2008年02月29日
王禅寺での講習会報告
2008年02月28日
発色が良い『蛍光カラー』の作り方
パイロットルアー(1投目に投げる)は
殆どが 『蛍光カラー』。
これは 視認性もよく、魚にも目立つのではないかと
1投目は気持ちよく 蛍光カラーを選択する。
蛍光カラーと言っても 発色が良いものや悪いものもあり
私は 蛍光なのだから お前も光れ!と一工夫している・・・・・・。

2008年02月24日
neo流 グローカラーローテーション法
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
皆さん グロー(蓄光)カラーをどのように使っていますか?
今日は私の使い方(ローテーション法)をご紹介します。
別にたいしたこと無いですが・・・・・・(汗

(王禅寺専用ワレット。 モザイクですいません)
続きを読む
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
皆さん グロー(蓄光)カラーをどのように使っていますか?
今日は私の使い方(ローテーション法)をご紹介します。
別にたいしたこと無いですが・・・・・・(汗

(王禅寺専用ワレット。 モザイクですいません)
続きを読む
2008年02月21日
嵐山FA 講習会編
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知)嵐山FAさんのHPに詳細がUPされました。
大会も無事終わり 休む暇も無く 直ぐに講習会が始まった。
皆さんお疲れだと思うが 殆ど全員の方とスタッフの皆さんも参加してくれた。

(写真提供:you-youさん) 続きを読む
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知)嵐山FAさんのHPに詳細がUPされました。
大会も無事終わり 休む暇も無く 直ぐに講習会が始まった。
皆さんお疲れだと思うが 殆ど全員の方とスタッフの皆さんも参加してくれた。
(写真提供:you-youさん) 続きを読む
2008年02月20日
第1回関西バベル王選手権レポート編
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここでまだ予約が出来るようです。
詳細は ココで
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
実は16日(土)深夜出発前 仕事用のPCが全く動かなくなってしまい
出発ギリギリまであたふたしていました。
それでも直らずに 不安を抱えたまま集合場所の新宿に向かいました(大汗
トラブルが重なり結局 24時半に新宿を出発しました。
途中までは快適でしたが 案の定 関が原付近になると『大雪』

(関が原付近 車中~ 運転はパパイヤ鈴木さん似の方) 続きを読む
人気の『白メチャ』はここでまだ予約が出来るようです。
詳細は ココで
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
実は16日(土)深夜出発前 仕事用のPCが全く動かなくなってしまい
出発ギリギリまであたふたしていました。
それでも直らずに 不安を抱えたまま集合場所の新宿に向かいました(大汗
トラブルが重なり結局 24時半に新宿を出発しました。
途中までは快適でしたが 案の定 関が原付近になると『大雪』

(関が原付近 車中~ 運転はパパイヤ鈴木さん似の方) 続きを読む
2008年02月17日
第1回関西バベル王決定戦
ただいま 帰りました!
今回も不眠不休 吹雪の高速&釣り・・・・・・。
最高に楽しい記念に残る日になりました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした!
親切にしていただき心から感謝しています。
いい方ばかりで感動しました!
今日はもう限界なので 後日詳細を書かせていただきますね!

2008年02月15日
TVコマーシャルを撮影しました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここでまだ予約が出来るようです。
詳細は ココで
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
昨日 王禅寺で某釣具店のTVコマーシャルの撮影がありました。
放映は3月第2週目からテレビ東京の系列で
毎週土曜日PM5:30~PM6:00の『THEフィッシング』と
PM6:00~PM6:30の『釣り・ロマンを求めて』の間に
オンエアされるようです。
カメラが回ると緊張しましたが どうにか釣ることができました。
どんな風に写っているかとても楽しみです。

(ベリーガールズと記念撮影)
続きを読む
人気の『白メチャ』はここでまだ予約が出来るようです。
詳細は ココで
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
昨日 王禅寺で某釣具店のTVコマーシャルの撮影がありました。
放映は3月第2週目からテレビ東京の系列で
毎週土曜日PM5:30~PM6:00の『THEフィッシング』と
PM6:00~PM6:30の『釣り・ロマンを求めて』の間に
オンエアされるようです。
カメラが回ると緊張しましたが どうにか釣ることができました。
どんな風に写っているかとても楽しみです。

(ベリーガールズと記念撮影)
続きを読む
2008年02月13日
今後の講習会の予定
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここでまだ予約が出来るようです。
詳細は ココで
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
おかげさまで 講習会を希望される方が大変多い。
何故か?今年の1月ぐらいからは 釣り場さんからも
講習会の依頼が急に増えた。
1月に何があったか?と言うと
展示会くらいしか 他に思いつかない・・・・・・。
続きを読む
人気の『白メチャ』はここでまだ予約が出来るようです。
詳細は ココで
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
おかげさまで 講習会を希望される方が大変多い。
何故か?今年の1月ぐらいからは 釣り場さんからも
講習会の依頼が急に増えた。
1月に何があったか?と言うと
展示会くらいしか 他に思いつかない・・・・・・。

2008年02月09日
アウェーとホームの釣果の違いは・・・・・。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここでまだ予約が出来るようです。
詳細は ココで
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
講習会で よく言うことで
『同じ釣り場で 100匹釣るより、どこの釣り場に行っても50匹釣れる
ようになってください』と・・・・。
私は過去 色々な釣り場で様々な条件で釣ってきた。
そして今のスタイルに行き着いたのだが・・・・・・。

続きを読む
人気の『白メチャ』はここでまだ予約が出来るようです。
詳細は ココで
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
講習会で よく言うことで
『同じ釣り場で 100匹釣るより、どこの釣り場に行っても50匹釣れる
ようになってください』と・・・・。
私は過去 色々な釣り場で様々な条件で釣ってきた。
そして今のスタイルに行き着いたのだが・・・・・・。

続きを読む
2008年02月08日
国際フィッシングショー2008開催!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今年も横浜で国際フィッシングショーが開催される。
去年は行けなかったが 今年も行けない(涙
また 横浜サンスイでは特設会場を設置する。

私のバベルのオリカラ(3月中旬発売)も先行で何色か販売されるようだ。
是非 お時間がある方は フィッシングショーの帰りにお寄りください。

(3月発売予定のバベルneoカラー新色)
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今年も横浜で国際フィッシングショーが開催される。
去年は行けなかったが 今年も行けない(涙
また 横浜サンスイでは特設会場を設置する。

私のバベルのオリカラ(3月中旬発売)も先行で何色か販売されるようだ。
是非 お時間がある方は フィッシングショーの帰りにお寄りください。

(3月発売予定のバベルneoカラー新色)
2008年02月07日
王禅寺で縦釣りの講習会を行います。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回も釣り場のご協力を得て2月28日(木)『FISH・ON!王禅寺』さんで
「縦釣りの講習会」を開きます。
定員に達しました。
ありがとうございました。
詳細は・・・・・・・

続きを読む
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回も釣り場のご協力を得て2月28日(木)『FISH・ON!王禅寺』さんで
「縦釣りの講習会」を開きます。
定員に達しました。
ありがとうございました。
詳細は・・・・・・・

続きを読む
2008年02月06日
フィッシングエリアニュースで対決しました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
FAN(フィッシングエリア・ニュース)が発売になりました(1月31日)。
これは昨年12月に 上野サンスイ スタッフ ピストン西村氏の連載企画
『あんた、ホントにウマいのか?!』の企画で対決したものです。
内容はルアーをあらかじめ20個決めて 数を争う変則的なルール。
負ければ ルアーを全て没収され読者にプレゼントする
財布に厳しい内容だった。

(1月31日に発売されました) 続きを読む
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
高萩ボトム釣り大会開催!!
茨城県 高萩ふれあいの里フィッシングエリア
3月2日(日)詳細
各メーカーのブースも並び講習会も行います!!
縦釣りも勿論OKです!是非ご参加ください!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
FAN(フィッシングエリア・ニュース)が発売になりました(1月31日)。
これは昨年12月に 上野サンスイ スタッフ ピストン西村氏の連載企画
『あんた、ホントにウマいのか?!』の企画で対決したものです。
内容はルアーをあらかじめ20個決めて 数を争う変則的なルール。
負ければ ルアーを全て没収され読者にプレゼントする
財布に厳しい内容だった。

(1月31日に発売されました) 続きを読む
2008年02月04日
第2回バベル王選手権の様子
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
行ってきました!
凄いことになりまりました。
雪・雪・雪・・・・・・。
帰りには高速道路は全面通行止め・・・・・・・。
もう手も足も出ない状態で
立ち尽くすばかり・・・・・・・・。
これは あくまで釣りの大会のお話、
スノーボードの大会ではありませんよ!!!!(笑

(結局1日中 雪は降り続いた・・・・・)
続きを読む
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>
行ってきました!
凄いことになりまりました。
雪・雪・雪・・・・・・。
帰りには高速道路は全面通行止め・・・・・・・。
もう手も足も出ない状態で
立ち尽くすばかり・・・・・・・・。
これは あくまで釣りの大会のお話、
スノーボードの大会ではありませんよ!!!!(笑

(結局1日中 雪は降り続いた・・・・・)
続きを読む
2008年02月02日
『第2回バベル王選手権』!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
宮城アングラーズヴィレッジの
天気はココでチェック!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いよいよ 3日は『第2回バベル王選手権』ですね!!!
今回は70名以上の参加者が集い
本当に大きな大会になりました。
私の生徒さんもたくさん参加するので
どなたが優勝するのか 非常に楽しみです。
大会ですので 何が起るかわかりません、
勝っても負けても楽しんで釣ってください!!!!!
続きを読む
宮城アングラーズヴィレッジの
天気はココでチェック!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
いよいよ 3日は『第2回バベル王選手権』ですね!!!
今回は70名以上の参加者が集い
本当に大きな大会になりました。
私の生徒さんもたくさん参加するので
どなたが優勝するのか 非常に楽しみです。
大会ですので 何が起るかわかりません、
勝っても負けても楽しんで釣ってください!!!!!

2008年02月01日
お勧めのフックはこれだ!!
愛用していたフックが製造延期になり、
入手が困難になってきた。
そこで オリジナルのフックを作ることになったが
完成までは 今年いっぱいは掛かると思う。
それまでどの既存のフックを使えばいいのか?
色々試してきた結果 いいのが見つかった!!!
これは中野釣り教室のメンバーからの情報で見つけたもので
それが これだ!!

続きを読む