2007年12月30日
今年最後の更新
今年1月から この 『超軟弱!!管釣り挑戦記!! 』をはじめてもうすぐ1年。
HIT数も 80万を超え 巷では 人気のブログになってしまった。
初めは気楽にはじめたのに いつの間にかこんなに沢山の方に
見ていただけるようになり それが励みでここまでやってこれました。
ブログを始めた頃から見ている方は 最近
「トゲがなくなった、丸くなった」 などもっと刺激的な偏った内容を期待しているようだ(笑)
最近では エキスパートの方 メーカーの方 販売店の方とも交友が広がり
普通では知りえない 情報が聞けるようになってきたが
ブログで書くのは限界があり 教えていただいても
『ブログには書かないでくださいネ!』と
初めから釘を刺されてしまうことがある(汗)
来年も 「釣行記」 「タックル紹介」 「テクニックや技術」 「出来事」 などが中心となるでしょう。
今後も 他では入手できないコアな情報やタイムリーな情報を出来るだけ
皆さんに伝えて行くつもりだ。
今年1年様々な方にお世話になり ここまでやってこれました。
心より皆様に感謝いたします。
ありがとうございまいました。
そして 来年も変わらず よろしくお願いいたします。
それでは これが今年最後の更新になりますので
皆様 良いお年をお迎えください。
neo

HIT数も 80万を超え 巷では 人気のブログになってしまった。
初めは気楽にはじめたのに いつの間にかこんなに沢山の方に
見ていただけるようになり それが励みでここまでやってこれました。
ブログを始めた頃から見ている方は 最近
「トゲがなくなった、丸くなった」 などもっと刺激的な偏った内容を期待しているようだ(笑)
最近では エキスパートの方 メーカーの方 販売店の方とも交友が広がり
普通では知りえない 情報が聞けるようになってきたが
ブログで書くのは限界があり 教えていただいても
『ブログには書かないでくださいネ!』と
初めから釘を刺されてしまうことがある(汗)
来年も 「釣行記」 「タックル紹介」 「テクニックや技術」 「出来事」 などが中心となるでしょう。
今後も 他では入手できないコアな情報やタイムリーな情報を出来るだけ
皆さんに伝えて行くつもりだ。
今年1年様々な方にお世話になり ここまでやってこれました。
心より皆様に感謝いたします。
ありがとうございまいました。
そして 来年も変わらず よろしくお願いいたします。
それでは これが今年最後の更新になりますので
皆様 良いお年をお迎えください。
neo

2007年12月28日
グローに始まりグローに終わった今年・・・・。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。
詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今年ルアーでブレイクしたカラーは なんと言っても グローだろう!
縦横関係なくグローカラー(蓄光)が大流行している。
ナイターは勿論 マッディな水質の池、クリアな水質でも使える。
以下の写真のグローは 既存の物ではなく 私が塗ったオリジナルのグローカラー。

(向かって左から MB1、SQU-1、アトミック、バベル 手前がグリーングロー、奥がレッドグロー) 続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。
詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今年ルアーでブレイクしたカラーは なんと言っても グローだろう!
縦横関係なくグローカラー(蓄光)が大流行している。
ナイターは勿論 マッディな水質の池、クリアな水質でも使える。
以下の写真のグローは 既存の物ではなく 私が塗ったオリジナルのグローカラー。

(向かって左から MB1、SQU-1、アトミック、バベル 手前がグリーングロー、奥がレッドグロー) 続きを読む
2007年12月27日
『すそのFP』『王禅寺』のWヘッダーで今年の締めくくり?!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私が愛用している 人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。
詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
多分 今日が今年の釣り納め。
今年を締めくくる釣り場として選んだのは
すそのFPとFISH-ON!王禅寺のWヘッダー。
午前中4時間 すその、午後3時間 王禅寺に伺ったが・・・・・・。

続きを読む
私が愛用している 人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。
詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
多分 今日が今年の釣り納め。
今年を締めくくる釣り場として選んだのは
すそのFPとFISH-ON!王禅寺のWヘッダー。
午前中4時間 すその、午後3時間 王禅寺に伺ったが・・・・・・。

続きを読む
2007年12月26日
『縦』と『ボトム』の違いを・・・・・。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私が愛用している 人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。
詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最近は各メーカーから 縦釣り用、ボトム用のルアーがこぞって発売されている。
それでは縦釣り用とボトム用は何が違うのか
どう使えばいいのか 私なりに解説したい。

(ボトムを攻める MB1のブランク)
続きを読む
私が愛用している 人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。
詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最近は各メーカーから 縦釣り用、ボトム用のルアーがこぞって発売されている。
それでは縦釣り用とボトム用は何が違うのか
どう使えばいいのか 私なりに解説したい。

(ボトムを攻める MB1のブランク)
続きを読む
2007年12月25日
今月のアングリングファンに・・・・・
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
私が愛用している 人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。
詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今月号の『アングリングファン』の
「タックル解体新書」に私のオリジナルカラー(オリカラ)が取り上げられました。
現在も毎晩 ヌリヌリしているので 今回の記事はとても励みになります。
続きを読む
私が愛用している 人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。
詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今月号の『アングリングファン』の
「タックル解体新書」に私のオリジナルカラー(オリカラ)が取り上げられました。
現在も毎晩 ヌリヌリしているので 今回の記事はとても励みになります。

2007年12月23日
縦釣りに合う お勧めのリールは?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
講習会は 私のタックルをお貸しして 釣っていただいたり
逆に 生徒さんのタックルを使わせていただくとことがある。
そこで気になるのが リールのメンテナンスだ。
これは リールのメーカーやランクではなく
あくまでしっかりメンテナンスされているかどうかだ?
チェックするポイントは ラインローラーとドラグだ。
これが しっかり仕事をしてくれないと トラブルが起き大切なリズムが崩れる。

続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
講習会は 私のタックルをお貸しして 釣っていただいたり
逆に 生徒さんのタックルを使わせていただくとことがある。
そこで気になるのが リールのメンテナンスだ。
これは リールのメーカーやランクではなく
あくまでしっかりメンテナンスされているかどうかだ?
チェックするポイントは ラインローラーとドラグだ。
これが しっかり仕事をしてくれないと トラブルが起き大切なリズムが崩れる。

続きを読む
2007年12月22日
来年の予定は大変だ!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
もう直ぐ年末・・・・今年も終わりだ。
年末は釣り場も混むので 今年はもう釣りに行かないかもしれない?!
今年を振り返ると ジェットコースタームービーのような怒涛の1年・・・・・・。
私なりに 真剣に釣りに取り組んで来たつもりだ。
来年は少し落ち着いて 違う角度から 釣りに取り組むことになりそうだ。

(オリジナルカラーが 各メーカーから発売されます)
続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
もう直ぐ年末・・・・今年も終わりだ。
年末は釣り場も混むので 今年はもう釣りに行かないかもしれない?!
今年を振り返ると ジェットコースタームービーのような怒涛の1年・・・・・・。
私なりに 真剣に釣りに取り組んで来たつもりだ。
来年は少し落ち着いて 違う角度から 釣りに取り組むことになりそうだ。

(オリジナルカラーが 各メーカーから発売されます)
続きを読む
2007年12月20日
もう1回『サドンデス』を考えよう!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
大会で引き分けになると 『サドンデス』が殆どの大会で行われる。
サドンデスを訳すと 「突然の死」 という意味らしい。
ガチンコ勝負が増えた昨今 あまりにも引き分けが多くないか?????
その勝負の付け方も 時間がないので 『ジャンケン』が
普通になっているが これでいいのかな?!
そこで サドンデスである程度 負けても納得できる 新しい勝負の付け方を考えてみよう!!
続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
大会で引き分けになると 『サドンデス』が殆どの大会で行われる。
サドンデスを訳すと 「突然の死」 という意味らしい。
ガチンコ勝負が増えた昨今 あまりにも引き分けが多くないか?????
その勝負の付け方も 時間がないので 『ジャンケン』が
普通になっているが これでいいのかな?!
そこで サドンデスである程度 負けても納得できる 新しい勝負の付け方を考えてみよう!!

2007年12月19日
FANの取材が行われました!! ピストンvs neo
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
12月17日(月) 静岡県東山湖フィッシィングエリアさんで
フィッシングエリアニュースさんの取材がありました。
これは 上野サンスイスタッフ ピストン西村氏の連載
『あんた ほんとに うまいのか?』の対決物の企画に参加させていただいた。
発売は 来年1月末の予定だが
その前にちょこっと ブログの為に逆取材をさせていただいたので
ご報告させていただきます!

(ピストン西村氏 なぜ寝ながらリーリング その訳は?)
続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
12月17日(月) 静岡県東山湖フィッシィングエリアさんで
フィッシングエリアニュースさんの取材がありました。
これは 上野サンスイスタッフ ピストン西村氏の連載
『あんた ほんとに うまいのか?』の対決物の企画に参加させていただいた。
発売は 来年1月末の予定だが
その前にちょこっと ブログの為に逆取材をさせていただいたので
ご報告させていただきます!

(ピストン西村氏 なぜ寝ながらリーリング その訳は?)
続きを読む
2007年12月18日
ドンちゃんとすそのFPへ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
午前中は ダイワのペアマッチに参加し、
午後は アフターフィッシィングということで すそのFPに伺うことにした。
ドンちゃんは 『今まで2lbでラインブレイクしたことがない!』と 豪語していたので
近くの すそのFPに挑戦することになった・・・・・。
続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
午前中は ダイワのペアマッチに参加し、
午後は アフターフィッシィングということで すそのFPに伺うことにした。
ドンちゃんは 『今まで2lbでラインブレイクしたことがない!』と 豪語していたので
近くの すそのFPに挑戦することになった・・・・・。

2007年12月17日
ダイワ プレッソ ペアマッチに参加!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
プラでは散々な結果 なにも見つけられずに帰ってきたのだが・・・・・。
ま~みんな同じ条件なのだから 釣れても釣れなくても ベストを尽くすだけだ。
実はパートナーの.com初女性チャンプ(以降:ドンちゃん)には
申し込み以来1回も連絡をしていない、前日夜電話をしてみると・・・・・・。

(AM6:30 開会式 まだ薄暗い・・・・)
続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
プラでは散々な結果 なにも見つけられずに帰ってきたのだが・・・・・。
ま~みんな同じ条件なのだから 釣れても釣れなくても ベストを尽くすだけだ。
実はパートナーの.com初女性チャンプ(以降:ドンちゃん)には
申し込み以来1回も連絡をしていない、前日夜電話をしてみると・・・・・・。

(AM6:30 開会式 まだ薄暗い・・・・)
続きを読む
2007年12月16日
『関西バベル王決定戦!!』開催&講習会(嵐山FA)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2008年2月17日(日) 京都嵐山フィッシングエリアさんで
第1回 関西バベル王決定戦が行われる。

(今年2月に宮城AVで行われた バベル王決定戦での マシン山崎さん) 続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
2008年2月17日(日) 京都嵐山フィッシングエリアさんで
第1回 関西バベル王決定戦が行われる。

(今年2月に宮城AVで行われた バベル王決定戦での マシン山崎さん) 続きを読む
2007年12月15日
今日は開成水辺FSでダイワのペアマッチです!!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
後 2時間で家を出ます。
昨日は車内で2時間の仮眠のみ・・・・・。
今日も寝不足で頑張るぞ!!!!!
参加者の方、ギャラリーの方、プラの方、釣行予定の方 皆さんよろしくお願いします。
楽しみましょうね!!!!!!

人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
後 2時間で家を出ます。
昨日は車内で2時間の仮眠のみ・・・・・。
今日も寝不足で頑張るぞ!!!!!
参加者の方、ギャラリーの方、プラの方、釣行予定の方 皆さんよろしくお願いします。
楽しみましょうね!!!!!!

2007年12月14日
「フィッシングエリアニュース」で対決します!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
以前お伝えした 釣り雑誌『フィッシングエリアニュース』の取材日が決まった。
今回は 上野サンスイのスタッフでアングリングファンでもおなじみの
ピストン西村氏との対決企画だ。
また 対決内容が非常に偏っていて 実に面白い!!!!!

(写真はイメージです 発売は1月末に釣具店に並びます)
続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
以前お伝えした 釣り雑誌『フィッシングエリアニュース』の取材日が決まった。
今回は 上野サンスイのスタッフでアングリングファンでもおなじみの
ピストン西村氏との対決企画だ。
また 対決内容が非常に偏っていて 実に面白い!!!!!

(写真はイメージです 発売は1月末に釣具店に並びます)
続きを読む
2007年12月13日
永井さんと開成水辺FSを攻略?!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
前日 永井さんに 「明日 開成にもう一度行くつもりなんです」 と伝えていたのだが・・・・。
まさか・・・・・・・。

続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
前日 永井さんに 「明日 開成にもう一度行くつもりなんです」 と伝えていたのだが・・・・。
まさか・・・・・・・。

続きを読む
2007年12月12日
王禅寺は「ホームエリア」????
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最近は平均 一週間に2~3回 王禅寺に通っている。
近い、ナイター(PM22:00まで)がある、
広い、釣れる、さらに この人 アングリングファンでもおなじみの永井さんがいることが大きい。

(FISH-ON!王禅寺のエリアマネージャー 永井さん) 続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
最近は平均 一週間に2~3回 王禅寺に通っている。
近い、ナイター(PM22:00まで)がある、
広い、釣れる、さらに この人 アングリングファンでもおなじみの永井さんがいることが大きい。

(FISH-ON!王禅寺のエリアマネージャー 永井さん) 続きを読む
2007年12月11日
強烈な『PEライン』が登場か???
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
見つけちゃった!!!!
ダイワの月下美人シリーズの月ノ響である!!
極細で強度が抜群!
それにメバル用なので ラインが硬め。
比重:0.97
これは 縦釣り用のPEランとしては使えそうだ!!
まだ使っていないが やばい予感がする!?(笑

続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
見つけちゃった!!!!
ダイワの月下美人シリーズの月ノ響である!!
極細で強度が抜群!
それにメバル用なので ラインが硬め。
比重:0.97
これは 縦釣り用のPEランとしては使えそうだ!!
まだ使っていないが やばい予感がする!?(笑

続きを読む
2007年12月10日
今年最後の講習会を開きます。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
定員に達しましたので締め切りました。
ありがとうございました。
今回も釣り場のご協力を得て12月19日(水)『FISH・ON!王禅寺』さんで
今年最後の「縦釣りの講習会」を開きます。
詳細は・・・・・・・

続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
定員に達しましたので締め切りました。
ありがとうございました。
今回も釣り場のご協力を得て12月19日(水)『FISH・ON!王禅寺』さんで
今年最後の「縦釣りの講習会」を開きます。
詳細は・・・・・・・

続きを読む
2007年12月09日
開成水辺フォレストスプリングスにプラ①
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
15日に ダイワが主催するペア大会がある。
それに参加するので プラクティス(練習)略して「プラ」に伺ったが・・・・・・。
続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
15日に ダイワが主催するペア大会がある。
それに参加するので プラクティス(練習)略して「プラ」に伺ったが・・・・・・。

2007年12月08日
ロデオフィッシュさんで大会&講習会
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
約1ヶ月前 講習会の依頼を受け
当日大会もあると言うことで参加も考えていたが
同じ日に講習会と大会は少し厳しいので大会は諦めていたが・・・・・・・。

(写真提供:KPMさん) 続きを読む
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
約1ヶ月前 講習会の依頼を受け
当日大会もあると言うことで参加も考えていたが
同じ日に講習会と大会は少し厳しいので大会は諦めていたが・・・・・・・。
(写真提供:KPMさん) 続きを読む