ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月22日

初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
上州屋.netさんでコラムや釣行記を書いています。
最新の釣り方やエリアの攻略方法など詳しく紹介していますので
こちらの方もよろしくお願いします。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


はじめて、茨城の 『水戸南フィッシングエリア』 さんに伺った。


ここは現在名実共にナンバーワントーナメント小山FWで行われている『ワールドカップ』

連勝中の超エキスパートM浦さんのホームエリアだ。




今回は その豪腕M浦さんとの同釣だ。

私など足元にも及ばない 実力の持ち主のM浦さん。



そのM浦さんは どんなことを考え どんな風に普段練習しているのか

是非拝見したかった。



初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。
(SAにあった 水戸黄門様?)





7:00オープン。


車でチケットが買える

ドライブスルーシステム?!



初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。




自宅から約120キロ 2時間で無事到着。


あいにく小雨が降り冬に戻ったように寒い。


天気予報では16度と出ていたが

風邪も強く 本当に寒かった。





初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。





第一印象は広い!とにかく広い。


想像とは違い桁違いだ!





初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。




池は5つ トラウトが3、ブラックバスが2。


トラウトは 4、5、6号池。



4号池は狭いが釣れる様で一番人気。

初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。
(4号池 クリアだが藻がひどい  釣る、釣る M浦さん)





5号池は広すぎて 非常に難しそう、前日の雨で超マッディ。

初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。
(15分で退散  釣り人も少なめ)






6号池は魚種も多く 泉FAに似た長方形のポンド。



ここでM浦さんが 50オーバーのメタボを獲る!さすがだ!

初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。




ホームだけに適切なアドバイスをしていただき

初めての私でもいいペースで釣れている!




初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。
(M浦さん 50オーバーを危なげ無しにランディング さすがだ!)




今日 午前中はM浦さんにレクチャーしていただき巻きで

午後は逆に二人で縦釣りをした。




M浦さんくらいのレベルになると自分なりの

しかったりとしたポリシーの元に練習している

それを伺うのも今回の釣行の目的だった。



それにしても 腰が低い方で 偉ぶることもなく

常に低姿勢 昼食まで用意していただき

お世話になりっぱなしの1日でした。




初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。
(ストック?養殖池?)




事前に伺っていた ルアーを持参し

各ポンドで適切なアドバイスをいただいたおかげで

コンスタントに釣れ とても勉強になった。




初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。
(マーシャルトーナメントでHIT!)




夏は暑くなるため バスがメインになるらしい。

一番いい時期は1~2月でここは雪が殆ど降らずに

水戸南ICから約3分とアクセスも抜群だ。






初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。
(バスエリアは2つ 非常に大きく釣りやすそうだ)




M浦さんは ここで毎回100は越える釣果をだしている。

レベルが違うので 参考にはならないが(笑



マシンさんも良く動くが M浦さんも本当に良く動く。



この動くということは基本だが 1~2投釣れないと

こまめに動く M浦さん。




初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。
(午後は縦釣りで 爆釣!!)






茨城の釣り場は なぜかノーマークなので

今回のようなことがなければ伺わなかった。

本当に素晴らしい釣り場で 驚いた!



この日は日曜日だったが この天気なので空いていたようだ。


これが平日なら更にパラダイスかもしれない。



喰わず嫌いではないが 行かず嫌いは駄目ですね?!(笑




PS M浦さん 色々ありがとうございました。またご連絡いたします! 






この記事へのコメント
こんばんは。
お世話になります。

MAVも良かったですがそちらにも行きたかったです。

M浦さんお元気そうですね!

私は本当に運がいいです。

今でしたら絶対にM浦さんには敵わないでしょう。

縦をマスターしたM浦さんでしたらワールドでも敵無しでしょうね。

そうじゃなくても目茶強いのに!

内容の濃い釣行をされていますね。

何時になったら師匠の背中が見えるのか・・・・・・

コンパスのない海で旅しているようです。

これからもご指導・ご鞭撻、宜しくお願いします。
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年04月22日 22:21
5号池は、まさに野池といった感じですね。ここをバスポンドにすればトラウトより重いルアーを使用するバスにはうってつけのような気がします。ところで、neoさん手持ちのメチャがなくなってプロトロッドを使用されているようですが、まさか全て折れてしまった?それとも太っ腹王としてグリップにサインして、neoファンの方にプレゼントしてしまったのでしょうか?
Posted by ピロイチ at 2008年04月22日 23:11
こんばんは。

すごく広くて良く整備されてそうなエリアですね!
最近は王禅寺と朝霞が多く、
遠征に行ってないので非常に刺激的です。

水戸黄門ってサングラスをかけてたんですね???
Posted by じょんじょん at 2008年04月23日 00:50
おはようございます。

最近は綺麗な管理釣り場が多いですね!!

昔の釣堀とは全く異なるイメージに!

昨日行った管釣りでもカップルで訪れてた方が居ました、見てるだけでなんか和みました。。。

neoさんのいろいろな釣行が羨ましいです・・・

サングラスかけた水戸黄門には笑わせていただきました(爆
Posted by 鱒ゴールド鱒ゴールド at 2008年04月23日 07:25
おはようございます。

水戸は気になっていた管釣り場のひとつですが
意外と遠いんで行かずじまいです。

M浦さんは高萩でちらっと見ただけですが、
ちら見でもとっても感じのいい人だなぁ
と思った記憶があります。
Posted by さんちん at 2008年04月23日 08:04
こんにちは。
色んな人と釣りすると。色んな事が勉強になって、引き出しが増えるし、仲間も増える。今より次が楽しくなりますよね(^o^)
自分は昨日、F.F川越に行ってきました。25匹釣れましたよ(^o^)neoさんのおかげで、かなり成長しました(^o^)一昨年は5回行って5匹だったので(笑)今はモチベーションを上げて、奥利根FPの金シールを狙ってます。かなり難しいですが。それでも、なんとか230匹釣って、トップの奴の写真変えないと(笑)
Posted by たち at 2008年04月23日 12:17
neoさん

上手な方はどの釣り方をされても凄いんですね。

これだけのフィールド、気持ちよさそうです。
完全に遠征にはまっているので、行ってみます!

P.S 水戸黄門笑ってしまいました。
Posted by タカ at 2008年04月23日 15:23
お久しぶりで~す!

この文章から推測すると、今回はneoさんも横の釣りをしたんでしょうか?

もしかしたら、メチャ無くなっちゃったからですか?

あ、、、メチャが無くてもプロトがあるから、それは違うか。。。


実は、メチャをこの間予約したんですよ。
3月中旬くらいかなぁ~。
でも、全然くる気配も無くて。。。
neoさんって、メチャ何本持ってたんですか?

最近、ちょっと不安になってきて、、、。
予約をキャンセルして、別のを買おうか迷っています。
Posted by TKシザース at 2008年04月23日 19:04
遊楽・管釣人さん、こんばんは。

水戸南FAはとても
広くつりやすいいい釣り場でした。

M浦さんにも親切にしていただき
とても楽しい1日でした。

必殺の技も惜しみなく教えていただき
私も進化しましたよ!(笑
Posted by neoneo at 2008年04月24日 02:49
ピロイチさん、こんばんは。

バスの池もこの5号池のようなものがあります。

今度雑誌の企画でバスで戦う予定もありますので
練習にもってこいの釣り場さんです。

>neoさん手持ちのメチャがなくなってプロトロッドを使用されているようですが、まさか全て折れてしまった?それとも太っ腹王としてグリップにサインして、neoファンの方にプレゼントしてしまったのでしょうか?

なかなかお答しずらいご質問ですね(大汗

手元には3本ありますが、使えません。
プロトも一旦返してしまい、ありません。

現在月下とシャッセで頑張っています。
Posted by neoneo at 2008年04月24日 02:55
じょんさん、こんばんは。

それでは すそので
ストレス解消してください。

日ごろの成果を見せつけてください!

>水戸黄門ってサングラスをかけてたんですね???

たまには許してください(笑
Posted by neoneo at 2008年04月24日 02:57
鱒ゴールドさん、こんばんは。

綺麗な釣り場でした。

最近はどこの釣り場さんでも
カップルはよく拝見します。

凄くいいことだと思います。

>サングラスかけた水戸黄門には笑わせていただきました(爆

たまにはお笑いも取り入れないと・・・・・(笑
Posted by neoneo at 2008年04月24日 03:01
さんちんさん、こんばんは。

是非一度行ってみてください。

さんちんさんなら気に入ると思いますよ。
広くてのんびりしていていい感じでした。

M浦さんは腰が低く親切で
とても良い方です。

そしてなにより釣りが上手い!です。
Posted by neoneo at 2008年04月24日 03:04
たちさん、こんばんは。

川越は凄いですね。
たまに話題に出る釣り場さんです。

私はまだリベンジする気にはなりません(笑

おくとねは.comがあるので
プラで混雑が予想されます。
日にちの選択が難しいですよ!

ぜひ記録を作ってください。
Posted by neoneo at 2008年04月24日 03:07
タカさん、こんばんは。

機会があれば是非行ってみて下さい。

一度遠征にはまるとやめられなくなりますよ。

色々な出会いもあるので楽しいです。

>P.S 水戸黄門笑ってしまいました。

うけて良かった!(笑
Posted by neoneo at 2008年04月24日 03:10
TKシザースさん、こんばんは。

ご無沙汰しています。

午前中は巻きで午後が縦でした。
今回はお互いにレクチャーをしあって
引き出しを増やす釣行でした。

M浦さんはあのワールドカップで
連勝中なので実力と安定感は凄いです。

目からうろこの技を教えていただき
とても充実した1日でした。

>実は、メチャをこの間予約したんですよ。
3月中旬くらいかなぁ~。
でも、全然くる気配も無くて。。。
neoさんって、メチャ何本持ってたんですか?

白を入れると4本ですが
現在、使えるものがありません。

プロトもテストが一旦終わったので
返しています。
次のプロトができてくるまでは我慢です。
Posted by neoneo at 2008年04月24日 03:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての『水戸南フィッシングエリア』さんへ・・・・。
    コメント(16)