ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月08日

縦釣り専用ロッド『Vertical PRO』とは・・・・

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
『NST』専用販売サイトが完成しました。
「縦釣り」の説明や動画など最新情報を見やすく
まとめましたので是非チェックしてください。
neoSTYLEのHPはココ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



今日はロッドのデザインの打ち合わせで

メーカーさんへ伺います。


テストの結果も上々で 秋の発売に向けて

デザインも大詰めに入ります。




今回のロッドのコンセプトは

勝つために
無駄なものは全て削ぎ落とし
「釣る」ためだけに特化した、
究極のカスタムロッド!!



デザインも性能重視で考えています。




感度を出すには 

重さが非常に重要になります。



自重を軽くするため カーボンに

クリア塗装のみになる予定です。





まさに勝つための競技用のロッドです。






今の時点で 自重40g台です。



信じられないくらい軽いです。




また安心して釣りに集中できるように

破損等の安全性も重視しました。



PEライン対応のガイドを装備し

ライン絡みも少なくなりました。


また絡んでも一振りで

簡単に抜けるようになりましたので

ライントラブルも減り

釣りに集中できます。




ガイドの配置を考慮して

ロッド全体に負荷を配分しましたので

特に繊細なソリッド部分だけに

負担が掛かることもありません。




全体的に綺麗な弧を描き 曲がりますので

急な魚の動きにもロッド全体で追従し

バラしが減るようにしました。




ティップはソリッド、以下はチューブラーに決まりました。


カーボン素材も最高の物を選びました。



通常のトラウトロッドより

トン数を上げて カーボンを薄く仕上げています。



そのため感度は抜群で 今まで感じなかったバイトも

手に取るようにわかるようになりました。



イメージ的には 

「手のひらの中で 音がなる」感覚です。




既存のロッドとは全く外観も違いますので

驚かれると思います。



現時点でのスペック:

2ピース

6.8f(予定)

0.2~5g

1~6lb

勿論 MADE IN JAPANです。




試釣会」も行う予定ですが

釣り場では常時持ち歩いていますので

もし興味がある方は気軽にお申しでください。




縦釣り専用ロッド『Vertical PRO』とは・・・・






同じカテゴリー(縦釣り専用ロッド『Vertical PRO』の解説)の記事画像
ロンバチ(バーティカルプロ7.4f)プロトモデルが届きました
バチプロ63(ワンピース)のガイドを変更?!
バーティカルプロ74(ロンバチ)プロト完成
ワンピースのバチプロ開発秘話
バチプロで第4のバイトを感じるシステム?!
動画『黄バチ』と『63ワンピースプロト』の説明
同じカテゴリー(縦釣り専用ロッド『Vertical PRO』の解説)の記事
 ロンバチ(バーティカルプロ7.4f)プロトモデルが届きました (2009-03-27 23:27)
 バチプロ63(ワンピース)のガイドを変更?! (2009-03-15 09:32)
 バーティカルプロ74(ロンバチ)プロト完成 (2009-03-12 04:07)
 ワンピースのバチプロ開発秘話 (2009-02-22 13:08)
 バチプロで第4のバイトを感じるシステム?! (2009-02-15 21:06)
 動画『黄バチ』と『63ワンピースプロト』の説明 (2009-02-04 10:22)

この記事へのコメント
taoといいます。
よろしくお願いします。

さっそくですが,新作ロッド軽いですね!!
Posted by tao at 2008年07月08日 17:41
neoさん、こんばんは。

何だか物凄いロッドが出来上がりそうですね!

ひじょうに興味津々です^^

今度お会いしたときには是非とも触らせて下さい!

しかし、40g台とは・・・
恐ろしい軽さですね!
Posted by みゆぱぱ at 2008年07月08日 18:39
Neoさん、こんばんは。
ロッド楽しみです。
発売されるとのことですが、
静岡ではどうなんでしょうか?
限定かな?
うーん、ますますNeoさんから
目がはなせなくなってしまった。
Posted by yoshimura at 2008年07月08日 19:43
おくとねでの動画の最後にチラッと映っていますが
イメージはへら竿のようなグリップでしょうか。
早く手にしたいです。
Posted by さちだん at 2008年07月08日 19:57
こんばんは。
先日、白メチャが骨折したのでneoさんロッドが楽しみです^^;
もの凄く軽いロッドですね
MADE IN JAPANだし期待しています
Posted by すこんぶ at 2008年07月08日 20:34
こんばんは!!
ロッド楽しみです( ̄ー ̄)ニヤッ

「手のひらの中で 音がなる」
そんな感覚味わってみたいです!!!

購入希望です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
ね・・・ね・・・値段のほうは???
聞きずらい(^▽^笑)
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年07月08日 21:59
こんばんは。

発売される前にテストできるんでしょうか?私^^;
Posted by さんちんさんちん at 2008年07月09日 00:09
taoさん、こんばんは。

感度を追求すると
軽さもポイントになるので
できる限り軽く作ってみました。

メーカーの技術力のおかげです。
Posted by neoneo at 2008年07月09日 00:19
みゆぱぱさん、こんばんは。

目標は50g台だったのですが
ここまで軽くなるとは
思っていませんでした。

強度も出ましたので
個人的には大変満足できる
ロッドになりそうです。

>今度お会いしたときには是非とも触らせて下さい!

了解しました。
是非試してください。
Posted by neoneo at 2008年07月09日 00:21
yoshimuraさん、こんばんは。

>発売されるとのことですが、
静岡ではどうなんでしょうか?
限定かな?

今のところは限定にはしないと思いますので
入手方法はあると思います。

発売前にブログで詳細をお伝えします。
Posted by neoneo at 2008年07月09日 00:26
さちだんさん、こんばんは。

詳細はゴメンナサイ。

特許の件もありますので
今しばらくお待ちください。

許可が出ましたら詳しく
ご紹介させていただきます。
Posted by neoneo at 2008年07月09日 00:28
すこんぶさん、こんばんは。

軽さもそうでうすが
耐久性や安全性にもこだわりました。

カーボンも最高のものを使いましたので
ご期待にこたえられるかと思います。

>MADE IN JAPANだし期待しています

ありがとうございます。
Posted by neoneo at 2008年07月09日 00:30
裕也の父ちゃんさん、こんばんは。

>「手のひらの中で 音がなる」
そんな感覚味わってみたいです!!!

バイトの強弱、大小もわかりますので
無駄な当たりは捨てて 大きな当たりだけ
合わせることが可能になりました。

是非体験してみてください。

>ね・・・ね・・・値段のほうは???
聞きずらい(^▽^笑)

今日もその話題がでましたが
そんなに高くはならないようですが

こればかりはメーカーさんが決めるので
なんともいえません。

詳細がわかり次第
ブログでお伝えいたします。
Posted by neoneo at 2008年07月09日 00:35
さんちんさん、こんばんは。

>発売される前にテストできるんでしょうか?私^^;

余裕でできますので安心してください。

今日マイナーチェンジのため入院しましたが
2~3日後には帰ってきます。

また「試釣会」用に3~4本プロトですが
至急用意してくださるそうなので
1日お貸ししますよ!
Posted by neoneo at 2008年07月09日 00:37
こんばんは。

ニューロッド、楽しみです!

早く秋にならないかな。。。

お試し会もぜひ参加させていただきたいと思っています。
Posted by じょん at 2008年07月09日 00:59
じょんさん、こんばんは。

私もじょんさんのご意見を
伺いたいと思っています。

早めにお試し会行いますので
よろしくお願いします。
Posted by neoneo at 2008年07月09日 03:15
こんにちは。
お世話になります。

いよいよ大詰めですね!!

私もいじってみたいっ!!です。

朝霞のごま粒バイトも大豆くらいになるでしょうか?

本当に楽しみです!!!
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年07月10日 12:50
遊楽・管釣人さん、こんばんは。

>いよいよ大詰めですね!!
私もいじってみたいっ!!です。

そうですね、詰めです。
今はバランスを取り直しています。
その後またテストです。

>朝霞のごま粒バイトも大豆くらいになるでしょうか?

テニスボールくらいになるでしょう!(笑
Posted by neoneo at 2008年07月10日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縦釣り専用ロッド『Vertical PRO』とは・・・・
    コメント(18)