2007年10月31日
ダイワのペアマッチトーナメントに参加!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
12月15日(土)に開成水辺フォレストスプリングスにて、
ダイワが主催する 『PRESSO PAIR MATCH』が行われる。
これは男女のペアでの参加 ロッドかリールがダイワ製を使うことが
参加の条件となっている大会だ。
競技内容は 数釣りではなく またしてもサイズで争うトーナメントだ(汗
ペアで 釣った3匹の合計長寸で 争う
誰にでも 勝てる可能性が強い大会なっている。
大会の詳細はここで確認してください。
さて 気になる私の パートナーだが 当然 凄い女性だ!!!!!!!!!
続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
12月15日(土)に開成水辺フォレストスプリングスにて、
ダイワが主催する 『PRESSO PAIR MATCH』が行われる。
これは男女のペアでの参加 ロッドかリールがダイワ製を使うことが
参加の条件となっている大会だ。
競技内容は 数釣りではなく またしてもサイズで争うトーナメントだ(汗
ペアで 釣った3匹の合計長寸で 争う
誰にでも 勝てる可能性が強い大会なっている。
大会の詳細はここで確認してください。
さて 気になる私の パートナーだが 当然 凄い女性だ!!!!!!!!!

2007年10月26日
告知!噂の「ロッドホルダー」発売!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
お願い:この商品は『カイ・ファクトリー』からの発売となり
IOSファクトリーとは全く関係がありませんのでご注意ください。
「部品調達が困難な為当分の間は販売はしません」とのことです。
以前 ここで取り上げた 画期的な 『ロッドホルダー』(詳細)の発売が決まりました。
このホルダーは いまや トーナメンターやエキスパートの間でも
大人気の 『プラノ1612』(詳細&販売先)に取り付けられる優れたホルダーです。
トラウトフェスタでもでも皆さん気にしていたようで 私のプラノは大人気でした。
いつどこで 発売になるのか大変多くお問い合わせをいただいていました。
続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
お願い:この商品は『カイ・ファクトリー』からの発売となり
IOSファクトリーとは全く関係がありませんのでご注意ください。
「部品調達が困難な為当分の間は販売はしません」とのことです。
以前 ここで取り上げた 画期的な 『ロッドホルダー』(詳細)の発売が決まりました。
このホルダーは いまや トーナメンターやエキスパートの間でも
大人気の 『プラノ1612』(詳細&販売先)に取り付けられる優れたホルダーです。
トラウトフェスタでもでも皆さん気にしていたようで 私のプラノは大人気でした。
いつどこで 発売になるのか大変多くお問い合わせをいただいていました。

2007年10月22日
『サンスイ トラウト フェスタ 2007』 PART③最終回
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回の トラウトフェスタには 管釣りを代表する 2大誌が取材に来ていた。
一つは アングリングファン。
もう一つは フィッシングエリアニュース。
フィッシングエリアニュースに連載している ピストン西村氏の
『あんた本当に うまいのか?』のコーナーで
今回は トラウトフェスタの各メーカーの代表者と
ガチンコ早掛けを行う企画があったのでバッチリ取材した。
また次々号は 『ピストン西村 vs neo』 の対決が予定されているのでお楽しみに!!
(どんな罰ゲームが待っているのか?怖い・・・・)

(マシン山崎 vs ピストン西村 ガチンコ対決風景) 続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回の トラウトフェスタには 管釣りを代表する 2大誌が取材に来ていた。
一つは アングリングファン。
もう一つは フィッシングエリアニュース。
フィッシングエリアニュースに連載している ピストン西村氏の
『あんた本当に うまいのか?』のコーナーで
今回は トラウトフェスタの各メーカーの代表者と
ガチンコ早掛けを行う企画があったのでバッチリ取材した。
また次々号は 『ピストン西村 vs neo』 の対決が予定されているのでお楽しみに!!
(どんな罰ゲームが待っているのか?怖い・・・・)

(マシン山崎 vs ピストン西村 ガチンコ対決風景) 続きを読む
2007年10月21日
『サンスイ トラウト フェスタ 2007』 PART②
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
11:00AM頃から 村田さんがルアー池で講習会を開始。

(さすが村田さん 凄い人気だ!!) 続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
11:00AM頃から 村田さんがルアー池で講習会を開始。

(さすが村田さん 凄い人気だ!!) 続きを読む
2007年10月20日
「サンスイ トラウト フェスタ 2007』 PART①
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
開場は 9:00AM。
たらおさんと 私は 今回
フィッシング専用偏光サングラスの老舗
『池袋パールメガネ』さんのブースのお手伝いを買ってでた!?
出展の準備があるので AM7:30に会場入りした。

(11:00AM 会場は大盛況!!) 続きを読む
人気の『白メチャ』がまだ予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
開場は 9:00AM。
たらおさんと 私は 今回
フィッシング専用偏光サングラスの老舗
『池袋パールメガネ』さんのブースのお手伝いを買ってでた!?
出展の準備があるので AM7:30に会場入りした。

(11:00AM 会場は大盛況!!) 続きを読む
2007年10月19日
速報!『サンスイ トラウトフェスタ 2007』
2007年10月18日(木)
王禅寺で 『サンスイ トラウト フェスタ 2007』 が行われました。
先ほど帰ったばかりですが 面白い写真があったので
数枚 写真のみ掲載することにしました。
レポートは あまりにも内容が濃いため
3回に分けてレポートします。
今日はダイジェスト版で ご想像ください!!!
①エキスパートによる 早掛け2匹のミニゲームが行われた。

2007年10月18日
今日は サンスイ トラウトフェスタ!! in 王禅寺
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
私は≪パールメガネ≫さんのブースにいますので気軽にお立ち寄りください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
早いもので 本日 王禅寺で 『サンスイ トラウト フェスタ 2007』が行われる。
エキスパートもたくさん集まるので 非常に楽しみだ!!
個人的には アウトレット商品がたくさんあるらしいので 買い込みたい(笑
平日で なかなか参加するのは難しいが
「有給を使っても参加する価値あり!!」と言われているらしいので 期待している。
さて どんな企画が用意されているのか?
ブログのための取材も忘れないで 頑張ってきます!!!(笑
参加される皆さん お会いできることを楽しみにしています。
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
私は≪パールメガネ≫さんのブースにいますので気軽にお立ち寄りください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
早いもので 本日 王禅寺で 『サンスイ トラウト フェスタ 2007』が行われる。
エキスパートもたくさん集まるので 非常に楽しみだ!!
個人的には アウトレット商品がたくさんあるらしいので 買い込みたい(笑
平日で なかなか参加するのは難しいが
「有給を使っても参加する価値あり!!」と言われているらしいので 期待している。
さて どんな企画が用意されているのか?
ブログのための取材も忘れないで 頑張ってきます!!!(笑
参加される皆さん お会いできることを楽しみにしています。

2007年10月17日
『片品川国際マス釣場』と『川場FP』のWヘッダーPARTⅡ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
私は≪パールメガネ≫さんのブースにいますので気軽にお立ち寄りください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
AM7:30~AM9:30まで 『片品川国際マス釣場』で楽しんだ後
早めに帰る予定だったが わざわざ群馬まできて このまま帰るのはもったいないと
別に意味もなく 近くの 『川場フィッシングプラザ』に伺った。
前回は そこそこ釣れたので 今回もそれくらいの 釣果を期待したのだったが・・・・・。
続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
私は≪パールメガネ≫さんのブースにいますので気軽にお立ち寄りください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
AM7:30~AM9:30まで 『片品川国際マス釣場』で楽しんだ後
早めに帰る予定だったが わざわざ群馬まできて このまま帰るのはもったいないと
別に意味もなく 近くの 『川場フィッシングプラザ』に伺った。
前回は そこそこ釣れたので 今回もそれくらいの 釣果を期待したのだったが・・・・・。

2007年10月16日
『片品川国際マス釣場』と『川場FP』のWヘッダーPARTⅠ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
私は≪パールメガネ≫さんのブースにいますので気軽にお立ち寄りください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
S藤さんの 情報で 片品川国際マス釣場が熱いということで 初めて行ってきた!!
感想は 面白い!
今まで経験したことがないような管理釣り場だった。
さて どんなところが違い 面白いのか?????
詳しくレポートしよう!!
続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
私は≪パールメガネ≫さんのブースにいますので気軽にお立ち寄りください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
S藤さんの 情報で 片品川国際マス釣場が熱いということで 初めて行ってきた!!
感想は 面白い!
今まで経験したことがないような管理釣り場だった。
さて どんなところが違い 面白いのか?????
詳しくレポートしよう!!

2007年10月13日
今季『王禅寺』初ルアー池は・・・・・
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
私は≪パールメガネ≫さんのブースにいますので気軽にお立ち寄りください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
10月6日(土)に 王禅寺のルアー池がリニューアルオープンした。
噂では 午前中は良く釣れたらしく 100匹以上釣った方が多かったようだ。
私は放流量と水温が気になっていたので スルーし 伺う機会をずっと待っていた。
続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
私は≪パールメガネ≫さんのブースにいますので気軽にお立ち寄りください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
10月6日(土)に 王禅寺のルアー池がリニューアルオープンした。
噂では 午前中は良く釣れたらしく 100匹以上釣った方が多かったようだ。
私は放流量と水温が気になっていたので スルーし 伺う機会をずっと待っていた。

2007年10月12日
怒涛のWヘッダーで大爆釣????PARTⅡ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
午後は 最近お気に入りのおくとねフィッシングパークさんに伺った。
午前中は 川場フィッシングプラザさんで 数釣り(82匹)内 大物2匹と
満足していたが 午後は 幻の『スーパータイガー』を狙いに来たのだ!!

これが スーパータイガーだ!!!!
さて 結果はいかに・・・・・・・・。 続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
午後は 最近お気に入りのおくとねフィッシングパークさんに伺った。
午前中は 川場フィッシングプラザさんで 数釣り(82匹)内 大物2匹と
満足していたが 午後は 幻の『スーパータイガー』を狙いに来たのだ!!

これが スーパータイガーだ!!!!
さて 結果はいかに・・・・・・・・。 続きを読む
2007年10月11日
怒涛のWヘッダーで大爆釣????PARTⅠ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
前回の1日3箇所巡りから 中2日・・・・・・。
行ってしまった・・・・・・。
また群馬に・・・・・・。
本当に病気だ・・・・・。
それもWヘッダー・・・・・・。
しかし今回は パラダイスが待ち受けていた!!!!!!!!

(川場FPで 58センチをGET!!) 続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
前回の1日3箇所巡りから 中2日・・・・・・。
行ってしまった・・・・・・。
また群馬に・・・・・・。
本当に病気だ・・・・・。
それもWヘッダー・・・・・・。
しかし今回は パラダイスが待ち受けていた!!!!!!!!

(川場FPで 58センチをGET!!) 続きを読む
2007年10月10日
1日3箇所の 『病的釣行記!!』 PARTⅡ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
50万HIT記念のお申し込みは昨日締め切りました。
たくさんアクセスありがとうございました。
次回は100万HITでのプレゼントを考えています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
午前中は 想像していたよりも 難しい釣りを強いられ かなり落ち込んでいた・・・・・。
気分転換に 釣れる釣り場にどうしても行きたい。
ただ連休中で どこも混んでいるに決まっている。
人気投票No1川場に行けばいいのだが 間違いなく激混だ・・・・・。
そこで おくとねフィッシングパークさんへ 伺うことにした。
続きを読む
50万HIT記念のお申し込みは昨日締め切りました。
たくさんアクセスありがとうございました。
次回は100万HITでのプレゼントを考えています。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
午前中は 想像していたよりも 難しい釣りを強いられ かなり落ち込んでいた・・・・・。
気分転換に 釣れる釣り場にどうしても行きたい。
ただ連休中で どこも混んでいるに決まっている。
人気投票No1川場に行けばいいのだが 間違いなく激混だ・・・・・。
そこで おくとねフィッシングパークさんへ 伺うことにした。

2007年10月09日
1日3箇所の 『病的釣行記!!』 PARTⅠ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私も過去 色々な過酷な釣りをしてきたが 今回ほど厳しい1日は初めてだった(大汗
初めから 厳しい釣りをしようと考えたのではなく たまたま状況がそのような
過酷な状況になってしまい、翌日の今日も だるくてたまらない~~~~~。
詳細がわかるように タイムスケジュールも記載したいと思う。

(尾瀬フィッシングライブだが・・・・・・) 続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私も過去 色々な過酷な釣りをしてきたが 今回ほど厳しい1日は初めてだった(大汗
初めから 厳しい釣りをしようと考えたのではなく たまたま状況がそのような
過酷な状況になってしまい、翌日の今日も だるくてたまらない~~~~~。
詳細がわかるように タイムスケジュールも記載したいと思う。

(尾瀬フィッシングライブだが・・・・・・) 続きを読む
2007年10月06日
アングリングの取材で『すそのフィッシングパーク』
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
先日 すそのFPで アングリングファンの取材があった。
今回も内容は 発売まで言えないので ゴメンナサイ!!
発売は今月末になるので それまで詳細は待って欲しい。
続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
先日 すそのFPで アングリングファンの取材があった。
今回も内容は 発売まで言えないので ゴメンナサイ!!
発売は今月末になるので それまで詳細は待って欲しい。

2007年10月05日
釣り場やルアー等の情報はどこから?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
行きたい釣り場の情報や 本当に売れているルアーのこと
また 最近の傾向や注目のイベント、新しいタックルの情報など
信頼ある情報をどこで仕入れていますか???
続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
行きたい釣り場の情報や 本当に売れているルアーのこと
また 最近の傾向や注目のイベント、新しいタックルの情報など
信頼ある情報をどこで仕入れていますか???

2007年10月03日
スナップと直結どちらが釣れる?!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
講習会で気がついたのだが なんとスナップを使っている人が多いこと!!
間違いなく 直結よりスナップを使っている方のほうが多い。
正直 こんなにスナップ派が多いとは驚いた。
またフックの付ける位置も フロント・リヤと様々だった。
良い機会なので もう一度 色々な角度から スナップについて考えたい。
続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
講習会で気がついたのだが なんとスナップを使っている人が多いこと!!
間違いなく 直結よりスナップを使っている方のほうが多い。
正直 こんなにスナップ派が多いとは驚いた。
またフックの付ける位置も フロント・リヤと様々だった。
良い機会なので もう一度 色々な角度から スナップについて考えたい。

2007年10月02日
2日間4釣り場 『王禅寺』 で締めくくり。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2日間で 4つの釣り場を回った 最後は 王禅寺で締めくくることに・・・・・。
午前中は 開成水辺FPで満足いく結果を残せた。
午後はもう 疲れていたし 開成でお腹いっぱいだったので お気楽釣行になった。
現地では 「中野釣り教室」の ぶちょうさんと きよさんとの同釣になった。
PM14:00~PM17:00までの 3時間の釣りである。

(ルアー池には 水が注入されていた 10月6日(土)がオープンだ!!) 続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2日間で 4つの釣り場を回った 最後は 王禅寺で締めくくることに・・・・・。
午前中は 開成水辺FPで満足いく結果を残せた。
午後はもう 疲れていたし 開成でお腹いっぱいだったので お気楽釣行になった。
現地では 「中野釣り教室」の ぶちょうさんと きよさんとの同釣になった。
PM14:00~PM17:00までの 3時間の釣りである。

(ルアー池には 水が注入されていた 10月6日(土)がオープンだ!!) 続きを読む
2007年10月01日
魚種多数『開成水辺フォレストスプリングス』で満喫!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
先日 「開成FS」では トップウォーターしばりの大会が行われた。
それに伴い 8トンもの放流があったらしい。
水の状態が 大会当日は良くないと聞いていたので 二の足を踏んでいたが
今回思い切って伺うことにした。
久しぶりの 単独釣行の 開成水辺フォレストスプリングスだ!
さて今日は天国か 地獄か?????

(巨大 サクラマス!!) 続きを読む
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
先日 「開成FS」では トップウォーターしばりの大会が行われた。
それに伴い 8トンもの放流があったらしい。
水の状態が 大会当日は良くないと聞いていたので 二の足を踏んでいたが
今回思い切って伺うことにした。
久しぶりの 単独釣行の 開成水辺フォレストスプリングスだ!
さて今日は天国か 地獄か?????

(巨大 サクラマス!!) 続きを読む