ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月11日

強烈な『PEライン』が登場か???

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
人気の『白メチャ』はここで予約が出来るようです。 詳細は ココで
11月末納品予定分が少々遅れるようです。詳しくはOFTのHPでご確認ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>




見つけちゃった!!!!


ダイワの月下美人シリーズの月ノ響である!!



極細で強度が抜群

それにメバル用なので ラインが硬め

比重:0.97


これは 縦釣り用のPEランとしては使えそうだ!!



まだ使っていないが やばい予感がする!?(笑



強烈な『PEライン』が登場か???



まずは、0.3号の極細7lb(ポンド)の強さ!



これ以上の強度はいらないでしょう!

通常の管理釣り場で使うなら 7lbで充分だ。


0.3号と細めなので飛距離も期待できる。




強烈な『PEライン』が登場か???






ラインが硬い


硬いと何がいいのか?

それは感度もUPするのだが、一番はロッドにラインが絡みにくくなる

アッパースタイルの釣りには 最適の硬さだ!



強烈な『PEライン』が登場か???




細くて 硬いと なにがいいのか?

それは 風でラインが流されにくくなる



細いので風の抵抗を受けにくく、硬いので舞わない、水に沈みやすく

ラインが張りやすくなる。





強烈な『PEライン』が登場か???
(カラーは ホワイトピンクと言う さて現場では見やすいのか?早く試したい!)





今までのラインはやわらかく 水になじみにくく 沈みが遅かった。

また風に流され当たりが取り難いと 皆さんから質問が多かった。




強烈な『PEライン』が登場か???



見た目には申し分ないのだが

気になる点は ホワイトピンク と言うカラーは見やすいのか?(視認性)

色落ちはあるのか? あるならどのくらいで起きるか?

硬いので バッククラッシュはないのか?

耐久性はどのくらいあるのか?


あとは この金額だ?!

私はPEでも釣行回数が多いので 巻き替えること多いからだ。



ただ ファイアーラインを使っている方や

釣行回数が少なく巻き替えが少ない方には 

この金額はあまり負担にならないかも知れない?!



今週にも1日使ってみてインプレしたいと思う。







同じカテゴリー(PEライン)の記事画像
NEW PEライン登場『マークス』
neo流PEラインの薦め 意外に良いよ!!
同じカテゴリー(PEライン)の記事
 NEW PEライン登場『マークス』 (2009-06-26 22:03)
 neo流PEラインの薦め 意外に良いよ!! (2007-01-26 02:39)

この記事へのコメント
PEの0.97は普通の比重ですよ
Posted by neo信者 at 2007年12月11日 00:17
こんばんわ!!

このラインの、インプレとても楽しみにしています。

しかもナイトゲームにも・・・
って書いてあるところが特に気になる・・・・

私は、ナイター専門なので(^^ゞ
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2007年12月11日 00:19
初めまして
以前からneoさんの噂&ブログはチェックさせていただいてました。
これからも一読者として応援&尊敬視してきます(笑

あ、ラインのことなんですがシマノから出ているクロスダイン AR-C Gブレンデット ソアレと言うメバルゲーム用のPEもいいですよ。

ご存知かもしれませんが(汗
では長々と失礼しましたノシ
Posted by saku at 2007年12月11日 01:11
こんばんは。

面白そうなラインですね。

硬いというのはどの程度なんだろ?
ファイアーライン程度だと硬すぎて
巻き癖が付いて使いづらいし。

ピンクという色は見やすそうです。

昔フライでインジケータを使用してた頃
色はイエローよりピンクが見やすかったです。

何よりも私にとっては「月下美人」の文字が魅力的(笑)
これは使わないといけないですね。
Posted by さんちん at 2007年12月11日 02:12
neo信者さん、こんばんは!

ごめんなさい、一桁間違えていました!

「1.97」と勘違いしていました。

ご指摘ありがとうございました。
Posted by neo at 2007年12月11日 02:15
ひろおっさん、こんばんは。

どうでしょうかね?

オレンジはそれほど
見やすくなかったので

ピンクは?どうでしょうかね????
Posted by neo at 2007年12月11日 02:16
sakuさん、はじめまして。

書き込みありがとうごいます。

>シマノから出ているクロスダイン AR-C Gブレンデット ソアレ
と言うメバルゲーム用のPEもいいですよ。

情報ありがとうございます。
調べてみます。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by neo at 2007年12月11日 02:18
さんちんさん、こんばんは。

>硬いというのはどの程度なんだろ?
ファイアーライン程度だと硬すぎて
巻き癖が付いて使いづらいし。

あきらかにファイアーより硬いです。
とりあえず使ってみます。
2506なので大丈夫だと思うのですが・・・・。

>ピンクという色は見やすそうです。
昔フライでインジケータを使用してた頃
色はイエローよりピンクが見やすかったです。

そりゃいいですね!期待しちゃいます(笑

>何よりも私にとっては「月下美人」の文字が魅力的(笑)
これは使わないといけないですね。

もう代名詞ですからね!インプレをお楽しみに。
Posted by neo at 2007年12月11日 02:22
おはようございます。

お返事ありがとうございました。


0.3と言う細さで、7lb強度はとっても気になりますネ。。
ただ、色が。 見えにくそうですね。

インプレ待ってます!
Posted by ゆうたゆうた at 2007年12月11日 07:56
ゆうたさん、おはようございます。

色は気になりますね?!

NEWルビアスで試すつもりです(笑
Posted by neoneo at 2007年12月11日 09:06
おはようございます。

いいカラーですね。

ダイワリールを使っているヒトならトラブルを考えなくてイイと思います。
だってダイワのリールを使ってテストしているから!

個人的にはダイワのラインは相性がイイの使ってみたいのですが、、、
財政難の私にはちょっと( >Д<;)

インプレを見させて戴いて検討しまーす☆彡
Posted by papaanglerpapaangler at 2007年12月11日 09:12
papaanglerさん、おはようございます。

私もトラブルがないことを願っています。

しかし値段は気になりますね?

アイキャッチが150mで2200円(実売)ぐらいだから
75mで約3000円・・・・・。

それだけの価値があるかどうかです?!(笑

早く試したいです。
Posted by neoneo at 2007年12月11日 09:21
釣具屋さんで見かけて気になっていたラインです
ルビアスで試されるようなので私としても非常に
興味深いです・・・インプレッション楽しみにします^-^

ファイヤーラインよりも硬いってことはナイロンと
同じような使用感覚になるんですかね~
巻き癖やイトヨレそして結束のしやすさなどなど
気になるところが満載♪

月下シリーズは名前に趣がありますよね
ラインに響だなんてもういかにも感度が高そうな・・・

お値段はお高めですね ^^;
Posted by at 2007年12月11日 09:43
neoさん、こんにちは!
このライン、使っているのですが初PEがこのラインでしたので、比較検討ができません^^;
インプレお待ちしています!
自分の感想としては感度、視認性共に良かったと思っています。
Posted by kemi-chang at 2007年12月11日 09:45
neoさん おはようございます。
月の響 今使ってますが、大変満足してます
色落ちは、仕方ないですが、他のラインより耐久性が高いので、経済性は良いように思います。特に毛ば立つことはないです。

土曜日がんばって下さい。
何気に開成に私もいるかも(^_^;)
Posted by Go at 2007年12月11日 09:53
竹さん、おはようございます。

>釣具屋さんで見かけて気になっていたラインです
ルビアスで試されるようなので私としても非常に
興味深いです・・・インプレッション楽しみにします^-^

今ルビアスがIOSさんに入っているので
帰ってきたら試してみたいと思います。

>ファイヤーラインよりも硬いってことはナイロンと
同じような使用感覚になるんですかね~
巻き癖やイトヨレそして結束のしやすさなどなど
気になるところが満載♪

私も色々気になっています。
感度はさらによさ気です(笑

>月下シリーズは名前に趣がありますよね
ラインに響だなんてもういかにも感度が高そうな・・・

さんちんさんもネーミングにバイトしていました。

>お値段はお高めですね ^^;

これが大問題です!!!!
Posted by neoneo at 2007年12月11日 09:57
kemi-changさん、おはようございます。

> このライン、使っているのですが初PEがこのラインでしたので、比較検討ができません^^;
インプレお待ちしています!
自分の感想としては感度、視認性共に良かったと思っています。

そうなると期待できますね!
とても試すのが楽しみになりました。
Posted by neoneo at 2007年12月11日 09:58
Goさん、おはようございます。

> 月の響 今使ってますが、大変満足してます
色落ちは、仕方ないですが、他のラインより耐久性が高いので、経済性は良いように思います。特に毛ば立つことはないです。

評判がいいですね!

耐久性は非常に気になる点なので
使い倒してみたいと思っています。

>土曜日がんばって下さい。
何気に開成に私もいるかも(^_^;)

ストーカーはやめてください!(笑
Posted by neoneo at 2007年12月11日 10:00
こんにちは!

かなり期待できそうな、PEラインですね!
どうしても、縦釣りは風に弱いですからね!
最近のラインはピンク系が増えてますね。
イエローが前より少なくなっていると思います。
視認性の問題ですかねー。
インプレ楽しみにしています。

19日は釣行予定ですので、遠くから見学させていただきます(笑
お時間があったら、F1見せてくださいね!
Posted by wicket at 2007年12月11日 12:06
常に新しい物を取り入れるneoさんの探究心&向上心に脱帽します。
よかったら、僕も使ってみようかなぁ~。
インプレ楽しみにしています。
あ、それから、王禅寺の縦釣り講習会、行きたかったけど日程的に無理でした。がんばってください!
Posted by TKシザース at 2007年12月11日 12:51
う〜む…
偶には少々値が張っても…う〜んしかし待てよう…
いつもは150メートル2100円のPE、
月の響は075メートル3000円
値の張り方は少々では無いですなぁ〜月下美人は高嶺の花か…
Posted by una at 2007年12月11日 23:13
おおお!
これは楽しみですね。
是非是非インプレしてください。
今日は王禅寺ナイターへ行ってきました。
活性も高く、良いナイターでした。
Posted by 駿 at 2007年12月12日 00:51
wicketさん、こんばんは。

>かなり期待できそうな、PEラインですね!
どうしても、縦釣りは風に弱いですからね!
最近のラインはピンク系が増えてますね。
イエローが前より少なくなっていると思います。
視認性の問題ですかねー。
インプレ楽しみにしています。

イエロー、ピンク、ホワイト・・・・。
ショックリーダーがあるので
あまり変わらない気もしますが???

>19日は釣行予定ですので、遠くから見学させていただきます(笑
お時間があったら、F1見せてくださいね!

F1=メチャ?

エリモンはまだ手元にありません。
Posted by neo at 2007年12月12日 02:49
TKシザーズさん、こんばんは。

>常に新しい物を取り入れるneoさんの探究心&向上心に脱帽します。
よかったら、僕も使ってみようかなぁ~。
インプレ楽しみにしています。

常に新しい物を探しています。
科学も進歩しますからね!?(笑

>あ、それから、王禅寺の縦釣り講習会、行きたかったけど日程的に無理でした。がんばってください!

ありがとうございます。
またお会いしましょう!
Posted by neo at 2007年12月12日 02:51
unaさん、こんばんは。

確かに高いですね!

耐久性が気になるところですが
毎釣行ごとに2mぐらい切りますので
1ヶ月で20mは切りますからね・・・・・。

もっても月一の巻き替えは私には必要です。

高いな・・・・・・。
Posted by neo at 2007年12月12日 02:53
駿さん、こんばんは。

二アミスでしたね。

17時ぐらいまでいました。

今日も行きますよ!(笑
Posted by neo at 2007年12月12日 02:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強烈な『PEライン』が登場か???
    コメント(26)