2009年03月27日
ロンバチ(バーティカルプロ7.4f)プロトモデルが届きました
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
第1回JNC(JAPN NST CUP)4月19日(日)
おくとねFP戦の参加者募集をはじめました 詳細・お申し込みはここから
募集人数は先着40名様です。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
バーティカルプロ スペシャル リミテッド(100本限定)の
「バーティカルプロ63ワンピースモデル」
予約が始まりましたが、 今日 バチプロの次のバージョン
ロンバチ(バーティカルプロ7.4f)のプロトモデル(試作品)が届きました。
向かって左から 63ワンピース、中央が68、一番右が74(ロンバチ)です。

第1回JNC(JAPN NST CUP)4月19日(日)
おくとねFP戦の参加者募集をはじめました 詳細・お申し込みはここから
募集人数は先着40名様です。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
バーティカルプロ スペシャル リミテッド(100本限定)の
「バーティカルプロ63ワンピースモデル」
予約が始まりましたが、 今日 バチプロの次のバージョン
ロンバチ(バーティカルプロ7.4f)のプロトモデル(試作品)が届きました。
向かって左から 63ワンピース、中央が68、一番右が74(ロンバチ)です。

これで
バチプロ3兄弟が揃いました。
あらゆる条件に対応できる この3本・・・・・。
ようやくここまでこれたか・・・・・と言った感想です・・・・・。
これで neoSTYLE 3部作の ロッドとルアーが揃いました。
次は フックです・・・・・。
できれば ラインも作らせて欲しい・・・・・・・(笑
リールの装着位置を微妙に調整してみました。

明日から ロンバチのテストが始まりますが
調子がよければ 63ワンピースとロンバチの試釣会を開催したいと思っています。
並べてみると こんなに長さが違う。

興味がある方は 動画で詳しく説明しています(3:19秒)
「ロンバチプロトの詳細 」
テストが楽しみです。
Posted by neo-STYLE- at 23:27│Comments(13)
│縦釣り専用ロッド『Vertical PRO』の解説
この記事へのコメント
おはようございま~す。
「ロンバチ」のリール側のガイドが随分手前にセットされているんですね!
その辺からもうすでに自分の常識をくつがえされているのですが・・・
68も63も手に取った時の衝撃がスゴかったので
いまから楽しみです(^^)b
とにかく触ってみたいです!
「試釣会」開催されたら参加しま~す。
「ロンバチ」のリール側のガイドが随分手前にセットされているんですね!
その辺からもうすでに自分の常識をくつがえされているのですが・・・
68も63も手に取った時の衝撃がスゴかったので
いまから楽しみです(^^)b
とにかく触ってみたいです!
「試釣会」開催されたら参加しま~す。
Posted by ねもくる at 2009年03月28日 09:49
ねもくるさん、こんにちは。
明日の準備に追われているneoです(笑
>「ロンバチ」のリール側のガイドが随分手前にセットされているんですね!
その辺からもうすでに自分の常識をくつがえされているのですが・・・
まだ1投も投げていないので
初めは大胆な位置からはじめます
持った感じではリールが後ろだと先オモリ感が強いので
前にしました。これで先オモリ感がなくなりましたので
とりあえず この位置が良い感じです
>68も63も手に取った時の衝撃がスゴかったので
いまから楽しみです(^^)b
全く2本とは別ものになっていますので
私も新鮮な気分で試せます
>とにかく触ってみたいです!
「試釣会」開催されたら参加しま~す。
調子がよければ4月4日にでもやる予定です。
明日の準備に追われているneoです(笑
>「ロンバチ」のリール側のガイドが随分手前にセットされているんですね!
その辺からもうすでに自分の常識をくつがえされているのですが・・・
まだ1投も投げていないので
初めは大胆な位置からはじめます
持った感じではリールが後ろだと先オモリ感が強いので
前にしました。これで先オモリ感がなくなりましたので
とりあえず この位置が良い感じです
>68も63も手に取った時の衝撃がスゴかったので
いまから楽しみです(^^)b
全く2本とは別ものになっていますので
私も新鮮な気分で試せます
>とにかく触ってみたいです!
「試釣会」開催されたら参加しま~す。
調子がよければ4月4日にでもやる予定です。
Posted by neo
at 2009年03月28日 12:10

こんにちは!
ロンバチ楽しみです!
もちろん明日も。
よろしくお願いします!!!
ロンバチ楽しみです!
もちろん明日も。
よろしくお願いします!!!
Posted by べっち at 2009年03月28日 12:39
べっちさん、こんにちは。
とりあえず ロンバチ持っていきますが
私も投げていないので 貸し出しは無理かな?(笑
明日はよろしくお願いします
とりあえず ロンバチ持っていきますが
私も投げていないので 貸し出しは無理かな?(笑
明日はよろしくお願いします
Posted by neo
at 2009年03月28日 13:40

一番上は、68、2番目は63、
3番目は74のバチプロ3兄弟ですか!!
だんご3兄弟のCDのように爆発的に
売れる気がします!!
3番目は74のバチプロ3兄弟ですか!!
だんご3兄弟のCDのように爆発的に
売れる気がします!!
Posted by ピロイチ at 2009年03月28日 18:05
ピロイチさん、こんばんは。
>一番上は、68、2番目は63、
3番目は74のバチプロ3兄弟ですか!!
だんご3兄弟のCDのように爆発的に
売れる気がします!!
バチプロ3兄弟です(笑
この兄弟と共に平谷湖さんにでも
伺いますので お楽しみに!
>一番上は、68、2番目は63、
3番目は74のバチプロ3兄弟ですか!!
だんご3兄弟のCDのように爆発的に
売れる気がします!!
バチプロ3兄弟です(笑
この兄弟と共に平谷湖さんにでも
伺いますので お楽しみに!
Posted by neo
at 2009年03月28日 18:17

neoさん、こんばんは。
バチプロ3兄弟の試釣会が平谷湖さんで
あるんですか?
ぜひお願いします。今から楽しみにしてます。
バチプロ3兄弟の試釣会が平谷湖さんで
あるんですか?
ぜひお願いします。今から楽しみにしてます。
Posted by ブー太郎 at 2009年03月28日 21:07
オリジナルロッドってどうやって作るのですか?
Posted by あんこ at 2009年03月28日 21:53
ブー太郎さん、こんばんは。
近いうちに機会を見つけて
行こうと思っています
決まりましたら告知します。
近いうちに機会を見つけて
行こうと思っています
決まりましたら告知します。
Posted by neo
at 2009年03月28日 22:49

あんこさん、こんばんは。
>オリジナルロッドってどうやって作るのですか?
有名なところでは「マタギ」さんです。
ネットで「ロッド製作」で検索すれば
参考になります
>オリジナルロッドってどうやって作るのですか?
有名なところでは「マタギ」さんです。
ネットで「ロッド製作」で検索すれば
参考になります
Posted by neo
at 2009年03月28日 22:51

neoさん こんばんは
3兄弟揃い踏みいい感じですね。
63予約させていただきました。
思ったより高価ですが
釣果を期待して奮発しました。
話によると名前の書体文字数などが
煮詰まっていないとのことですが
どうなるのでしょうか?
あと現行の68を遠投モデルに改造するなんてのは
出来ないでしょうか?
映像では第一ガイドの位置がかなり違うようなので
改造したらもっと飛ばせるのかな
忙しいでしょうが検討してくれませんか?
3兄弟揃い踏みいい感じですね。
63予約させていただきました。
思ったより高価ですが
釣果を期待して奮発しました。
話によると名前の書体文字数などが
煮詰まっていないとのことですが
どうなるのでしょうか?
あと現行の68を遠投モデルに改造するなんてのは
出来ないでしょうか?
映像では第一ガイドの位置がかなり違うようなので
改造したらもっと飛ばせるのかな
忙しいでしょうが検討してくれませんか?
Posted by hoshi.m at 2009年03月28日 22:54
hoshi.mさん、こんばんは。
>63予約させていただきました。
思ったより高価ですが
釣果を期待して奮発しました。
ありがとうございました。
>話によると名前の書体文字数などが
煮詰まっていないとのことですが
どうなるのでしょうか?
初期は漢字まで対応しようと
広く考えていたようで
現在書体を絞り込んでいますので
少々お時間をいただく形になっています。
>あと現行の68を遠投モデルに改造するなんてのは
出来ないでしょうか?
映像では第一ガイドの位置がかなり違うようなので
改造したらもっと飛ばせるのかな
忙しいでしょうが検討してくれませんか?
付け直すことは可能かと思いますが
メーカーに聞いてみないとわかりません
現行より飛ぶかどうかはガイド位置をや
大きさを変えてテストしないとなんとも言えません。
>63予約させていただきました。
思ったより高価ですが
釣果を期待して奮発しました。
ありがとうございました。
>話によると名前の書体文字数などが
煮詰まっていないとのことですが
どうなるのでしょうか?
初期は漢字まで対応しようと
広く考えていたようで
現在書体を絞り込んでいますので
少々お時間をいただく形になっています。
>あと現行の68を遠投モデルに改造するなんてのは
出来ないでしょうか?
映像では第一ガイドの位置がかなり違うようなので
改造したらもっと飛ばせるのかな
忙しいでしょうが検討してくれませんか?
付け直すことは可能かと思いますが
メーカーに聞いてみないとわかりません
現行より飛ぶかどうかはガイド位置をや
大きさを変えてテストしないとなんとも言えません。
Posted by neo
at 2009年03月28日 23:07

バチプロいいですねェ
ぼくも使ってみたいです♪
ぼくも使ってみたいです♪
Posted by かずおみ at 2009年08月31日 10:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。