2007年10月11日
怒涛のWヘッダーで大爆釣????PARTⅠ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
前回の1日3箇所巡りから 中2日・・・・・・。
行ってしまった・・・・・・。
また群馬に・・・・・・。
本当に病気だ・・・・・。
それもWヘッダー・・・・・・。
しかし今回は パラダイスが待ち受けていた!!!!!!!!

(川場FPで 58センチをGET!!)
SANSUI TROUT FESTA 2007 10.18(木)
FISH・ON!王禅寺 詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
前回の1日3箇所巡りから 中2日・・・・・・。
行ってしまった・・・・・・。
また群馬に・・・・・・。
本当に病気だ・・・・・。
それもWヘッダー・・・・・・。
しかし今回は パラダイスが待ち受けていた!!!!!!!!

(川場FPで 58センチをGET!!)
今回の目的は ライン同士の結束、ルアー部の結束の強さを
試すための釣行でもある。


(平日でもお客さんが多い!)
これは同じ 結束でも 結び方、締め方、編み方次第で
全然異なった強度になってしまうことがわかり
もう一度 基本に戻り考えることにした。

(朝一はまだ薄暗い・・・・・もう秋です)
気温は5度 寒い。 水温は10度
早くも受付に 並ぶ・・・・・・平日とは思えない人気!!!!
さすが 川場フィッシングプラザ!!!!

6:00AM スタート!!
駐車場側に入るが なぜか 流れ込みの側が空いている?????
絶好のポイントが流れ込みだと思っていたが
意外と誰も入らず 皆さん奥の 流れ出し付近に集まっている。
確かにその付近はライズが多数見れた。

スタート同時に ポツポツ釣れるが サイズが小さい。
川場=ビッグサイズ!!のイメージがあったが とにかく小さいものしか釣れない????

(このサイズがメインで多く釣れる)
結束を試すのも 大物が釣れないと意味がない・・・・・それで川場を選んだのに・・・・・。

駐車場側では 思ったような連荘もなく 小鱒ばかりで面白くない。
ある意味裏切られたようで しらけムード一杯(汗
私は人気がない? 流れ込みにとりあえず入ることにした。

魚はいるが バイトが少ない。
前回はここで イトウがバカバカ掛かったが今回は
一度も掛からなかった。
とりあえず、数投後パターンがわかり
流れ込みの激しい波の中 表層に魚がいるようで
そこをゆっくり流してあげれば 殆ど1投数バイトある。
ただ乗せるのにはそれなりのテクニックが必要だ。
ここで 嬉しいことが起きた!!!
なんと大物(トラウト)の『新記録達成!!!』をしたのだ。
たまたま 足元を泳いでる巨大なレインボー(?)がいたので
鼻先にルアーを滑らすと・・・・・・・。
『バクッ!!!!!』
簡単に喰って来たのだ。
たまたま 同釣の たらおさんが横にいたので 慌ててネットを取り
ランディングをサポートしてくれた。
殆どファイトすることなく 意外と簡単にネットに入ってくれた。
記録 71cm 約4キロ

(ネットには収まったが あまりにも大きいため直ぐに飛び出ししまう)

(撮影後 回復を待つ)

(長さ 太さ 過去最高だ!!!)
その後 奥の川側で たらおさんが 良く釣れるていると教えてくれたので移動することに。
池を覗くと 半端ない魚影だ!

これは釣れるよ! 凄いよ! すそのFPの川池のような魚影だ!!!
これでは 人気投票No1になるはずだ!!!!
浮いている魚は サイズが相変わらず小さく これが大物が食う前に バイトしてきてしまうのだ。
また大物は生きているベイトフィッシュがたくさん泳いでいるので
エサには困らず わざわざルアーを追う必要はないだろう!
現に何度か大物が小さな魚を追っている姿を見た。

入れ食いに近い状態で 本当に良く釣れる
朝一からこのポイントに入れば多分200匹は釣れるだろう!?(笑
ここでも 約58センチの 大物が釣れた。
ただ今日の大物は この魚と先ほどの71cmのみだった。

結束は どうにか切れずに 川場では上手くいったが まだこれではわからない。
今後も試していくつもりだ。
ここ川場でも1日券を買っていたが 思ったより大物が釣れなかった。
そこで なにか物足りないので 午前中で急遽やめることにした。
どうしても たらおさんは 先日おくとねFPさんで釣れなった
『スーパータイガー』が釣りたいようで 午後はおくとねさんで リベンジすることになった。
午後 おくとねFPさんでは ミラクル連荘が待っていたのだった・・・・お楽しみに!!!
釣果 6:00AM~12:00PM 実釣時間 6時間 82匹
注)釣行記のため、釣果を記載していますが釣行日、時間帯、釣り座、釣り方などにより釣果は大きく変わります。記事内容より釣れたり釣れないこともありますので、コンディション等は釣り場に直接状況を聞くことをオススメいたします。
Posted by neo-STYLE- at 15:32│Comments(8)
│川場フィッシングプラザ
この記事へのコメント
neoさん、こんにちは。
お久しぶりのみゆぱぱでございます!
相変わらず、行きまくっていますね~
羨ましいです^^;
71cmゲットおめでとうございます!
最近ね縦がスランプになってしまいました^^;
そろそろすそぱに行って原点を取り戻さねば!
と思うこの頃です^^;
復活の際は宜しくお願い致します^^v
お久しぶりのみゆぱぱでございます!
相変わらず、行きまくっていますね~
羨ましいです^^;
71cmゲットおめでとうございます!
最近ね縦がスランプになってしまいました^^;
そろそろすそぱに行って原点を取り戻さねば!
と思うこの頃です^^;
復活の際は宜しくお願い致します^^v
Posted by みゆぱぱ at 2007年10月11日 17:11
みゆぱぱさん、こんばんは。
お仕事ご苦労様です。
>相変わらず、行きまくっていますね~
羨ましいです^^;
とりあえず無理して行ってます(汗
>71cmゲットおめでとうございます!
ありがとうございます。
大きいですが引きませんでした・・・。
>最近ね縦がスランプになってしまいました^^;
そろそろすそぱに行って原点を取り戻さねば!
と思うこの頃です^^;
私なんかいつでもスランプが訪れます。
解消はやはり釣りまくることでしょうか?
それとも友人に指摘していただくことでしょうか?
>復活の際は宜しくお願い致します^^v
了解しました。
こちらこそよろしくお願いします。
お仕事ご苦労様です。
>相変わらず、行きまくっていますね~
羨ましいです^^;
とりあえず無理して行ってます(汗
>71cmゲットおめでとうございます!
ありがとうございます。
大きいですが引きませんでした・・・。
>最近ね縦がスランプになってしまいました^^;
そろそろすそぱに行って原点を取り戻さねば!
と思うこの頃です^^;
私なんかいつでもスランプが訪れます。
解消はやはり釣りまくることでしょうか?
それとも友人に指摘していただくことでしょうか?
>復活の際は宜しくお願い致します^^v
了解しました。
こちらこそよろしくお願いします。
Posted by neo at 2007年10月11日 17:57
こんばんわ!!
neoさん。。。病気ですね(笑)
川場行きましたか~~!!
しっかし、釣りましたね~!!
圧巻です(焦)また、行きたくなっちゃいました!
奥とねさんも、かなり気になります。
71センチ!まさにMFですね(笑)次回メーター期待してます。、
neoさん。。。病気ですね(笑)
川場行きましたか~~!!
しっかし、釣りましたね~!!
圧巻です(焦)また、行きたくなっちゃいました!
奥とねさんも、かなり気になります。
71センチ!まさにMFですね(笑)次回メーター期待してます。、
Posted by totizi at 2007年10月11日 19:36
ブログでは初めまして。とても勉強になるneoさんのブログ毎日欠かさず拝見させていただいています。
それにしても写真の魚。メタボチックの凄い奴ですね~^^
最近、一発でフックが伸びるような大物がいる釣り場に行っていないので羨ましい限りです。
まぁ、私の腕では大物がいても狙って釣れるものでもないですがw
そうそう、私事ですがイグジスト2506を購入しました。
早く、実釣で試したいとワクワクしています。
また、お邪魔させていただきます♪
それにしても写真の魚。メタボチックの凄い奴ですね~^^
最近、一発でフックが伸びるような大物がいる釣り場に行っていないので羨ましい限りです。
まぁ、私の腕では大物がいても狙って釣れるものでもないですがw
そうそう、私事ですがイグジスト2506を購入しました。
早く、実釣で試したいとワクワクしています。
また、お邪魔させていただきます♪
Posted by まさPAPA at 2007年10月11日 21:33
totiziさん、こんばんは。
>川場行きましたか~~!!
しっかし、釣りましたね~!!
圧巻です(焦)また、行きたくなっちゃいました!
良い釣り場ですね、数釣りたい方には
向いていいると思われます。
>奥とねさんも、かなり気になります。
71センチ!まさにMFですね(笑)次回メーター期待してます。、
おくとねいいですよ!是非一度行ってみてください。
大物は事故的に釣っているのでいつかはmで(笑
>川場行きましたか~~!!
しっかし、釣りましたね~!!
圧巻です(焦)また、行きたくなっちゃいました!
良い釣り場ですね、数釣りたい方には
向いていいると思われます。
>奥とねさんも、かなり気になります。
71センチ!まさにMFですね(笑)次回メーター期待してます。、
おくとねいいですよ!是非一度行ってみてください。
大物は事故的に釣っているのでいつかはmで(笑
Posted by neo at 2007年10月11日 21:35
こんばんは。
川場はいいですよね~!
私もこの3連休に、いい思いをさせてもらいましたから(笑
今度は川側にチャレンジしてみたいです。
でも、休日はぜんぜん動けないんです(涙
neoさんの71センチの口にneoカラーのバベルが残ってませんでしたか?
残ってたら私が逃したお魚なんですが・・・(笑
川場はいいですよね~!
私もこの3連休に、いい思いをさせてもらいましたから(笑
今度は川側にチャレンジしてみたいです。
でも、休日はぜんぜん動けないんです(涙
neoさんの71センチの口にneoカラーのバベルが残ってませんでしたか?
残ってたら私が逃したお魚なんですが・・・(笑
Posted by じょん at 2007年10月11日 21:40
まさPAPAさん、こんばんは。
書き込みありがとうございます。
>とても勉強になるneoさんのブログ毎日
欠かさず拝見させていただいています。
ありがとうございます。
少しでも役立てば幸いです。
>それにしても写真の魚。メタボチックの凄い奴ですね~^^
最近、一発でフックが伸びるような大物がいる釣り場に行っていないので羨ましい限りです。
でかくて重かったですが これは引きませんでした。
やはり 引くのは35~45センチクラスが一番引きますね。
>まぁ、私の腕では大物がいても狙って釣れるものでもないですがw
私も狙って釣っていません、事故です、事故!(笑
>そうそう、私事ですがイグジスト2506を購入しました。
早く、実釣で試したいとワクワクしています。
良かったですね!早く使ってみてください。
釣果も延びればいいですね!イヤ延びますよ!!!
>また、お邪魔させていただきます♪
今後ともよろしくお願いします。
書き込みありがとうございます。
>とても勉強になるneoさんのブログ毎日
欠かさず拝見させていただいています。
ありがとうございます。
少しでも役立てば幸いです。
>それにしても写真の魚。メタボチックの凄い奴ですね~^^
最近、一発でフックが伸びるような大物がいる釣り場に行っていないので羨ましい限りです。
でかくて重かったですが これは引きませんでした。
やはり 引くのは35~45センチクラスが一番引きますね。
>まぁ、私の腕では大物がいても狙って釣れるものでもないですがw
私も狙って釣っていません、事故です、事故!(笑
>そうそう、私事ですがイグジスト2506を購入しました。
早く、実釣で試したいとワクワクしています。
良かったですね!早く使ってみてください。
釣果も延びればいいですね!イヤ延びますよ!!!
>また、お邪魔させていただきます♪
今後ともよろしくお願いします。
Posted by neo at 2007年10月11日 22:46
じょんさん、こんばんは。
最近のご活躍素晴らしいですね!
>川場はいいですよね~!
私もこの3連休に、いい思いをさせてもらいましたから(笑
今度は川側にチャレンジしてみたいです。
でも、休日はぜんぜん動けないんです(涙
動けないのにあの釣果は素晴らしいです!
私は動けましたが 動きませんでした。
そのくらい釣れました(笑
魚影の濃さに本当に驚きました!!
>neoさんの71センチの口にneoカラーのバベルが残ってませんでしたか?
残ってたら私が逃したお魚なんですが・・・(笑
残念ながらネックレスやピアスはしていませんでした。
でも少し元気がありませんでした。
次回はイトウを釣ってみたいです。
最近のご活躍素晴らしいですね!
>川場はいいですよね~!
私もこの3連休に、いい思いをさせてもらいましたから(笑
今度は川側にチャレンジしてみたいです。
でも、休日はぜんぜん動けないんです(涙
動けないのにあの釣果は素晴らしいです!
私は動けましたが 動きませんでした。
そのくらい釣れました(笑
魚影の濃さに本当に驚きました!!
>neoさんの71センチの口にneoカラーのバベルが残ってませんでしたか?
残ってたら私が逃したお魚なんですが・・・(笑
残念ながらネックレスやピアスはしていませんでした。
でも少し元気がありませんでした。
次回はイトウを釣ってみたいです。
Posted by neo at 2007年10月11日 22:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。