ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月15日

NST『ロングキャスト』(1.8g)完成!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知お待たせしていたNST(全ウエイト)が入荷いたしました。
今回入荷分は全て完全版(リング・フック付)となります。
詳細・ご購入

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
第2回JVC(Japan Vertical Championship)5月17日(日)
FISH-ON!鹿留戦の参加者募集をはじめました 詳細・お申し込みはここから
募集人数は先着40名様です。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


ようやく ロングキャストのウエイトが決定しました。


作り始めて半年も掛かるとは想定外でした。




NST ロングキャスト 1.8g
NST『ロングキャスト』(1.8g)完成!







重いウエイトが これほど難しいとは思っていませんでした。





これでNSTは0.4g~1.8gまで 

5ウエイトのラインナップが揃い

どの釣り場でも対応できるようになります。






今日は この1.8gにウエイトが決定するまでの

過程を少しお話したいと思います。







写真向かって一番左が 現行の1.1g。

1.4g、1.6g、1.8gはプロトモデルです。
NST『ロングキャスト』(1.8g)完成!





現行の1.1gがあまりに飛距離が出るため

それより飛ぶものを作るのは苦労の連続でした。




1.4g(プロト)は現行の1.1gより若干大きくしました。


すると シルエットを大きくしたため空気抵抗が増え

1.1gより1m~1.5mしか飛距離が出ませんでした。




但しフォールスピードはシルエットが大きくなった分

水の抵抗が増え

0.3g重くなっても 遅く良く釣れました。





しかし、飛距離が確実に出なければ

意味がありませんので ボツ。









NST『ロングキャスト』(1.8g)完成!








そして 1.6gは更に0.2gウエイトを増し

シルエットも若干大きくし、

単純に 飛距離を出そうとしましたが

これくらいのウエイト増では 

飛距離が延びず これもボツ。








NST1.8gロングキャスト
NST『ロングキャスト』(1.8g)完成!
試行錯誤し 釣果も考えこの厚さに決めました。
このブランクの厚さはボトムに溜まっている沈殿物に埋まりにくく
ボトムステイ時でも魚に対しルアーをアピールでき
誰も届かなかった沖のボトムで 一人勝ちを狙えます。

(想像してください。これが良く光るグリーングローでルアーが届かない
沖のボトムにステイされていたら 喰いますよね!(













そして検討した結果 シルエットを1.4gと同じくらいに戻し

厚みを増し0.05gづつ ウエイトを増やし

色々試した結果 飛距離が確実にでて

フォールスピードを最低限稼げるウエイトが1.8gでした。







NST1.8g ロングキャスト
NST『ロングキャスト』(1.8g)完成!







使用目的は やはり今まで届かなかったところに届き

手早く 目的のポイントに到達するためのロングキャストです。




この1.8gが完成すると 今ちまたで話題の

『巻きフォール』にうってつけのウエイトになるでしょう!



これでどんな強風も怖くありません!!








この記事へのコメント
おおお~。

分厚いですね!
スプリットリングの大きさも変えないと無理そうですね。

しかし、これは飛びそうですね!

発売心待ちにしております。
Posted by タカ at 2009年04月15日 16:17
タカさん、こんばんは。

スプリットは#1で大丈夫です。

この厚さは狙いで
ボトムステイ時に沈殿物に埋まりにくくなり
沖のボトムでも存在感をアピールできます。

はやくこれを
持って尾瀬FLに行きたいです(笑
Posted by neoneo at 2009年04月15日 16:26
NEOさんお疲れ様ですm(_ _)m
お~凄い厚いですね、これは本当に飛距離がでそうで早く使って誰も届かなかったエリアにいち早く踏み込みたいです、イメージではもう爆釣してます(笑)発売を心待ちにしていますo(^-^)o
あと今日はNSTのボルドーレンガにだいぶ助けられました(≧Д≦)ゞやっぱりかなり釣れますね(@_@;)
Posted by クロスケ at 2009年04月15日 17:47
こんにちわ。

遠投用待ってました。
厚いということはステイでフックが立ちやすいですね。
私も尾瀬FLでリベンジしたいです・・・

ところで
ワッフル部はどのウエイトも同じでしょうか?
オリカラ(とくにグロー系)でワッフル部が埋ってしまい
ワッフル効果が無くなってしまうのが気なっています。
Posted by さちだん at 2009年04月15日 18:02
Neoさん、こんばんはです。

この重さは想定外でしたっ!
1.8gをフォールさせるときのラインテンションの緊張が容易に思い浮かびます。
風の中、巻きフォールで攻めたいですねえ~。
Posted by BANBAN at 2009年04月15日 18:19
クロスケさん、こんばんは。

>お~凄い厚いですね、これは本当に飛距離がでそうで早く使って誰も届かなかったエリアにいち早く踏み込みたいです、イメージではもう爆釣してます(笑)発売を心待ちにしていますo(^-^)o

ありがとうございます。
かなり厚くなりましたが
これによってフックが立ちボトムでも
藻やヘドロに埋まりにくくなりました。

沖のボトムでは水深もあり暗いことが
多いのでとにかく目立たないと釣れませんから(笑

>あと今日はNSTのボルドーレンガにだいぶ助けられました(≧Д≦)ゞやっぱりかなり釣れますね(@_@;)

そうですか!それは嬉しいご報告ありがとうございます。
ボルドーレンガを多用している方は非常に多く
それだけ結果が出ているのだと思います。

今後ともよろしくお願いします。
Posted by neoneo at 2009年04月15日 18:42
さちだんさん、こんばんは。

>遠投用待ってました。
厚いということはステイでフックが立ちやすいですね。
私も尾瀬FLでリベンジしたいです・・・

お待たせいたしました。
思っていたより上手く行かず
時間がかかってしまいました。

フックはご指摘の通り立ちやすいです。
私もこれで堂々とリベンジに行けます(笑

>ところで
ワッフル部はどのウエイトも同じでしょうか?
オリカラ(とくにグロー系)でワッフル部が埋ってしまい
ワッフル効果が無くなってしまうのが気なっています。

ワッフル部は同じ深さですね!スイマセン。

オリカラを作る場合、
表のワッフルが埋まってしまうと
ローリングが弱くなり、フォールスピードも
当然早くなり、正直良いことありません(汗

できれば 表の塗装は極力薄く塗り
裏面を厚く塗るといいと思います。

意外と魚は裏面を見ている時間の方が
長いので 裏面をメインに塗装を考えた方がいいと思います。
Posted by neoneo at 2009年04月15日 18:53
BANBANさん、こんばんは。

>この重さは想定外でしたっ!

実は私も想定外でした
作りこんでいくうちにドンドン重くなるので
どうなることかと思ましたが
1.8gで収まりました。

結果 重さと形状、大きさの関係が非常に
重要で このバランスが崩れると 5gでも飛ばず
1gでも良く飛ぶ物ができることがわかりました。

>1.8gをフォールさせるときのラインテンションの
緊張が容易に思い浮かびます。
風の中、巻きフォールで攻めたいですねえ~。

簡単にテンションが張れますので
初心者の方の練習用にも向いていますし
バイトがより明確にわかります。

飛びますので「巻きフォール」が簡単に出来き
フォールを遅くすることも可能なので
警戒心が薄い沖の魚をフォールで、ボトムで
狙うことが可能になりました。
Posted by neoneo at 2009年04月15日 19:03
こんばんは~。

きたぁ~~~!遠投用待ってました~!!
諦めてなかったのですね・・・良かったです(感涙

個人的にはどうしてもヘビーウエイトのNSTが欲しかったんです
遠投でガツンと掛ける快感は堪らないですもんね~。
これで楽しみがまた増えました(^^)b

今のうちに資金貯めておきます(笑
Posted by ねもくる at 2009年04月15日 19:21
待ってました!遠投用!!

というか、私の場合、風対策で欲しい重さです。
発売を心待ちにしております。

…ん?重くなった分材料費もかかるわけで…。とすると現行より若干お高くなってしまうのでしょうか??…まぁ、買いますけどね(笑)

でも、その厚さはちょっとビックリですね。単純に考えて、0.85g2枚重ね分ってことですものね。私の場合、リングは使わず、スナップ直付けなのでカラーブランクでの販売があると助かります。いやはや、早く使ってみたいです。

さぁ~て、DVDにフックにスナップ…。今から『neo貯金』始めないと。
Posted by とらじろう。 at 2009年04月15日 21:09
こんばんは、neoさん。

まさにこれを待っていました!!
それも1.8g!
MB-1より重いんじゃないですか~
沖の魚をとるに、巻きフォールにモッテコイのルアーですね。

月曜日すそのFPへ行ってきました。
ブログでUPしますが、正直難しかったです。
結局、MB-1の1.6gが一番釣果が出たという何か???と言う感じでした。
NSTで1.8gならば、より釣れたのかな~?
Posted by マッキー。 at 2009年04月15日 21:20
ねもくるさん、こんばんは。

> きたぁ~~~!遠投用待ってました~!!
諦めてなかったのですね・・・良かったです(感涙

大変お待たせいたしました
ねもくるさんには去年から
言われていましたからね・・・

お待たせしてスイマセンでした。

一時期は諦めかけましたが
どうしても大きなエリアや深いエリアに行くと
飛ぶこのモデルの必要性を感じていました。

>個人的にはどうしてもヘビーウエイトのNSTが欲しかったんです
遠投でガツンと掛ける快感は堪らないですもんね~。
これで楽しみがまた増えました(^^)b

これでまた気持ち良い釣りが出来ると思います。
Posted by neoneo at 2009年04月15日 23:24
とらじろう。さん、こんばんは。

>待ってました!遠投用!!
というか、私の場合、風対策で欲しい重さです。
発売を心待ちにしております。

ありがとうございます。
待っている方がたくさんおられ
ようやくここまで来れて
少しホットしています(汗

>…ん?重くなった分材料費もかかるわけで…。とすると現行より若干お高くなってしまうのでしょうか??…まぁ、買いますけどね(笑)

金額は同じで行く予定です。
ただ量産は難しいと思います。

>でも、その厚さはちょっとビックリですね。単純に考えて、0.85g2枚重ね分ってことですものね。私の場合、リングは使わず、スナップ直付けなのでカラーブランクでの販売があると助かります。いやはや、早く使ってみたいです。

了解いたしました。

販売までは数ヶ月かかりますが
よろしお願いします。
Posted by neoneo at 2009年04月15日 23:28
マッキー。さん、こんばんは。

>まさにこれを待っていました!!
それも1.8g!
MB-1より重いんじゃないですか~
沖の魚をとるに、巻きフォールにモッテコイのルアーですね。

ありがとうございます、お待たせいたしました。
NST1.1gが飛ぶので それを越える飛距離になると
ここまで重くしないと難しいものがありました。

沖の表層、フォール、ボトムと
今まで届かない未知の領域に行けると思いますよ。

当然「巻きフォール」には最適なウエイトだと思います

>月曜日すそのFPへ行ってきました。
ブログでUPしますが、正直難しかったです。
結局、MB-1の1.6gが一番釣果が出たという何か???と言う感じでした。
NSTで1.8gならば、より釣れたのかな~?

すそのFPは 少し癖がありますので
初めての方は戸惑うかもしれません

実は0.7gが一番釣れるウエイトだったりします(笑
Posted by neoneo at 2009年04月15日 23:32
NEOさん、こんばんは。
1.8gになったんですね。
これで0.4~1.8まで、揃うんですね。
0.4gも1.8gも発売が待ち遠しいです!
Posted by しょうり at 2009年04月16日 01:20
1.1gを2枚重ねだと駄目なんですか?やっぱりリングとかが?
Posted by しもしも at 2009年04月16日 01:43
しょうりさん、おはようございます。

>1.8gになったんですね。

結果的にそうなっちゃいました。

>これで0.4~1.8まで、揃うんですね。
0.4gも1.8gも発売が待ち遠しいです!

これで殆どの釣り場は対応できると思います。
次はキメラです。
Posted by neoneo at 2009年04月16日 05:05
>1.1gを2枚重ねだと駄目なんですか?やっぱりリングとかが?

NSTは形状的に重なりませんし
スプリットもはまりません。
JNCもJVCも規定違反にもなります。
Posted by neoneo at 2009年04月16日 05:07
自宅のパソコンが意識不明の重体になり生死の境をさまよっているため
久しぶりにneoさんのブログを見ました。
あっという間に時代は進むのだということを実感しています。
1.8gだと、MB-1の1.6gより圧倒的に飛距離が出そうですね。
しかし時代に乗り遅れないようにパソコン何とかしなければ(汗)
こうして会社のパソコンからこっそりコメントするのも冷や汗
状態だし。。。
Posted by ピロイチ at 2009年04月16日 12:36
ピロイチさん、こんにちは。

>自宅のパソコンが意識不明の重体になり生死の境をさまよっているため
久しぶりにneoさんのブログを見ました。

ご自宅のPCは大丈夫ですか?
私なんか壊れたら仕事できません
想像しただけでゾッとします(怖

早く直るといいですね。

>あっという間に時代は進むのだということを実感しています。
1.8gだと、MB-1の1.6gより圧倒的に飛距離が出そうですね。

今回 飛距離をポイントに考え
「巻きフォール」をイメージして
作りこみました。
Posted by neoneo at 2009年04月16日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
NST『ロングキャスト』(1.8g)完成!
    コメント(20)