ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月30日

9ヶ月ぶりのジョイバレー!千葉エリアWヘッダー挑戦!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


今回は 少し目先を変えて 千葉エリアへ伺った。


ブログでもおなじみの べっちさんと同釣。


9ヶ月ぶりの フィッシングプラザ ジョイバレーさんと

今回初めて伺う ウォルトンガーデンさんに伺った。



めっきり寒くなってきて 千葉方面の管釣り場の活性はどうなのかな????????


9ヶ月ぶりのジョイバレー!千葉エリアWヘッダー挑戦!
(今日の最高!40cmオーバーの虹ちゃん)



朝6時半 まだ薄暗い。

池を見てもあまりライズが見られない。

釣り人は私達の他に2人ほど。



平日はいいな~~~~~~!!!!!



9ヶ月ぶりのジョイバレー!千葉エリアWヘッダー挑戦!
(オープン時はまだ暗い・・・・・)




6:50スタート!!


まずはメインポンドから始めることにした。

どこへ投げても反応はある。

高活性とは言えないが ポツポツとずっと釣れ続く。





平均サイズはあまり大きくないが 引きはいいし、魚はとても綺麗。

水質はマッディで 殆ど魚の影は見えない。



9ヶ月ぶりのジョイバレー!千葉エリアWヘッダー挑戦!
(緑に囲まれとてもいい雰囲気 成田空港まで直ぐとは思えない環境)





ただ同じ釣り座では 数匹釣れると反応が薄くなるので

こまめに動く釣りになる。



今日は 2号池の開放らしく

これがまた良く釣れる。



特に足元の駆け上がりが反応がよく

殆ど足元で釣って楽しんだ。


足元の魚を狙って釣るのは

とても面白く 目覚めてしまった!!!(笑


マッディで魚が見えないので よけい楽しい。




9ヶ月ぶりのジョイバレー!千葉エリアWヘッダー挑戦!
(2号池のべっちさん)





2号池だけなら 相当釣れると思う。

ただ狭いので 長時間釣るのは少しきつい。




日も高くなり暖かくなると結構混んできた。




10:50 休憩


クラブハウスに戻り コーヒーで暖をとった。


9ヶ月ぶりのジョイバレー!千葉エリアWヘッダー挑戦!





スタッフの方とお話をして まだ魚が落ち着いていないようで

絶好調とはいえないが そこそこ釣れているとのことだった。




ラスト1時間になったので、またメインポンドで釣ることにした。


再開後は反応が落ち 混んでいるため動けなくなり

2号池に逃げた!



9ヶ月ぶりのジョイバレー!千葉エリアWヘッダー挑戦!




2号池は相変わらず良く釣れ 

最後ラストマスに40cmオーバーのレインボーが釣れた!!!!!





9ヶ月ぶりのジョイバレー!千葉エリアWヘッダー挑戦!
(今日釣れた平均サイズ)





結果  実釣時間4時間20分   釣果 62匹



朝方は空いていて良くつれたが お昼近くになって難しくなってきた。


ただ2号池だけで釣れば相当な数は出ただろう!



本当にジョイバレーはいい釣り場だ!!!!!!




この後 ファミレスでお昼を取って ウォルトンガーデンに向かった。




注)釣行記のため、釣果を記載していますが釣行日、時間帯、釣り座、釣り方などにより釣果は大きく変わります。記事内容より釣れたり釣れないこともありますので、コンディション等は釣り場に直接状況を聞くことをオススメいたします。





同じカテゴリー(ジョイバレー)の記事画像
ジョイバレーで森田さんと・・・・・。
2.15 ジョイバレー 森田大さんのホームエリア
同じカテゴリー(ジョイバレー)の記事
 ジョイバレーで森田さんと・・・・・。 (2008-04-21 17:35)
 2.15 ジョイバレー 森田大さんのホームエリア (2007-02-16 01:49)

この記事へのコメント
neoさん こんばんわ

そうなんですよねぇ・・・

私も最近足元で(手前の方で)掛けるのが凄く楽しくなってきてます!!!

手前で掛けると魚が寄って来るのが良く分かるんで楽しいんですよね・・・

そんでもって真っ黒になってくると爆釣になるんですよねぇ!!!

最近の私的楽しみのひとつです(笑)
Posted by ブンブン at 2007年11月30日 00:44
こんばんは!
neoさんのブログ見てるといろいろ行きたくなりますね~!
見ているだけで行った気になります(笑
ほんと私も、暇を作って、お寺以外行かなければ。。。。
Posted by wicketwicket at 2007年11月30日 03:51
ブンブンさん、こんばんは。

私はサイトでも釣りますが
好きなのは見えないところで食わす方が好きです。

合わすのが足元は難しいので
それがまた釣れた時たまりません!(笑

当分「マイブーム」(古)として
足元は続きそうです。
Posted by neo at 2007年11月30日 04:50
wicketさん、こんばんは。

そろそろお寺は成果だ出ているので
ステップアップやスキルアップのため
近場では 朝霞Gや開成、ブリーズなど
行くことをお勧めします。

王禅寺は縦が非常に釣れる釣り場なので
それを確認するためにも他の釣り場を体験してください(笑
Posted by neo at 2007年11月30日 04:52
neoさん おはようございます。

コメントの時間とか見ているといつ寝ているのか不思議ですω(゚ω゚)ω

ところで、ジョイバレーってロケーションもイイし、ヒレがキレイな魚が入ってますね~
スポーンの時期だからもあるでしょうけど、ヒレまで赤くて、少々寸詰まりで
メタボチックな太い魚だからトルクがありそう!

自分が良く行く、東山湖、王禅寺、開成、柿田川、鹿島槍ともサカナが違うので、釣ったらワクワクしちゃいますね。

「灯台下暗し」。。。足音って釣れるんですよね~
遠投フェチの会社の友人には悪評なので、足元釣りの良さを広めましょ!
Posted by papaanglerpapaangler at 2007年11月30日 09:45
papaanglerさん、こんにちは。

>コメントの時間とか見ているといつ寝ているのか不思議ですω(゚ω゚)ω

私も自分で思います(笑

>ところで、ジョイバレーってロケーションもイイし、ヒレがキレイな魚が入ってますね~
スポーンの時期だからもあるでしょうけど、ヒレまで赤くて、少々寸詰まりで
メタボチックな太い魚だからトルクがありそう!

結構 引きますし、場所的にも成田ICから10分ですし
とても良いところです。

>自分が良く行く、東山湖、王禅寺、開成、柿田川、鹿島槍ともサカナが違うので、釣ったらワクワクしちゃいますね。

魚に養殖場の違いがよく現れるので色々いけると楽しいですよね!

>「灯台下暗し」。。。足音って釣れるんですよね~
遠投フェチの会社の友人には悪評なので、足元釣りの良さを広めましょ!

私もはじめは好きじゃなかったのですが
意外と難しいので はまるととても楽しいです。

最近は特にはまっています!(笑
Posted by neo at 2007年11月30日 11:12
こんばんは!ご無沙汰してます。

いつのまにジョイバレーに!
最近、私はめっきりジョイバレーばかり通ってますよ^^;

ちょっと先の話ですが、15日の開成は別件で私も伺いますので、
影ながら応援しておりますよ☆
Posted by おいちゃん at 2007年11月30日 19:27
おいちゃんさん、おはようございます。

ご無沙汰しております、お元気でしたか?

ジョイバレーは相変わらずいい釣り場で
堪能しました。

>ちょっと先の話ですが、15日の開成は別件で私も伺いますので、
影ながら応援しておりますよ☆

了解です。
お仕事ですか?!

お会いできたら良いですね。
Posted by neo at 2007年12月01日 07:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9ヶ月ぶりのジョイバレー!千葉エリアWヘッダー挑戦!
    コメント(8)