ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月15日

千早川マス釣り場って?!どんなところ。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り専用ルアー『NST』(エヌ・エス・ティー)はここで販売しています
縦釣り専用ロッド『バーティカルプロ』(バチプロ)の詳細
縦釣りに適しているオススメのフック『AH-TEPYⅡ』ここ
縦釣りに適しているオススメのラインシステム詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>




お疲れさまです。




参加者の皆さん、スタッフの皆さん、

メーカー各社の皆さん お疲れさまでした。



大変有意義な遠征になりました。



改めまして ありがとうございました。






レポートですが 内容盛りだくさん!




色々なことがありすぎて

今だ 頭の中でまとまりません(汗)





取りあえず 

スケジュール通りに振り返って見たいと思います・・・・・・・・。






久しぶりの 新幹線で行く遠征
千早川マス釣り場って?!どんなところ。





12日 AM8:00


久しぶりに新幹線で 移動だ。


釣りと言えば 車でしか普段は移動しないので

新鮮といえば 新鮮だが どうしても 

荷物が多いので 乗り換えや 移動が大変だ。








千早川マス釣り場って?!どんなところ。




プラノとロッドは 宅急便で

大阪に送ってあるので

行きは手軽でよかった。





EMTの社長さんは 前日から大阪支社に入っているので

私一人で寂しく「のぞみ」に乗り込んだ!!!!





早いよね~~~~!!!!!


のぞみだと 大阪まで約2時間30分で着いてしまう。





既に 大阪駅には EMTの社長さんが

車で待機していてくれた。




早速、いきなり 千早川マス釣り場に向かった。





千早川マス釣り場って?!どんなところ。




車にはナビがないため お互い東京出身で東京育ちの二人に

迷わないで行けるわけがない?!(汗



高速で出口を間違えるは 路線を間違えるは

通常 1時間ぐらいで行けるようだが

2時間半かかってようやく 現地に到着した・・・・・・・。








千早川マス釣り場って?!どんなところ。





結構山の奥にあり 秘境の温泉ぽい。

なんだか 良い雰囲気をかもし出している・・・・・・。






千早川マス釣り場って?!どんなところ。






受付付近では ここで「トラキン」が行われているとは

とうてい 思えない景色・・・・・・。







千早川マス釣り場って?!どんなところ。







ルアー・フライ池は 受付から車で移動するほど

離れていた。







ルアー・フライ池の上池 全景とわけのわからない説明(33秒)







水深は浅く 水質はドクリア。

天気が良いせいか あまり寒くない。





完全なクリアなので 池を覗いて見ると

結構魚は入っている。


サイズは平均的なサイズがメインのようだ。




投げると1投目から 釣れた。








千早川マス釣り場って?!どんなところ。
時々 良いサイズも釣れました。 ネットは現地でお借りしました。







すると 直ぐに 放流がありました。


放流と言っても 網で 2スクイ程度の 放流?でした。




ま~私たちのほかに アングラーは2~3名だったし

放流しなくても 釣れているから あまり放流は関係ない。









微笑ましい 放流?!
千早川マス釣り場って?!どんなところ。







ルアー・フライ池の下池 全景(22秒)






両池とも入水口周りが高活性で

スーパーベージュグローのみに高反応。


フォールでも ステイでも サスペンドでも良く釣れます。

ドクリアなので 近場ではサスペンドで狙って釣ることも可能でした。







千早川マス釣り場って?!どんなところ。









千早川のブラウン トラウト(17秒)







見える範囲で いい方のレインボーがいたので 

しつこく サスペンドで狙ってみました。


やる気はあるのですが 喰いミスが多く

なかなか完全に喰わすまで時間が掛かりましたが

最後はガッツリアタックしてきました(1:25秒)






今日は 移動で少し疲れ気味、

ホテルにチェックインするため

早めに終わらせ 帰ることにしました。




午後からの約3時間の釣行でしたが

初めてのだったので 新鮮で楽しめました。






千早川マス釣り場って?!どんなところ。






帰りは少し 渋滞にはまり

大阪のホテルに着いたのが

午後6時 近所で焼き鳥を食べて

即効 眠りにつきました・・・・・。






翌朝は 集合AM5時30分。


大阪営業所のスタッフ2人も加わり

4人で 嵐山FAさんに伺うことになりました・・・・・・・。




つづく。




この記事へのコメント
おかえりなさ~い!!帰って早々、早いよね~~!!
言うよね~~!!byはるな愛のぱくりですか??
流行語大賞逃してますから~~残念、斬り!(これも古すぎか。。)
それにしても、まだ、ラバーネットでないとは、ローカルな
釣り場ですね。
Posted by ピロイチ at 2008年12月16日 21:30
ピロイチさん、こんにちは。

>おかえりなさ~い!!帰って早々、早いよね~~!!

只今戻りました!
ハードスケジュールでしたが とても楽しい遠征でした。

>言うよね~~!!byはるな愛のぱくりですか??

さすがタイムリーな話題には敏感な ピロイチさんですね!
「知ってるよね~~~~!!」(笑

>流行語大賞逃してますから~~残念、斬り!(これも古すぎか。。)

死語です(←これも死語?)

>それにしても、まだ、ラバーネットでないとは、ローカルな
釣り場ですね。

そんな感じでした。
Posted by neoneo at 2008年12月17日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
千早川マス釣り場って?!どんなところ。
    コメント(2)