2009年06月16日
第2回JNC予選大会in鹿留湖結果
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
イベント:
6月21日(日)上野サンスイ
DVD『The縦釣りvol.1』販売記念イベント
7月12日(日)グリーンパーク不忘
第3回みちのくトラウトフェスタ
遠征釣行:
宮城県グリーンパーク不忘6月27日(土)
新潟県五頭フィッシングパーク7月4日(土)
イベント&遠征の詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
6月14日(日)山梨県:鹿留湖で
第2回JNC予選大会が行われました。
協賛メーカー:EMT、デコイ、コンベックス、上野サンスイ、neoSTYLE
前回 第2回JVCの予選大会で激タフコンディションだったせいで
おじけずいたか?(笑
今回の参加者は勇気ある豪腕18名の参加となりました。
今回は 写真と動画で大会の模様をお伝えします。

イベント:
6月21日(日)上野サンスイ
DVD『The縦釣りvol.1』販売記念イベント
7月12日(日)グリーンパーク不忘
第3回みちのくトラウトフェスタ
遠征釣行:
宮城県グリーンパーク不忘6月27日(土)
新潟県五頭フィッシングパーク7月4日(土)
イベント&遠征の詳細はココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
6月14日(日)山梨県:鹿留湖で
第2回JNC予選大会が行われました。
協賛メーカー:EMT、デコイ、コンベックス、上野サンスイ、neoSTYLE
前回 第2回JVCの予選大会で激タフコンディションだったせいで
おじけずいたか?(笑
今回の参加者は勇気ある豪腕18名の参加となりました。
今回は 写真と動画で大会の模様をお伝えします。
個人戦スタート(2:08秒)
ブヨが凄いため フードを被って挑んでいます!
参加人数は18名でしたが
第1回JVCのチャンピオン ら行さん
第1回JNCのチャンピオン mikkiさん
両大会共 入賞している NSGAさんも参加しています。
更にタフコンディションも予想された中、
確実に前回の JVCより皆さん釣られていました。
全体的にかなりレベルアップしているように見えました。
大会に向けてルアーのセレクトやプラなど
皆さんの努力が良くわかった大会になりました。
個人戦決勝スタート(1:38秒)
「決勝戦 1 」
決勝は厳しい過酷な予選を勝ち抜いてきた
5名で争われます。
決勝②(1:08秒)
「決勝戦 2 」
息詰まる攻防が30分間続きました。
決勝 優勝者決定の瞬間!!(1:47秒)
「個人戦優勝決定瞬間 」
今回は1位~3位の方の動画を撮ってみました。
個人戦優勝は タカさん!(1:25秒)
「チャンプ タカさんの釣り 」
準優勝 yoshimuraさんの釣り(1:46秒)
PART2(33秒)
3位は tadanoさん(1:52秒)
4位 ねもくるさん
5位 ら行さん
タカさんは念願の初優勝&初入賞
とにかく自分のスタイルを崩さず
タカSTYLEを貫きました。
ダントツの優勝でした!!!!
おめでとうございます!
準優勝のyoshimurさんは 前回の第2回JVCでも
入賞し 安定した強さを見せつけました。
何かを掴んだように見えました!!!
おめでとうございます!!!!
3位のtadanoさんも 前回のJVCで3位。
常連入賞への道を確実に歩んでいます。
優勝も時間の問題だと思います。
おめでとうございました。
そして お楽しみ?
チーム戦 ヘキサゴンマッチのスタートです。
今年前半戦の最後のJNCなので
さんちんさんと私が二人で チームを組み
参加させていただきました。
ちなみに チーム名は「100オーバー」です。
二人の年齢を足すと 101歳になります(爆
チーム戦 スタート(1:06秒)
チーム 100オーバーのさんちんさん
そして 私も参加させていただきました
さんちんさんに プレッシャー掛けまくる!(1:02秒)
皆さん疲れがでて まったりしてきた・・・・・(2:05秒)
そして 無事ヘキサンゴンマッチも終わり
表彰式とお待ちかねジャンケン大会に移行します。
まずは チーム戦の表彰です。
第3位は チーム三銃士 ねもくるさん・しょうりさん・yoshimuraさん
準優勝は チーム朝霞Gのら行さん・トンGさん・Nステさん
優勝は チーム王禅寺のろんぐさん・タカさん・ぜんさん
タカさんは初の完全優勝でした!!!!
そして 個人戦です。
個人戦 5位 ら行さん(27秒)
4位 ねもくるさん(16秒)
3位 tadanoさん 準優勝 yoshimuraさん(47秒)
「個人戦 3位&準優勝 」
そして 優勝! タカさん(38秒)
入賞者の皆さん おめでとうございます
年末のチャンピオンシップの出場権を獲得されました!!!!!(祝
これで オリジナルカラーのバチプロとイグジスト2506を狙えますね!
頑張ってください。
そして 恒例ジャンケン大会に突入しました!(2:08秒)
「ジャンケン大会1 」
ジャンケン大会 皆さん目が違う!(1:14秒)
「ジャンケン大会2 」
ジャンケン大会 これで終わりだよ!(1:35秒)
「ジャンケン大会3 」
大会の詳細は
しょうりさん
さんちんさん
のブログでご確認ください。
写真&動画はSINさんの提供です
参加者の皆さん お疲れ様でした
今回は ブヨとの戦いでもありましたね?!(笑
夏は練習に費やし 10月にお会いしましょう!!!!
お疲れ様でした!!!!
Posted by neo-STYLE- at 22:57│Comments(20)
│JNCの結果
この記事へのコメント
こんばんは。
毎度のことですが、楽しそうですね!
タカさんの優勝はすばらしい!
そして、うらやましい!!
私は引越し準備のため、
敢え無く不参加と相成ったのですが、
これからも帰省したときには管釣りに行きますし、
年末のチャンピオンシップは参加します!
その節はよろしくお願いします。
PS
ビデオの件、サクラさんから電話をいただきました。
毎度のことですが、楽しそうですね!
タカさんの優勝はすばらしい!
そして、うらやましい!!
私は引越し準備のため、
敢え無く不参加と相成ったのですが、
これからも帰省したときには管釣りに行きますし、
年末のチャンピオンシップは参加します!
その節はよろしくお願いします。
PS
ビデオの件、サクラさんから電話をいただきました。
Posted by じょん
at 2009年06月16日 23:11

neoさん、こんばんは。
大会お疲れ様でした。
まさかの準優勝できすぎです。
これで、年末の切符を手に入れる事ができ
励みができました。
悔やまれるのがヘキサゴンマッチ、流石でした。
100オーバーだてじゃあありませんね(笑
大会に出ると自分の未熟さが顕著に現れるので
いろんな意味で勉強になります。
これからも、よろしくお願いします。
SINさん、さんちんさん、この場をお借りして
ありがとうございました。
大会お疲れ様でした。
まさかの準優勝できすぎです。
これで、年末の切符を手に入れる事ができ
励みができました。
悔やまれるのがヘキサゴンマッチ、流石でした。
100オーバーだてじゃあありませんね(笑
大会に出ると自分の未熟さが顕著に現れるので
いろんな意味で勉強になります。
これからも、よろしくお願いします。
SINさん、さんちんさん、この場をお借りして
ありがとうございました。
Posted by yoshimura at 2009年06月17日 00:50
neoさん、こんばんは~。
先日はお世話になりました~。
やっと念願の年末のチケットを手に入れました(^^;
でも、逆にファイナリストとして恥ずかしくないように精進せねばと言う
プレッシャーが・・・・(汗
壁にぶつかったら「虎の穴」で稽古つけてくださいまし。
おねがいしま~す。
今回の団体戦は
「チーム100オーバー」の底力を見せつけられました(^^;
久しぶりにneoさんと、さんちんさんの本気モードを見れて嬉しかったです。
まだまだ格の差を感じました(大汗
なんだか次回の大会でも参加になりそうですよね~??
恒例企画にしちゃいましょ~(爆
追伸・・・ブヨは大嫌いです・・・・トホホ・・(涙
先日はお世話になりました~。
やっと念願の年末のチケットを手に入れました(^^;
でも、逆にファイナリストとして恥ずかしくないように精進せねばと言う
プレッシャーが・・・・(汗
壁にぶつかったら「虎の穴」で稽古つけてくださいまし。
おねがいしま~す。
今回の団体戦は
「チーム100オーバー」の底力を見せつけられました(^^;
久しぶりにneoさんと、さんちんさんの本気モードを見れて嬉しかったです。
まだまだ格の差を感じました(大汗
なんだか次回の大会でも参加になりそうですよね~??
恒例企画にしちゃいましょ~(爆
追伸・・・ブヨは大嫌いです・・・・トホホ・・(涙
Posted by ねもくる at 2009年06月17日 00:51
縦の大会、皆様アッパーで構えて並んでいる絵は壮観ですね。
私も仲間に入りたいです。
でもバチプロやNSTを購入する財力がなく、ただ指を咥えて見てるだけです。
現有のロッドとスプーンで細々と楽しむしかないようです。
私も仲間に入りたいです。
でもバチプロやNSTを購入する財力がなく、ただ指を咥えて見てるだけです。
現有のロッドとスプーンで細々と楽しむしかないようです。
Posted by one at 2009年06月17日 08:33
おはようございます。
チャンピオンシップ出場権を得られて良かったです~。(涙嬉)
自分の釣り方を貫いて勝てたことは凄く嬉しいです。
でも・・・ちょっと出来すぎです・・・。(汗)
次回10月のJVCに向けてまた頑張ります!
団体戦では、100オーバーの凄さを見せ付けられましたよ!ヤジなのか、応援なのか分からないチームワークが最高でした。(笑)
あの渋い状況で5投で3匹は脱帽です!
・・・SPネイビーコソっと下さい。(笑)
P.S さんちんさん、SINさん運営お疲れ様でした!
チャンピオンシップ出場権を得られて良かったです~。(涙嬉)
自分の釣り方を貫いて勝てたことは凄く嬉しいです。
でも・・・ちょっと出来すぎです・・・。(汗)
次回10月のJVCに向けてまた頑張ります!
団体戦では、100オーバーの凄さを見せ付けられましたよ!ヤジなのか、応援なのか分からないチームワークが最高でした。(笑)
あの渋い状況で5投で3匹は脱帽です!
・・・SPネイビーコソっと下さい。(笑)
P.S さんちんさん、SINさん運営お疲れ様でした!
Posted by タカ at 2009年06月17日 08:44
NEOさん、おはようございます。
日曜日は、お疲れ様でした。
今回は、2回戦で敗退でしたが
秋までに修行して、次回こそ入賞を狙います!
団体戦では、先行していたにもかかわらず
チーム「100オーバー」に逆転されてしまい
悔しい思いをしましたので、是非次回もチーム「100オーバー」の
参加を希望します!!
日曜日は、お疲れ様でした。
今回は、2回戦で敗退でしたが
秋までに修行して、次回こそ入賞を狙います!
団体戦では、先行していたにもかかわらず
チーム「100オーバー」に逆転されてしまい
悔しい思いをしましたので、是非次回もチーム「100オーバー」の
参加を希望します!!
Posted by しょうり at 2009年06月17日 09:14
こんにちは。
JNC鹿留大会はお疲れ様でした。
団体戦で久しぶりにneoさんとさんちんさんの釣りが見れましたね!
次回から二人とも参加してもらった方が盛り上がりますよ(笑)
前回よりも活性が良かったので今回は全体的に釣れましたね。
それ以上に、皆さんのレベルUPが凄いです!
次回も楽しみにしています。
また遠征も気を付けて行ってきて下さい。
お疲れ様でした!
JNC鹿留大会はお疲れ様でした。
団体戦で久しぶりにneoさんとさんちんさんの釣りが見れましたね!
次回から二人とも参加してもらった方が盛り上がりますよ(笑)
前回よりも活性が良かったので今回は全体的に釣れましたね。
それ以上に、皆さんのレベルUPが凄いです!
次回も楽しみにしています。
また遠征も気を付けて行ってきて下さい。
お疲れ様でした!
Posted by ろんぐ
at 2009年06月17日 11:58

縦の大会大盛況ですね。
きっといつかは・・・。と練習に励んでいるのですが中々皆さんのようには。
もっともっと修行を積んで来年の大会辺りには・・・?
いつかバチプロも手に入れてその凄さを実感してみたいです!
きっといつかは・・・。と練習に励んでいるのですが中々皆さんのようには。
もっともっと修行を積んで来年の大会辺りには・・・?
いつかバチプロも手に入れてその凄さを実感してみたいです!
Posted by eon at 2009年06月18日 02:23
neoさん、先日はお世話になりました。
またいつものごとく1回戦敗退してしまいました。トホホ…(>_<)
でも今回一番悔しかったのはジャンケンに勝てなかったことです。
次回は「ジャンケンさんちんさんパターン」を研究して臨みたい
と思っています。(…何か方向性が違うかも?)
またよろしくお願いします。
またいつものごとく1回戦敗退してしまいました。トホホ…(>_<)
でも今回一番悔しかったのはジャンケンに勝てなかったことです。
次回は「ジャンケンさんちんさんパターン」を研究して臨みたい
と思っています。(…何か方向性が違うかも?)
またよろしくお願いします。
Posted by TKD at 2009年06月18日 10:58
neoさん、こんばんは!
遠投だ!と言って恥かいたトンGです(笑)
今大会はまたまたお世話になりました~。
毎回楽しい大会でいつも満足してます!
特にチーム100オーバーの掛け合い漫才?
は面白かった~!
次回は10月なのが悔やまれますが、
それまでにビシバシ修行しておきますので
期待しておいてください!ナンチャッテ・・・
遠投だ!と言って恥かいたトンGです(笑)
今大会はまたまたお世話になりました~。
毎回楽しい大会でいつも満足してます!
特にチーム100オーバーの掛け合い漫才?
は面白かった~!
次回は10月なのが悔やまれますが、
それまでにビシバシ修行しておきますので
期待しておいてください!ナンチャッテ・・・
Posted by トンG400cc(Twin-Link) at 2009年06月18日 22:56
じょんさん、おはようございます。
お忙しいと思いますが
体に気をつけてガンバッてください。
DVDは良い思い出になりそうですね。
あちらでも是非釣りは続けてください
そのうちツアーでも組んで伺います!!!
お忙しいと思いますが
体に気をつけてガンバッてください。
DVDは良い思い出になりそうですね。
あちらでも是非釣りは続けてください
そのうちツアーでも組んで伺います!!!
Posted by neo
at 2009年06月19日 04:12

yoshimuraさん、お疲れ様でした。
>大会お疲れ様でした。
まさかの準優勝できすぎです。
まさかではないですね。
後ろから拝見していて
あれだけ自信を持って掛けに行ってましたから
確実に掴んでいたと思います
おめでとうございました
>これで、年末の切符を手に入れる事ができ
励みができました。
バチプロ&イグジスト狙ってください
>悔やまれるのがヘキサゴンマッチ、流石でした。
100オーバーだてじゃあありませんね(笑
私は疲れがなかったので(笑
皆さんボロボロでしたから・・・・。
>大会に出ると自分の未熟さが顕著に現れるので
いろんな意味で勉強になります。
大会は色んな意味で成長できるところですね。
たとえ勝てなくても引き出しがや課題が見えてくると思います
ご苦労さまでした
>大会お疲れ様でした。
まさかの準優勝できすぎです。
まさかではないですね。
後ろから拝見していて
あれだけ自信を持って掛けに行ってましたから
確実に掴んでいたと思います
おめでとうございました
>これで、年末の切符を手に入れる事ができ
励みができました。
バチプロ&イグジスト狙ってください
>悔やまれるのがヘキサゴンマッチ、流石でした。
100オーバーだてじゃあありませんね(笑
私は疲れがなかったので(笑
皆さんボロボロでしたから・・・・。
>大会に出ると自分の未熟さが顕著に現れるので
いろんな意味で勉強になります。
大会は色んな意味で成長できるところですね。
たとえ勝てなくても引き出しがや課題が見えてくると思います
ご苦労さまでした
Posted by neo
at 2009年06月19日 04:16

ねもくるさん、お疲れ様でした。
>やっと念願の年末のチケットを手に入れました(^^;
でも、逆にファイナリストとして恥ずかしくないように精進せねばと言う
プレッシャーが・・・・(汗
壁にぶつかったら「虎の穴」で稽古つけてくださいまし。
おねがいしま~す。
良かったですね!
おめでとうございます。
紙一重で全て勝ってきましたね
ドラマチックでした。
>今回の団体戦は
「チーム100オーバー」の底力を見せつけられました(^^;
久しぶりにneoさんと、さんちんさんの本気モードを見れて嬉しかったです。
体力温存していましたから楽勝でした(笑
>まだまだ格の差を感じました(大汗
なんだか次回の大会でも参加になりそうですよね~??
恒例企画にしちゃいましょ~(爆
それは勘弁してください(汗
あくまで主催者なので宜しく!
>追伸・・・ブヨは大嫌いです・・・・トホホ・・(涙
結局5箇所刺され 指輪が抜けなくなりました!(汗
ご苦労様でした。
>やっと念願の年末のチケットを手に入れました(^^;
でも、逆にファイナリストとして恥ずかしくないように精進せねばと言う
プレッシャーが・・・・(汗
壁にぶつかったら「虎の穴」で稽古つけてくださいまし。
おねがいしま~す。
良かったですね!
おめでとうございます。
紙一重で全て勝ってきましたね
ドラマチックでした。
>今回の団体戦は
「チーム100オーバー」の底力を見せつけられました(^^;
久しぶりにneoさんと、さんちんさんの本気モードを見れて嬉しかったです。
体力温存していましたから楽勝でした(笑
>まだまだ格の差を感じました(大汗
なんだか次回の大会でも参加になりそうですよね~??
恒例企画にしちゃいましょ~(爆
それは勘弁してください(汗
あくまで主催者なので宜しく!
>追伸・・・ブヨは大嫌いです・・・・トホホ・・(涙
結局5箇所刺され 指輪が抜けなくなりました!(汗
ご苦労様でした。
Posted by neo
at 2009年06月19日 04:20

oneさん、おはようございます。
ま~確かに アッパーがこれだけ
並んでみれるのは この大会だけだと思います。
爽快ですよ(笑
周りから見ていても
何故あの人たちだけ釣れるのか?
不思議な現象に見えたと思います
また機会がありましたら
是非 ご参加ください
宜しくお願いします
ま~確かに アッパーがこれだけ
並んでみれるのは この大会だけだと思います。
爽快ですよ(笑
周りから見ていても
何故あの人たちだけ釣れるのか?
不思議な現象に見えたと思います
また機会がありましたら
是非 ご参加ください
宜しくお願いします
Posted by neo
at 2009年06月19日 04:22

タカさん、優勝おめでとうございました!
本当に良く練習して勝ち取った栄冠
悔しい思いもしましたけど 結果良かったですね。
今度は10月のJVCになりますので
連覇を狙って練習に励んでください
おめでとうございまいました。
本当に良く練習して勝ち取った栄冠
悔しい思いもしましたけど 結果良かったですね。
今度は10月のJVCになりますので
連覇を狙って練習に励んでください
おめでとうございまいました。
Posted by neo
at 2009年06月19日 04:26

しょうりさん、お疲れ様でした
>今回は、2回戦で敗退でしたが
秋までに修行して、次回こそ入賞を狙います!
実力的には充分行けていたと思います。
あとは運もみかたにしてください。
>団体戦では、先行していたにもかかわらず
チーム「100オーバー」に逆転されてしまい
悔しい思いをしましたので、是非次回もチーム「100オーバー」の
参加を希望します!!
さんちんが 疲れなければいいのですが
動画のジャンケン大会ではさんちんさんはお疲れ気味です(爆
ご苦労さまでした
>今回は、2回戦で敗退でしたが
秋までに修行して、次回こそ入賞を狙います!
実力的には充分行けていたと思います。
あとは運もみかたにしてください。
>団体戦では、先行していたにもかかわらず
チーム「100オーバー」に逆転されてしまい
悔しい思いをしましたので、是非次回もチーム「100オーバー」の
参加を希望します!!
さんちんが 疲れなければいいのですが
動画のジャンケン大会ではさんちんさんはお疲れ気味です(爆
ご苦労さまでした
Posted by neo
at 2009年06月19日 04:29

ろんぐさん、お疲れ様でした。
>団体戦で久しぶりにneoさんとさんちんさんの釣りが見れましたね!
次回から二人とも参加してもらった方が盛り上がりますよ(笑)
また鬼門でしたね!
対戦相手に恵まれませんね?!
しかし毎回準決勝までくるのはさすがでした!
次回は是非!
>前回よりも活性が良かったので今回は全体的に釣れましたね。
それ以上に、皆さんのレベルUPが凄いです!
釣れましたね!
皆さん確実にスキルUPしていて
嬉しくなりました。
>次回も楽しみにしています。
また遠征も気を付けて行ってきて下さい。
ありがとうございます。
今回は無理して参加していただき
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
>団体戦で久しぶりにneoさんとさんちんさんの釣りが見れましたね!
次回から二人とも参加してもらった方が盛り上がりますよ(笑)
また鬼門でしたね!
対戦相手に恵まれませんね?!
しかし毎回準決勝までくるのはさすがでした!
次回は是非!
>前回よりも活性が良かったので今回は全体的に釣れましたね。
それ以上に、皆さんのレベルUPが凄いです!
釣れましたね!
皆さん確実にスキルUPしていて
嬉しくなりました。
>次回も楽しみにしています。
また遠征も気を付けて行ってきて下さい。
ありがとうございます。
今回は無理して参加していただき
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
Posted by neo
at 2009年06月19日 04:32

eonさん、おはようございます。
>縦の大会大盛況ですね。
きっといつかは・・・。と練習に励んでいるのですが中々皆さんのようには。
もっともっと修行を積んで来年の大会辺りには・・・?
いつかバチプロも手に入れてその凄さを実感してみたいです!
機会がありましたら 気軽にご参加ください
釣り仲間も増えて楽しいですよ!
お待ちしています。
>縦の大会大盛況ですね。
きっといつかは・・・。と練習に励んでいるのですが中々皆さんのようには。
もっともっと修行を積んで来年の大会辺りには・・・?
いつかバチプロも手に入れてその凄さを実感してみたいです!
機会がありましたら 気軽にご参加ください
釣り仲間も増えて楽しいですよ!
お待ちしています。
Posted by neo
at 2009年06月19日 04:34

TKDさん、お疲れ様でした。
>またいつものごとく1回戦敗退してしまいました。トホホ…(>_<)
でも今回一番悔しかったのはジャンケンに勝てなかったことです。
釣り座が良くない気がしました。
またちょっとしたきっかけで
ば~んと行きますので 是非またご参加ください
>次回は「ジャンケンさんちんさんパターン」を研究して臨みたい
と思っています。(…何か方向性が違うかも?)
さんちんさんは単純なので勝てるはずです(笑
お疲れ様でした!!!
また10月も宜しくお願いします
>またいつものごとく1回戦敗退してしまいました。トホホ…(>_<)
でも今回一番悔しかったのはジャンケンに勝てなかったことです。
釣り座が良くない気がしました。
またちょっとしたきっかけで
ば~んと行きますので 是非またご参加ください
>次回は「ジャンケンさんちんさんパターン」を研究して臨みたい
と思っています。(…何か方向性が違うかも?)
さんちんさんは単純なので勝てるはずです(笑
お疲れ様でした!!!
また10月も宜しくお願いします
Posted by neo
at 2009年06月19日 04:37

トンGさん、お疲れ様でした。
課題が見えた大会でしたね
近場はもう今のままで充分釣りますので
沖の練習ですね!
朝霞では無理なので大変ですが・・・・
10月は大好きなエリアが会場になりそうなので
頑張ってください
ご苦労さまでした
課題が見えた大会でしたね
近場はもう今のままで充分釣りますので
沖の練習ですね!
朝霞では無理なので大変ですが・・・・
10月は大好きなエリアが会場になりそうなので
頑張ってください
ご苦労さまでした
Posted by neo
at 2009年06月19日 04:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。