2008年11月20日
neoSTYLE『冬の釣りに快適な服装』
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り専用ルアー『NST』(エヌ・エス・ティー)はここで販売しています
縦釣り専用ロッド『バーティカルプロ』(バチプロ)の詳細
縦釣りに適しているオススメのフック『AH-TEPYⅡ』はここ
縦釣りに適しているオススメのラインシステムの詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
寒さは釣りの敵?
これからの季節が本格的な管釣りシーズン。
でも寒いのは確かに辛いです。
そこで 私がオススメする
「寒くても快適に釣りが楽しめる服装編」です。

縦釣り専用ルアー『NST』(エヌ・エス・ティー)はここで販売しています
縦釣り専用ロッド『バーティカルプロ』(バチプロ)の詳細
縦釣りに適しているオススメのフック『AH-TEPYⅡ』はここ
縦釣りに適しているオススメのラインシステムの詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
寒さは釣りの敵?
これからの季節が本格的な管釣りシーズン。
でも寒いのは確かに辛いです。
そこで 私がオススメする
「寒くても快適に釣りが楽しめる服装編」です。

はっきり言って 暖かくするのは簡単です。
簡単なのは「厚着」
しかし 厚着をすると窮屈で体が動きません。
また暖かすぎると 眠くなります。
私が思うに 快適に釣りをするには
「少し寒いくらいがベスト!」
冬の服装の基本
①なるべく薄着で暖かく
②腕を上げやすいようなスタイル
③その場の気温に合わせて細かい調節
①なるべく薄着で暖かく
これは簡単です。
ユニクロから発売されている 「ヒートテック」素材のものを重ね着します。
基本は「ヒートテックonヒートテック」です。
ユニクロのヒートテックはとてもリーズナブルで 種類もカラーも多いので
ルアー選びのように 楽しく選べます!

まずは これ・・・・・・ヒートテック素材の下着です。

これを 着るだけで もう体はポカポカです。

トランクスは ボクサータイプが蒸れますが暖かいです(笑

ソックスは厚手で長いハイソックスがいいです。
更にこの上に ヒートテック素材で出来ている
薄手のタートルやハイネックを着ます。

薄いヒートテック素材のハイネック
厚手の物を着ていて 昼間など気温が上がると暑くて耐えられません。
また動きが鈍くなりますので 調節可能な薄手の物を重ね着します。
更にその上にフリース素材の薄手のパーカーをを着用します。

薄手のフリース素材のパーカー 丈は短いものを選びます(ジャケットから出ないように)
パーカーはフードが付いているため 雨や雪が降ったり
突然 寒風が吹いたときに 頭や顔を守れるので とても便利です。
ヒートテックの下着 メチャ暖かいです!

②腕を上げやすいスタイル
そのパーカーの上にダウンジャケットを着れば防寒は完璧ですが
通常のダウンを着ると 腕が上げにくくなります。
そこで ダウンなどのベストをオススメします。
腕は結構寒さに耐えられるので
体だけ暖かくする ベストがベスト(笑)です。

ベストなら 腕が軽くアッパースタイルにも負担が掛かりません。
またどの服も腕に余裕があるサイズを選びましょう。
腕が窮屈だと とても釣りにくいです。
③その場の気温に合わせて細かい調節
移動の車中では ヒートテック2枚重ねは 暑すぎてサウナ状態になります(笑
また キャップよりも ニット帽の方が暖かいです。
キャップは寒い・・・・・

ニット帽は暖かくオシャレ!

薄着の重ね着は 簡単に脱いだり着たり出来るので
車中や釣り場で 調節が簡単です。
例えば ニット素材の厚いセーターにダウンジャケットだけですと
細かい調節が出来ないので 時には暑いか寒いかのどちらかになる可能性があります。
釣りは少し寒いくらいが集中力も持続するので
めんどくさがらず 薄手の物を重ね着しましょう。
周りから見ても重ね着はオシャレに見えます。
最後に私くらいの年齢の方は 「ニット帽」に抵抗があるようですが(笑
とても暖かく オシャレなので この際 思い切って挑戦してください!!!
エンジョイ 快適フィッシングライフ!
Posted by neo-STYLE- at 01:33│Comments(14)
│釣りに最適な服装
この記事へのコメント
ヒートテック温かいですよね自分も仕事が現場仕事なのでいつも着ています、少し動くと温かくて汗が出ますね。
ところでneoさんにお聞きしたいことが有ります、今週末に家族旅行で東伊豆の方に行くのですが、密かに家族サービスをしつつ自分は釣りをしようと思っています、どこかいい管釣り場があれば教えて下さい、お願いします。
ところでneoさんにお聞きしたいことが有ります、今週末に家族旅行で東伊豆の方に行くのですが、密かに家族サービスをしつつ自分は釣りをしようと思っています、どこかいい管釣り場があれば教えて下さい、お願いします。
Posted by ボボ at 2008年11月20日 11:41
neoさん、こんにちは!
私もファッションも釣りの一部だと考え、
もっとお洒落であってよいと思っております!
なのであえて「釣り用」となっているモノは避けてます(笑)
普段着でパッっと行けるのが管釣りの良さだと思ってますので
いつも仕事に行くのと同じ格好で行ってます
その格好で会社に?・・・てのは置いといて(汗)
neoさんスタイル、カッコ良いですね!
ニット帽+パーカー+ダウンベストが管釣り場で大増殖?!
それはちょ・・・(汗)
私もファッションも釣りの一部だと考え、
もっとお洒落であってよいと思っております!
なのであえて「釣り用」となっているモノは避けてます(笑)
普段着でパッっと行けるのが管釣りの良さだと思ってますので
いつも仕事に行くのと同じ格好で行ってます
その格好で会社に?・・・てのは置いといて(汗)
neoさんスタイル、カッコ良いですね!
ニット帽+パーカー+ダウンベストが管釣り場で大増殖?!
それはちょ・・・(汗)
Posted by のぶ〜♂
at 2008年11月20日 13:34

ボボさん、こんばんは。
>ヒートテック温かいですよね自分も仕事が現場仕事なのでいつも着ています、少し動くと温かくて汗が出ますね。
動くと大変ですよ!汗が止まりません(笑
しかし不思議な素材です?!
>ところでneoさんにお聞きしたいことが有ります、今週末に家族旅行で東伊豆の方に行くのですが、密かに家族サービスをしつつ自分は釣りをしようと思っています、どこかいい管釣り場があれば教えて下さい、お願いします。
調べたのですが 南伊豆まで行ってしまうと
私には申し訳ありませんがわかりません。
もし このコメントをお読みの方で ご存知の方がいらっしゃれば
教えてください!よろしくお願いします。
>ヒートテック温かいですよね自分も仕事が現場仕事なのでいつも着ています、少し動くと温かくて汗が出ますね。
動くと大変ですよ!汗が止まりません(笑
しかし不思議な素材です?!
>ところでneoさんにお聞きしたいことが有ります、今週末に家族旅行で東伊豆の方に行くのですが、密かに家族サービスをしつつ自分は釣りをしようと思っています、どこかいい管釣り場があれば教えて下さい、お願いします。
調べたのですが 南伊豆まで行ってしまうと
私には申し訳ありませんがわかりません。
もし このコメントをお読みの方で ご存知の方がいらっしゃれば
教えてください!よろしくお願いします。
Posted by neo
at 2008年11月20日 16:43

のぶ〜♂さん、こんばんは。
> 私もファッションも釣りの一部だと考え、
もっとお洒落であってよいと思っております!
素晴らしい!同感です。
>なのであえて「釣り用」となっているモノは避けてます(笑)
同感です。
>普段着でパッっと行けるのが管釣りの良さだと思ってますので
いつも仕事に行くのと同じ格好で行ってます
その格好で会社に?・・・てのは置いといて(汗)
王禅寺ではたまにスーツ姿の方を見かけますが・・・・。
ある意味カッコいいです。
>ニット帽+パーカー+ダウンベストが管釣り場で大増殖?!
それはちょ・・・(汗)
それも怖いです(汗
> 私もファッションも釣りの一部だと考え、
もっとお洒落であってよいと思っております!
素晴らしい!同感です。
>なのであえて「釣り用」となっているモノは避けてます(笑)
同感です。
>普段着でパッっと行けるのが管釣りの良さだと思ってますので
いつも仕事に行くのと同じ格好で行ってます
その格好で会社に?・・・てのは置いといて(汗)
王禅寺ではたまにスーツ姿の方を見かけますが・・・・。
ある意味カッコいいです。
>ニット帽+パーカー+ダウンベストが管釣り場で大増殖?!
それはちょ・・・(汗)
それも怖いです(汗
Posted by neo
at 2008年11月20日 16:46

neoさん、こんばんは。
お久しぶりです!
私もユニクロのヒートテック、愛用してます^^
安価で庶民の味方です!
ニット帽、少し抵抗があるのですが・・・
この冬は挑戦したいと思います^^;
また、足柄にもお越し下さい^^v
お久しぶりです!
私もユニクロのヒートテック、愛用してます^^
安価で庶民の味方です!
ニット帽、少し抵抗があるのですが・・・
この冬は挑戦したいと思います^^;
また、足柄にもお越し下さい^^v
Posted by みゆぱぱ at 2008年11月20日 17:55
neoさん こんばんわ!
確かにneoさんって防寒を着てるイメージ無いですもんね!
なるほど、こんな秘密があったとは・・・
さっそくユニクロ行かなくちゃ (笑
自分はneoさんみたいに小顔じゃないのでニット帽は似合わない
んですよね(涙
「MF」や「neoSTYLE」のニット帽が発売になったら飛びつきますが(爆
そういえば、ニット帽だと偏光かけても見えにくくないですか?
確かにneoさんって防寒を着てるイメージ無いですもんね!
なるほど、こんな秘密があったとは・・・
さっそくユニクロ行かなくちゃ (笑
自分はneoさんみたいに小顔じゃないのでニット帽は似合わない
んですよね(涙
「MF」や「neoSTYLE」のニット帽が発売になったら飛びつきますが(爆
そういえば、ニット帽だと偏光かけても見えにくくないですか?
Posted by ねもくる at 2008年11月20日 21:28
neoさんこんばんは。先日はお世話になりました。ずいぶん薄着していると思ったらヒートテック着込んでたのですね。
たしかに厚着でアッパースタイルやると腕まわりがジャマなのは感じてました。やっぱりベストがベストかな・・・(汗)
あの後すぐにNST購入しましたよ!さらにバチプロ毒にやられたようでバチプロ探しをすると・・・
あった・・・ あってしまった・・・
慌てて住所など登録!(急げ~!)
覚えちゃいないマイPCのアドレス入力に苦戦しつつ
ポチッと・・・
お買い上げありがとうございました。
たしかに厚着でアッパースタイルやると腕まわりがジャマなのは感じてました。やっぱりベストがベストかな・・・(汗)
あの後すぐにNST購入しましたよ!さらにバチプロ毒にやられたようでバチプロ探しをすると・・・
あった・・・ あってしまった・・・
慌てて住所など登録!(急げ~!)
覚えちゃいないマイPCのアドレス入力に苦戦しつつ
ポチッと・・・
お買い上げありがとうございました。
Posted by トッチー at 2008年11月20日 23:02
neoさんこんばんは。
冬の釣りにおいては動きやすさは重要ですね!
一方で、温かい格好は捨てがたいと、いうもの本音です。
自分はインナーにサイクリング用だったかトレッキング用のジップアップ式のハイネックを使ってます。
今年は、ヒートテックを着込んでベストスタイルかな?!
ぼぼさんへ
伊豆の管理釣り場は唯一
天城国際鱒釣場 0558-85-1441 があります。
http://www15.ocn.ne.jp/~simoyama/masuturi.htm
基本的には渓流ですが、
常連の?!おっとっと、もとい “浄蓮の滝” 滝壺そのものを使っている、ある意味強烈な管理釣り場です。
30分からの時間設定というのが目を引きます。
夏場は涼しく過ごせるいい場所ですが、縦にはきついかもしれません。
不定休なので、事前に問い合わせをした方が良いと思います。
冬の釣りにおいては動きやすさは重要ですね!
一方で、温かい格好は捨てがたいと、いうもの本音です。
自分はインナーにサイクリング用だったかトレッキング用のジップアップ式のハイネックを使ってます。
今年は、ヒートテックを着込んでベストスタイルかな?!
ぼぼさんへ
伊豆の管理釣り場は唯一
天城国際鱒釣場 0558-85-1441 があります。
http://www15.ocn.ne.jp/~simoyama/masuturi.htm
基本的には渓流ですが、
常連の?!おっとっと、もとい “浄蓮の滝” 滝壺そのものを使っている、ある意味強烈な管理釣り場です。
30分からの時間設定というのが目を引きます。
夏場は涼しく過ごせるいい場所ですが、縦にはきついかもしれません。
不定休なので、事前に問い合わせをした方が良いと思います。
Posted by やぐマン at 2008年11月21日 00:48
みゆぱぱさん、おはようございます。
>私もユニクロのヒートテック、愛用してます^^
安価で庶民の味方です!
釣り人にはありがたい商品だと思います。
>ニット帽、少し抵抗があるのですが・・・
この冬は挑戦したいと思います^^;
暖かいので 冬はこれに限ります。
>また、足柄にもお越し下さい^^v
機会を見て伺いたいと思います。
>私もユニクロのヒートテック、愛用してます^^
安価で庶民の味方です!
釣り人にはありがたい商品だと思います。
>ニット帽、少し抵抗があるのですが・・・
この冬は挑戦したいと思います^^;
暖かいので 冬はこれに限ります。
>また、足柄にもお越し下さい^^v
機会を見て伺いたいと思います。
Posted by neo
at 2008年11月21日 03:56

ねもくるさん、おはようございます。
>確かにneoさんって防寒を着てるイメージ無いですもんね!
なるほど、こんな秘密があったとは・・・
さっそくユニクロ行かなくちゃ (笑
いいですよ~薄くて暖かくて!
>自分はneoさんみたいに小顔じゃないのでニット帽は似合わない
んですよね(涙
「MF」や「neoSTYLE」のニット帽が発売になったら飛びつきますが(爆
ネ!作りたいですね?!(笑
>そういえば、ニット帽だと偏光かけても見えにくくないですか?
さすが その通りです。キャップより
光が直接はいるので ラインは見にくくなります。
釣果を求める方には デメリットになりますが
それでも 釣るのが根性です!(笑
>確かにneoさんって防寒を着てるイメージ無いですもんね!
なるほど、こんな秘密があったとは・・・
さっそくユニクロ行かなくちゃ (笑
いいですよ~薄くて暖かくて!
>自分はneoさんみたいに小顔じゃないのでニット帽は似合わない
んですよね(涙
「MF」や「neoSTYLE」のニット帽が発売になったら飛びつきますが(爆
ネ!作りたいですね?!(笑
>そういえば、ニット帽だと偏光かけても見えにくくないですか?
さすが その通りです。キャップより
光が直接はいるので ラインは見にくくなります。
釣果を求める方には デメリットになりますが
それでも 釣るのが根性です!(笑
Posted by neo
at 2008年11月21日 04:00

トッチーさん、毎度ありがとうございます(笑
>neoさんこんばんは。先日はお世話になりました。ずいぶん薄着していると思ったらヒートテック着込んでたのですね。
そうなんです、あれでも暑いくらいです・・・・。
>たしかに厚着でアッパースタイルやると腕まわりがジャマなのは感じてました。やっぱりベストがベストかな・・・(汗)
そうそう ベストがベストです!
>あの後すぐにNST購入しましたよ!さらにバチプロ毒にやられたようでバチプロ探しをすると・・・
あった・・・ あってしまった・・・
慌てて住所など登録!(急げ~!)
覚えちゃいないマイPCのアドレス入力に苦戦しつつ
ポチッと・・・
お買い上げありがとうございました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
また 鹿留湖でお会いしましょう!(笑
>neoさんこんばんは。先日はお世話になりました。ずいぶん薄着していると思ったらヒートテック着込んでたのですね。
そうなんです、あれでも暑いくらいです・・・・。
>たしかに厚着でアッパースタイルやると腕まわりがジャマなのは感じてました。やっぱりベストがベストかな・・・(汗)
そうそう ベストがベストです!
>あの後すぐにNST購入しましたよ!さらにバチプロ毒にやられたようでバチプロ探しをすると・・・
あった・・・ あってしまった・・・
慌てて住所など登録!(急げ~!)
覚えちゃいないマイPCのアドレス入力に苦戦しつつ
ポチッと・・・
お買い上げありがとうございました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
また 鹿留湖でお会いしましょう!(笑
Posted by neo
at 2008年11月21日 04:03

やぐマンさん、おはようございます。
> 冬の釣りにおいては動きやすさは重要ですね!
一方で、温かい格好は捨てがたいと、いうもの本音です。
自分はインナーにサイクリング用だったかトレッキング用のジップアップ式のハイネックを使ってます。
今年は、ヒートテックを着込んでベストスタイルかな?!
はは~~、今度そのインナーも調べてきます。
よさげですね。
>ぼさんへ
伊豆の管理釣り場は唯一
天城国際鱒釣場 0558-85-1441 があります。
http://www15.ocn.ne.jp/~simoyama/masuturi.htm
基本的には渓流ですが、
常連の?!おっとっと、もとい “浄蓮の滝” 滝壺そのものを使っている、ある意味強烈な管理釣り場です。
30分からの時間設定というのが目を引きます。
夏場は涼しく過ごせるいい場所ですが、縦にはきついかもしれません。
不定休なので、事前に問い合わせをした方が良いと思います。
情報ありがとうございます!!!
> 冬の釣りにおいては動きやすさは重要ですね!
一方で、温かい格好は捨てがたいと、いうもの本音です。
自分はインナーにサイクリング用だったかトレッキング用のジップアップ式のハイネックを使ってます。
今年は、ヒートテックを着込んでベストスタイルかな?!
はは~~、今度そのインナーも調べてきます。
よさげですね。
>ぼさんへ
伊豆の管理釣り場は唯一
天城国際鱒釣場 0558-85-1441 があります。
http://www15.ocn.ne.jp/~simoyama/masuturi.htm
基本的には渓流ですが、
常連の?!おっとっと、もとい “浄蓮の滝” 滝壺そのものを使っている、ある意味強烈な管理釣り場です。
30分からの時間設定というのが目を引きます。
夏場は涼しく過ごせるいい場所ですが、縦にはきついかもしれません。
不定休なので、事前に問い合わせをした方が良いと思います。
情報ありがとうございます!!!
Posted by neo
at 2008年11月21日 04:05

neoさん(すいませんこの場を借ります)皆さんありがとうございます、情報ありがとうございます家族サービスを少しして何とか釣ってきたいと思います、釣果についてはまたご連絡します。
Posted by ボボ at 2008年11月21日 08:21
ボボさん、こんにちは!
親切な方がおおくて ありがたいですね。
気をつけて行ってきてください。
親切な方がおおくて ありがたいですね。
気をつけて行ってきてください。
Posted by neo
at 2008年11月21日 10:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。