投げていると 色々なトラブルや問題がでてくる。
良くあるのが 糸ヨレだ。
これは直ぐに直さないと バッククラッシュが起こりやすくなり
ヨレが原因で飛距離も落ちる。
またルアーがクルクル周りだし、いいペースで釣れているときは大切なリズムが崩れる・・・・・。
これらの問題がリールのメンテナンスで激減
することをあなたはご存知でしたか?

続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私のように 非常に軽いルアーを投げていると 色々なトラブルや問題がでてくる。
良くあるのが 糸ヨレだ。
これは直ぐに直さないと バッククラッシュが起こりやすくなり
ヨレが原因で飛距離も落ちる。
またルアーがクルクル周りだし、いいペースで釣れているときは大切なリズムが崩れる・・・・・。
これらの問題がリールのメンテナンスで激減
することをあなたはご存知でしたか?

続きを読む
2007年11月16日
栃木「ロデオフィッシュ」さんで縦釣りの講習会を行います
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回は 栃木『ロデオフィッシュ』さんで行います。
日 時 12月2日 日曜日 午後~
この日の講習会は定員制ではありませんので 皆さんで是非お越しください!!
尚、午前中は第2回ロデオカップが行われます。
第1回 ロデオCUPのリポート
講習会は 大会終了後に行います(開始時間は未定です)
メーカー各社 ブースも出展されますのでお楽しみに!!!
(私はロブルアーさんのブースにいます)
詳細は ロデオフィッシュさんのHPでご確認ください。
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回は 栃木『ロデオフィッシュ』さんで行います。
日 時 12月2日 日曜日 午後~
この日の講習会は定員制ではありませんので 皆さんで是非お越しください!!
尚、午前中は第2回ロデオカップが行われます。
第1回 ロデオCUPのリポート
講習会は 大会終了後に行います(開始時間は未定です)
メーカー各社 ブースも出展されますのでお楽しみに!!!
(私はロブルアーさんのブースにいます)
詳細は ロデオフィッシュさんのHPでご確認ください。

2007年11月15日
エリアモンスター773 neo モデル(プロトタイプ)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
待望の縦釣り専用オリジナルロッド『エリアモンスター773 neo モデル』の
グリップ部分が完成に近づいた。
このロッドは完全な遠投専用のワンオフで 数ヶ月前にあるメーカーに製作を依頼した。
ようやくグリップの部分だけが理想の形に近づいてきた。

続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
待望の縦釣り専用オリジナルロッド『エリアモンスター773 neo モデル』の
グリップ部分が完成に近づいた。
このロッドは完全な遠投専用のワンオフで 数ヶ月前にあるメーカーに製作を依頼した。
ようやくグリップの部分だけが理想の形に近づいてきた。

続きを読む
2007年11月14日
産卵期の管理釣り場は・・・・・・。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
この時期どこの釣り場も 産卵期に入っているところが多い。
良く魚がペアで追いかけっこしていたり 尾で底の砂や土を払っていたり・・・・・。
スタッフさんにお話を伺っても どこもいまいち産卵期に入った魚は食いが悪いようだ。
今回伺った すそのFPも今まさに 産卵期真っ盛りだった。
さて釣果はどうだったのか??????

(ブルックのオス こうなると美しくかっこいい) 続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
この時期どこの釣り場も 産卵期に入っているところが多い。
良く魚がペアで追いかけっこしていたり 尾で底の砂や土を払っていたり・・・・・。
スタッフさんにお話を伺っても どこもいまいち産卵期に入った魚は食いが悪いようだ。
今回伺った すそのFPも今まさに 産卵期真っ盛りだった。
さて釣果はどうだったのか??????

(ブルックのオス こうなると美しくかっこいい) 続きを読む
2007年11月12日
リングタイプリールシートの緩み対策!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ロッドに対する質問で多いのが この「リングタイプリールシート」のリングの緩みだ。
なぜ スクリュー式に メチャとシャッセはしないのか????
製作者の石川さん(Neiちゃん)に伺うと
これは感度を優先的に考えると リングの方が軽量化が出来る上、
また 経済的にも安く販売できるなど 他にも色々メリットもあるようだ。
ただ長期間使っていると リングが少しずつ緩んでくるのも事実だ。
そこで・・・・・。
続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ロッドに対する質問で多いのが この「リングタイプリールシート」のリングの緩みだ。
なぜ スクリュー式に メチャとシャッセはしないのか????
製作者の石川さん(Neiちゃん)に伺うと
これは感度を優先的に考えると リングの方が軽量化が出来る上、
また 経済的にも安く販売できるなど 他にも色々メリットもあるようだ。
ただ長期間使っていると リングが少しずつ緩んでくるのも事実だ。
そこで・・・・・。

2007年11月11日
注)ロッドが外れて、飛んでいく!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
以前も 書いたが ロッドのティップ部分がキャスティングと同時に飛んでいく事故がある。
私も講習会中に ロッドをお借りすると 今まで何度か 外れて飛んでいった・・・・・。
特に メチャやシャッセはあまりにも感度や軽さを求めたため
外れないまでも ズレることがある。
そこで 対策として抜群の効果がある このワックスをお勧めする。
それがこれだ!
続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
以前も 書いたが ロッドのティップ部分がキャスティングと同時に飛んでいく事故がある。
私も講習会中に ロッドをお借りすると 今まで何度か 外れて飛んでいった・・・・・。
特に メチャやシャッセはあまりにも感度や軽さを求めたため
外れないまでも ズレることがある。
そこで 対策として抜群の効果がある このワックスをお勧めする。
それがこれだ!

2007年11月10日
縦釣り講習会を『FISH・ON!王禅寺』で開催します
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回も釣り場のご協力を得て11月21日(水)『FISH・ON!王禅寺』さんで
「縦釣りの講習会」を開きます。
詳細は・・・・・・・
続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回も釣り場のご協力を得て11月21日(水)『FISH・ON!王禅寺』さんで
「縦釣りの講習会」を開きます。
詳細は・・・・・・・

2007年11月09日
今夜も徹夜で「ヌリヌリ」・・・・・・。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
下地に白のベースをスプレーすると 発色がよくなり
明るいカラーには非常に有効だ。
大体 同じカラーを3個位作り 釣り場で試すのがだ・・・・・。
続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
下地に白のベースをスプレーすると 発色がよくなり
明るいカラーには非常に有効だ。
大体 同じカラーを3個位作り 釣り場で試すのがだ・・・・・。

2007年11月08日
スクープ!!!!in 王禅寺!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
少し時間ができたので 9日振りの 釣りに行くことにした。
昨年 12月から 1週間以上釣りをしなかったのは 今回が初めて・・・・・・。
先週から今週まで連日受験の嵐だったため 釣りに行きたいと思う暇もなかった(笑
13:30~約3時間 久しぶりの釣りで 自分がどうなっているのか?
それも楽しみだったが・・・・・・・
まさか こんな場面に出会うとは・・・・・・・。

(まだモザイクで ごめんなさい!) 続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
少し時間ができたので 9日振りの 釣りに行くことにした。
昨年 12月から 1週間以上釣りをしなかったのは 今回が初めて・・・・・・。
先週から今週まで連日受験の嵐だったため 釣りに行きたいと思う暇もなかった(笑
13:30~約3時間 久しぶりの釣りで 自分がどうなっているのか?
それも楽しみだったが・・・・・・・
まさか こんな場面に出会うとは・・・・・・・。

(まだモザイクで ごめんなさい!) 続きを読む
2007年11月07日
ビデオでチェック! おくとねFP編
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
自分の釣っている姿を 見たことがありますか?
友人と釣りに行けば 写真ぐらいは撮ってもらえるが
エクスパートクラスにならないとDVDで 自分のフォームを見ることなんて無い。
釣り場のオーナーに良く聞くのだが 「ビデオ撮影している方を見ますか?」
答えは 「フライの方ならたまにいますが ルアーの方は皆無です」
続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
自分の釣っている姿を 見たことがありますか?
友人と釣りに行けば 写真ぐらいは撮ってもらえるが
エクスパートクラスにならないとDVDで 自分のフォームを見ることなんて無い。
釣り場のオーナーに良く聞くのだが 「ビデオ撮影している方を見ますか?」
答えは 「フライの方ならたまにいますが ルアーの方は皆無です」

2007年11月04日
オリジナルカラー(オリカラ)のコンセプト①
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私は市販されている既存のカラーのままでは使わない。
逆に釣ってるカラーは99%オリジナルカラー(オリカラ)である。
それにはいろいろ理由があって 私なりのこだわりがあるからだ。
続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私は市販されている既存のカラーのままでは使わない。
逆に釣ってるカラーは99%オリジナルカラー(オリカラ)である。
それにはいろいろ理由があって 私なりのこだわりがあるからだ。

2007年11月03日
11・4(日)フィッシング祭り in しらこばと公園
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
しらこばと水上公園で「フィッシング祭り」開催!!
私は残念ながら参加できませんが 皆さん楽しんできてください!!!

(サンスイトラウトフェスタの風景)
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
しらこばと水上公園で「フィッシング祭り」開催!!
私は残念ながら参加できませんが 皆さん楽しんできてください!!!

(サンスイトラウトフェスタの風景)
2007年11月02日
開成水辺FSでの珍事・・・・・。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
10月27日(土)
休日 3時間の釣行。
動けない・・・・・・。
開成FSも休日はこんなに混んでいるのか?
凄いな~~~~。
続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
10月27日(土)
休日 3時間の釣行。
動けない・・・・・・。
開成FSも休日はこんなに混んでいるのか?
凄いな~~~~。
