2007年04月21日
すそのFPで 『100』超えを達成!!!!
釣行時間は オープンの AM8:00~PM21:00 までの13時間。
実質釣行時間は お話や テストなどを引いても
11時間ぐらいは 釣っていたと思う。
同釣は みゆぱぱさんと三ツ木左右衛門さんだ メンバーを見ても 何かが 起こりそうな予感・・・・・。

(雪が降ったらしく 美しかった・・・・)
実質釣行時間は お話や テストなどを引いても
11時間ぐらいは 釣っていたと思う。
同釣は みゆぱぱさんと三ツ木左右衛門さんだ メンバーを見ても 何かが 起こりそうな予感・・・・・。

(雪が降ったらしく 美しかった・・・・)
前回 すそのに伺ったのは 1月
そのときは、まだ釣りを始めたばかりで
殆ど引き出しも無く、覚えたての『縦釣り』を
無我夢中でやっていた覚えがある。
2週間も前から、みゆぱぱさんと計画を立て
とても楽しみにしてた スソノ パーティーだった。
スタート。
ポイントは スソラー(すそのFPを愛するアングラーのこと)の
みゆぱぱさんに 案内していただき 早速 下池からスタート。
今日は水の透明度が高く 良く魚が見える。
教えていただいた ポイントには 魚がたくさんいる・・・・・・・。
でも、こういうところは スレが多くなり
今まであまりいい思い出がない(笑
スソノのサイズは半端ではない。
40cm以上は当たり前 実はこの日も 50cm以上が連発し、
ラインは直ぐに よれよれ 予備の交換ラインシステムを 8セットも用意していたのに
最終的には全部使ってしまうほど 大物達と戦ったのである!!!!
私のネットは ウォーターランドの比較的 大きいネットでこれだ・・・・。
魚が入らないくらい デカイ これで 55cmぐらいあった!!!

こんなのが 連発する スソノって 凄い!
私の横で みゆぱぱさんも 連荘!!!!!

二人が同時に HITする W-HIT も
1日で 20回 はあったと思われるほど 釣りまくった!!!!
ちなみに 8:00~12:00で カウンターは 41匹
この次点で 既にバベルは 5個以上 ロスト ラインもヨレヨレで。
2~3匹で フックは 延び お金が掛かる 釣り場だ(笑

(更に天気予報が雨だった為か貸切状態)
カウントも午前の次点で 面倒なのでやめた!(汗
普段はネットを使うことが全くないが
スソノでは それは無理!リリーサーで外そうとすると ラインが切れる!
かならず、ネット入れてからリリースをするため
1匹を取り込むのに数分かかるので 200匹釣るよりたいへんだ!!!
しかし、周りをみると釣れているのは 私たちだけ・・・・・。
やはり スソノ でも 『縦』 が有効らしい・・・・・・・。

(朝一はこんなに空いていた)
午後になり 寝坊の 三ツ木さんが到着!!!!
早速 伝説の TOPで 釣りはじめる・・・・・・

みゆぱぱさんともお友達だ!
が、しかし・・・・今日は釣れてしまうため
ゆっくり話している暇もない。
連荘&連荘 もう腕がパンパンで
屈伸運動も限界に来ている(笑

(こんな サイズ が連荘!!)
とちゅうから みゆぱぱさんが 小物 コンテストを初めた。
どっちが 小さい魚をGET できるか 競争するほど
大物しか 釣れない・・・・・。
これが 先日の 白河FS の大物大会なら 間違いなく 入賞だった(笑
今日は ナイターまでの予定なので
13:00~からは 大物は見切り、三ツ木さんが
持参してくれた ルアーのテストを急遽 行うことにした。
これが 今までで 一番調子が良く
もしかすると .com対策用 ルアーがようやく見つかったような気がした。
ただ 今日は活性がいいかも知れないので 他の釣り場で
何回かテストしてから 有効性を考えることにした(今日は良いことだらけ)

テストも兼ねて 川池で 横引きの練習をすることにした
21日は朝霞で 22日は小山で ワールドカップなので
今日は 本番で使う ルアーの動きを確認しようと思っていた。
川池は流れがゆるく 上目線から 投げれるうえ クリアなので
ルアーが良く見え サイトで掛けられるため 朝霞と小山の状況に似ている。
遊びで バベルを投げると 1投数バイト 即禁止!! 釣れ過ぎて つまらない。
スプーンでも ガンガン釣れて テストにはもって来いの状態。
もし、スソノFPが いつも 今日の状況なら 間違いなく ホームにしたい!!!(笑

川池のサイズは20cmぐらいが平均だが 引きが妙に強く 『ヒレピン』!!
スソラーの気持ちがわかる 最高に楽しい管釣りだ!
2時間くらい 川池で 楽しんだ。
川池の釣果を記載するとビックリされるので今日は控えます(やばい
ナイター:
下池にもどり ナイターがスタート!!!!
三ツ木さんは タイムUP 宿題を残しお帰りになりました、お気をつけて!!!
ここからはラストスパート 下池のみの ナイターだが・・・・・・。
凄いことが また 起こった・・・・・・・・。
それは バベルの「グロー」が入れ食い状態。
動きながら釣るが どこへ 投げても 釣れる 釣れる
もう イヤになるほど 釣れる・・・・。
二人は 笑いが止まらず 真っ暗で 誰も いない 池には
イグジストのドラグ音と 二人の笑い声だけが いつまでも 続いていた・・・・・・・・。
釣果:たくさん過ぎて 数えられなかった・・・・・・・・・。
奇跡か??????(笑
そのときは、まだ釣りを始めたばかりで
殆ど引き出しも無く、覚えたての『縦釣り』を
無我夢中でやっていた覚えがある。
2週間も前から、みゆぱぱさんと計画を立て
とても楽しみにしてた スソノ パーティーだった。
スタート。
ポイントは スソラー(すそのFPを愛するアングラーのこと)の
みゆぱぱさんに 案内していただき 早速 下池からスタート。
今日は水の透明度が高く 良く魚が見える。
教えていただいた ポイントには 魚がたくさんいる・・・・・・・。
でも、こういうところは スレが多くなり
今まであまりいい思い出がない(笑
スソノのサイズは半端ではない。
40cm以上は当たり前 実はこの日も 50cm以上が連発し、
ラインは直ぐに よれよれ 予備の交換ラインシステムを 8セットも用意していたのに
最終的には全部使ってしまうほど 大物達と戦ったのである!!!!
私のネットは ウォーターランドの比較的 大きいネットでこれだ・・・・。
魚が入らないくらい デカイ これで 55cmぐらいあった!!!

こんなのが 連発する スソノって 凄い!
私の横で みゆぱぱさんも 連荘!!!!!

二人が同時に HITする W-HIT も
1日で 20回 はあったと思われるほど 釣りまくった!!!!
ちなみに 8:00~12:00で カウンターは 41匹
この次点で 既にバベルは 5個以上 ロスト ラインもヨレヨレで。
2~3匹で フックは 延び お金が掛かる 釣り場だ(笑

(更に天気予報が雨だった為か貸切状態)
カウントも午前の次点で 面倒なのでやめた!(汗
普段はネットを使うことが全くないが
スソノでは それは無理!リリーサーで外そうとすると ラインが切れる!
かならず、ネット入れてからリリースをするため
1匹を取り込むのに数分かかるので 200匹釣るよりたいへんだ!!!
しかし、周りをみると釣れているのは 私たちだけ・・・・・。
やはり スソノ でも 『縦』 が有効らしい・・・・・・・。

(朝一はこんなに空いていた)
午後になり 寝坊の 三ツ木さんが到着!!!!
早速 伝説の TOPで 釣りはじめる・・・・・・

みゆぱぱさんともお友達だ!
が、しかし・・・・今日は釣れてしまうため
ゆっくり話している暇もない。
連荘&連荘 もう腕がパンパンで
屈伸運動も限界に来ている(笑

(こんな サイズ が連荘!!)
とちゅうから みゆぱぱさんが 小物 コンテストを初めた。
どっちが 小さい魚をGET できるか 競争するほど
大物しか 釣れない・・・・・。
これが 先日の 白河FS の大物大会なら 間違いなく 入賞だった(笑
今日は ナイターまでの予定なので
13:00~からは 大物は見切り、三ツ木さんが
持参してくれた ルアーのテストを急遽 行うことにした。
これが 今までで 一番調子が良く
もしかすると .com対策用 ルアーがようやく見つかったような気がした。
ただ 今日は活性がいいかも知れないので 他の釣り場で
何回かテストしてから 有効性を考えることにした(今日は良いことだらけ)

テストも兼ねて 川池で 横引きの練習をすることにした
21日は朝霞で 22日は小山で ワールドカップなので
今日は 本番で使う ルアーの動きを確認しようと思っていた。
川池は流れがゆるく 上目線から 投げれるうえ クリアなので
ルアーが良く見え サイトで掛けられるため 朝霞と小山の状況に似ている。
遊びで バベルを投げると 1投数バイト 即禁止!! 釣れ過ぎて つまらない。
スプーンでも ガンガン釣れて テストにはもって来いの状態。
もし、スソノFPが いつも 今日の状況なら 間違いなく ホームにしたい!!!(笑

川池のサイズは20cmぐらいが平均だが 引きが妙に強く 『ヒレピン』!!
スソラーの気持ちがわかる 最高に楽しい管釣りだ!
2時間くらい 川池で 楽しんだ。
川池の釣果を記載するとビックリされるので今日は控えます(やばい
ナイター:
下池にもどり ナイターがスタート!!!!
三ツ木さんは タイムUP 宿題を残しお帰りになりました、お気をつけて!!!
ここからはラストスパート 下池のみの ナイターだが・・・・・・。
凄いことが また 起こった・・・・・・・・。
それは バベルの「グロー」が入れ食い状態。
動きながら釣るが どこへ 投げても 釣れる 釣れる
もう イヤになるほど 釣れる・・・・。
二人は 笑いが止まらず 真っ暗で 誰も いない 池には
イグジストのドラグ音と 二人の笑い声だけが いつまでも 続いていた・・・・・・・・。
釣果:たくさん過ぎて 数えられなかった・・・・・・・・・。
奇跡か??????(笑
Posted by neo-STYLE- at 02:17│Comments(26)
│すそのFP
この記事へのコメント
neoさん
はじめまして!
ベイト難民村の村民で
自称京都のベイトバベラーのyou-youです(笑)
すそのFP、楽しそうですね。
こちらではバベルは使っている方は全く
みかけません。
このまま私のシークレットにしとこかなって
ひそかに考えております・・・(^^)
はじめまして!
ベイト難民村の村民で
自称京都のベイトバベラーのyou-youです(笑)
すそのFP、楽しそうですね。
こちらではバベルは使っている方は全く
みかけません。
このまま私のシークレットにしとこかなって
ひそかに考えております・・・(^^)
Posted by you-you at 2007年04月21日 06:04
おはようございます! ついに、.com 攻略ウェポンの発見ですか?? 今度の小山の大会、neo さんが、どう戦うか気になります。 ヨ○ですか? タ○ですか? neoさんは、マキマキ上手いですから(笑)頑張って下さい!!
Posted by ZERO at 2007年04月21日 07:18
neoさん、おはようございます!みゆぱぱです
写真撮られていたの気がつきませんでした^^;
いや~釣れましたね~^^
すそのに通い始めて2年近く経ちますが、こんな爆釣は初めてです!
縦覚えてよかった~って感じです^^
まだ、右手が痛い・・・
最高に気持ち良かったでした^^
また、ご一緒させてくださいね~
縦の釣り、更に磨きをかけて参ります!
写真撮られていたの気がつきませんでした^^;
いや~釣れましたね~^^
すそのに通い始めて2年近く経ちますが、こんな爆釣は初めてです!
縦覚えてよかった~って感じです^^
まだ、右手が痛い・・・
最高に気持ち良かったでした^^
また、ご一緒させてくださいね~
縦の釣り、更に磨きをかけて参ります!
Posted by みゆぱぱ at 2007年04月21日 07:55
neoさん おはようございます。
拝読してる こちらまでワクワク^^してきますね!
22日小山に来るのに仕事で合いに行けません(涙
一度お会いしたかったんですけど 残念!
大会結果楽しみにしてます、頑張って来て下さい。
PS. 師匠のマイスターカード見せてもらったらどうです?
やっぱあの人カッコイイっすよね
拝読してる こちらまでワクワク^^してきますね!
22日小山に来るのに仕事で合いに行けません(涙
一度お会いしたかったんですけど 残念!
大会結果楽しみにしてます、頑張って来て下さい。
PS. 師匠のマイスターカード見せてもらったらどうです?
やっぱあの人カッコイイっすよね
Posted by ホンディー at 2007年04月21日 08:24
おはようございます。
このサイズで三桁ですか??
すげ~!行きたい。。。でも、その時はneoさん縦教えて下さいね!(笑)
このサイズで、三桁。。。
下手なトレーニングジムに行くより、腕腰に負荷が掛かりそうですねぇ。
管釣りダイエットも可能だなぁ。。。(笑)
このサイズで三桁ですか??
すげ~!行きたい。。。でも、その時はneoさん縦教えて下さいね!(笑)
このサイズで、三桁。。。
下手なトレーニングジムに行くより、腕腰に負荷が掛かりそうですねぇ。
管釣りダイエットも可能だなぁ。。。(笑)
Posted by みりん@すごい!! at 2007年04月21日 08:37
こんにちわ。
凄い釣果ですね!!。パーティに参加すれば良かったです。
すそぱは、大きいサイズしか釣れないので、ある意味、大物
を釣りあげた喜びが、麻痺しちゃいますよね!違うところでは、
間違い無く全て大物賞です!
凄い釣果ですね!!。パーティに参加すれば良かったです。
すそぱは、大きいサイズしか釣れないので、ある意味、大物
を釣りあげた喜びが、麻痺しちゃいますよね!違うところでは、
間違い無く全て大物賞です!
Posted by こかば at 2007年04月21日 14:33
こんばんは!
大物ばかりで凄い数、自分なら途中で棄権しそうです(^ ^)
最近、横の釣りがいまいち調子が悪く
縦の釣りを覚えなきゃと思っています。
練習しなくちゃです!
小物釣りなら負けませんよ!
この間もパーマークくっきりの10cmくらいの
ニジマスを釣りましたから(笑)
大物ばかりで凄い数、自分なら途中で棄権しそうです(^ ^)
最近、横の釣りがいまいち調子が悪く
縦の釣りを覚えなきゃと思っています。
練習しなくちゃです!
小物釣りなら負けませんよ!
この間もパーマークくっきりの10cmくらいの
ニジマスを釣りましたから(笑)
Posted by ぽこ♪ at 2007年04月21日 18:52
はじめまして。
日ごろから記事は拝見しておりますが、
あまりの核爆釣に思わずコメントさせて頂きます。^^
実は当日、私も伺おうかと思っておりましたが、悪天候にめげて中止しました。
ご一緒させて頂いておけば、パラダイスを味わえたかと思うと残念です。
私も、過去に「お腹イッパイ、ごちそうさま」を言わざるを得ない爆釣を経験し、
ちっとも近くないのにホームと定め、すそラー(なる造語を)宣言した次第です。
またいずれ、すそのでお会いすることがありましたらとろしくお願い致します。
日ごろから記事は拝見しておりますが、
あまりの核爆釣に思わずコメントさせて頂きます。^^
実は当日、私も伺おうかと思っておりましたが、悪天候にめげて中止しました。
ご一緒させて頂いておけば、パラダイスを味わえたかと思うと残念です。
私も、過去に「お腹イッパイ、ごちそうさま」を言わざるを得ない爆釣を経験し、
ちっとも近くないのにホームと定め、すそラー(なる造語を)宣言した次第です。
またいずれ、すそのでお会いすることがありましたらとろしくお願い致します。
Posted by KAZ at 2007年04月21日 20:05
こんばんは。
>すそので100超え
>11時間ぐらいは 釣っていたと思う
すごい!!
そのパワーはどこからでるのですか?
少し分けてください(笑)
今日は寝坊で管釣りサボったへなちょこおやじです^^;
>すそので100超え
>11時間ぐらいは 釣っていたと思う
すごい!!
そのパワーはどこからでるのですか?
少し分けてください(笑)
今日は寝坊で管釣りサボったへなちょこおやじです^^;
Posted by さんちん at 2007年04月21日 20:20
こんばんは。
しかし、すそのFPはデカイですね^^
朝霞ガーデンではそこそこのサイズしか・・・。
しかし、すそのFPはデカイですね^^
朝霞ガーデンではそこそこのサイズしか・・・。
Posted by たーやん at 2007年04月21日 21:16
neoさんこんばんは。
すその、かなり面白そうなトコですね。
レギュラーサイズがあの大きさだと腕もパンパンになりますね。
いつか私も行ってみたいです。
それでは明日、頑張ってくださいね。
物陰からこっそり応援してます。
すその、かなり面白そうなトコですね。
レギュラーサイズがあの大きさだと腕もパンパンになりますね。
いつか私も行ってみたいです。
それでは明日、頑張ってくださいね。
物陰からこっそり応援してます。
Posted by S藤 at 2007年04月21日 22:08
こんばんは!
あの『すそのFP』で3桁イッちゃいましたか(^^;
恐るべしneoさん!!
デブ鱒の祭典だったでしょ(笑)
来るのわかってたらナイター行ったのに・・・
ざーんねん(T-T)
あの『すそのFP』で3桁イッちゃいましたか(^^;
恐るべしneoさん!!
デブ鱒の祭典だったでしょ(笑)
来るのわかってたらナイター行ったのに・・・
ざーんねん(T-T)
Posted by がま at 2007年04月21日 23:00
you-youさん、こんばんは。
はじめまして、書き込みありがとうございます。
地元では縦はまだまだでしょうか
私は遠征を考えていますが
なかなか遠くは難しく、
いつかは全国の管釣りを制覇するのが夢です(笑
今後とも宜しくお願い致します。
はじめまして、書き込みありがとうございます。
地元では縦はまだまだでしょうか
私は遠征を考えていますが
なかなか遠くは難しく、
いつかは全国の管釣りを制覇するのが夢です(笑
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by neo at 2007年04月22日 02:56
ZEROさん、こんばんは。
今回のW-CUPは横と縦のコラボ?
状況によって使い分けたいと思っていますが・・・・
昨日の 朝霞では悲惨な結果に・・・・(悲
少し、トーナメント系を休んで
修行 オンリーにしようと考えています。
スソノで釣りの楽しさに 再度目覚め
レジャーとしての 釣りも再認識しました。
それでは 行ってきま~~~ス。
今回のW-CUPは横と縦のコラボ?
状況によって使い分けたいと思っていますが・・・・
昨日の 朝霞では悲惨な結果に・・・・(悲
少し、トーナメント系を休んで
修行 オンリーにしようと考えています。
スソノで釣りの楽しさに 再度目覚め
レジャーとしての 釣りも再認識しました。
それでは 行ってきま~~~ス。
Posted by neo at 2007年04月22日 03:00
みゆぱぱさん、こんばんは。
スソノ 最高でした。
今までにない体験が出来
非常に楽しかったです。
色々な条件が揃ったのか
移動無しで ここまで 釣れるのは奇跡です(笑
次回また スソノで同じようなことが起これば
本物ですね!
その検証に明日にでも行きたいくらいです。
スソノ 最高!!!!!
スソノ 最高でした。
今までにない体験が出来
非常に楽しかったです。
色々な条件が揃ったのか
移動無しで ここまで 釣れるのは奇跡です(笑
次回また スソノで同じようなことが起これば
本物ですね!
その検証に明日にでも行きたいくらいです。
スソノ 最高!!!!!
Posted by neo at 2007年04月22日 03:04
ホンディーさん、こんばんは。
明日はお仕事だそうで
ご苦労様です。
観戦は
恥ずかしいので、幸いです(笑
マイスターカードは余裕があれば
見せていただきます。
機会がありましたら
是非 泉でも小山でもご一緒できたら
嬉しいです。
宜しくおねがいします。
明日はお仕事だそうで
ご苦労様です。
観戦は
恥ずかしいので、幸いです(笑
マイスターカードは余裕があれば
見せていただきます。
機会がありましたら
是非 泉でも小山でもご一緒できたら
嬉しいです。
宜しくおねがいします。
Posted by neo at 2007年04月22日 03:11
みりんさん、こんばんは。
先日の スソノのようなことは
なかなかどの管釣り場でもないことだと思います。
途中で 50cmオーバーに慣れてしまい。
なんの感動も無く、釣っていました。
もう他の管釣り行くのが怖いくらいです。
どうしましょう!!!!??????
先日の スソノのようなことは
なかなかどの管釣り場でもないことだと思います。
途中で 50cmオーバーに慣れてしまい。
なんの感動も無く、釣っていました。
もう他の管釣り行くのが怖いくらいです。
どうしましょう!!!!??????
Posted by neo at 2007年04月22日 03:14
こかばさん、こんばんは。
本当に 信じられないくらい 凄かったです。
貴重な体験か 次回もこんなことが起きるのか?
非常に気になっています。
スソラーの気持ちが少しわかったような 気がします。
次回は是非 ご一緒しましょう。
本当に 信じられないくらい 凄かったです。
貴重な体験か 次回もこんなことが起きるのか?
非常に気になっています。
スソラーの気持ちが少しわかったような 気がします。
次回は是非 ご一緒しましょう。
Posted by neo at 2007年04月22日 03:16
ぽこさん、こんばんは。
スソノは小さいのが 入っていません。
釣れるのは30cm以上で
もう ヘトヘトでしたが
やめられないのが 性 釣りをしない方から見れば
ほとんど 病気です(笑
王禅寺なら 10cmクラスはバンバンでますよ(笑
スソノは小さいのが 入っていません。
釣れるのは30cm以上で
もう ヘトヘトでしたが
やめられないのが 性 釣りをしない方から見れば
ほとんど 病気です(笑
王禅寺なら 10cmクラスはバンバンでますよ(笑
Posted by neo at 2007年04月22日 03:19
KAZさん、こんばんは。
はじめまして。
スソラーの言葉を作り
第1号だとか。
その第一号さんをさておき
周りでは爆釣話の数々・・・・・。
大変失礼致しました(笑
でも 釣れちゃうから困ったものです。
是非 近いうちに 行っちゃってください。
今だけしか釣れないかも知れませんから!!!
今後とも 宜しくお願いします。
はじめまして。
スソラーの言葉を作り
第1号だとか。
その第一号さんをさておき
周りでは爆釣話の数々・・・・・。
大変失礼致しました(笑
でも 釣れちゃうから困ったものです。
是非 近いうちに 行っちゃってください。
今だけしか釣れないかも知れませんから!!!
今後とも 宜しくお願いします。
Posted by neo at 2007年04月22日 03:28
さんちんさん、こんばんは。
スソノ はお腹一杯でした!!
疲れても 釣れるとやめらない病気体質ですね、キット・・・・・。
こんな経験してしまうと 今後が心配です(笑
ぜひ、機会がございましたら 遠征もご一緒しましょう。
宜しくおねがいします。
スソノ はお腹一杯でした!!
疲れても 釣れるとやめらない病気体質ですね、キット・・・・・。
こんな経験してしまうと 今後が心配です(笑
ぜひ、機会がございましたら 遠征もご一緒しましょう。
宜しくおねがいします。
Posted by neo at 2007年04月22日 03:31
た~やんさん、こんばんは。
コーヒーご馳走様でした(まだ秘密???)
その後いかかでしたか?
次回はゆっくり楽しみましょうね。
た~やんが実在して 良かったです。
噂では トムさんの一人二役だとか(笑
でも トムさんにまだお会いしていないので
昨日お会いした方が トムさんかも?(笑
コーヒーご馳走様でした(まだ秘密???)
その後いかかでしたか?
次回はゆっくり楽しみましょうね。
た~やんが実在して 良かったです。
噂では トムさんの一人二役だとか(笑
でも トムさんにまだお会いしていないので
昨日お会いした方が トムさんかも?(笑
Posted by neo at 2007年04月22日 03:34
S藤さん、こんばんは。
今日は 宜しくおねがいします。
昨日は不本意な結果で 今日も心配ですが
広き直って 頑張るつもりです。
後から応援してくださいね(笑
それでは そろそろ 出発しま~~~す。
今日は 宜しくおねがいします。
昨日は不本意な結果で 今日も心配ですが
広き直って 頑張るつもりです。
後から応援してくださいね(笑
それでは そろそろ 出発しま~~~す。
Posted by neo at 2007年04月22日 03:36
がまさん、こんばんは。
スソノ 調子良さげですね。
2時間20匹と・・・・・。
でも、上池で釣られていて
流石 お上手な がまさん。
是非 お会いして アドバイスを
いただきたいものです。
近いうちに またスソノに行きたいので
そのときは 宜しくお願いします。
スソノ 調子良さげですね。
2時間20匹と・・・・・。
でも、上池で釣られていて
流石 お上手な がまさん。
是非 お会いして アドバイスを
いただきたいものです。
近いうちに またスソノに行きたいので
そのときは 宜しくお願いします。
Posted by neo at 2007年04月22日 03:39
neoさん、こんばんは。
たったいま、三ツ木さんの三部作を見終えて、こちらの記事も読みました。
いやぁ~。おもしろい!
すそのFP,マジで行きたくなりました。
100匹超えですか~。しかも、あんなにでかい魚を、、、。
たったいま、三ツ木さんの三部作を見終えて、こちらの記事も読みました。
いやぁ~。おもしろい!
すそのFP,マジで行きたくなりました。
100匹超えですか~。しかも、あんなにでかい魚を、、、。
Posted by TKシザース at 2007年04月22日 18:37
TKシザースさん、こんばんは。
3人で 同じ内容のブログとは
私も個々で感じ方がわかり
とても楽しく拝見しました。
でも スソノ 凄いです!
明日にでも行きたいくらいです。
是非、行きましょう!!!!!!
3人で 同じ内容のブログとは
私も個々で感じ方がわかり
とても楽しく拝見しました。
でも スソノ 凄いです!
明日にでも行きたいくらいです。
是非、行きましょう!!!!!!
Posted by neo at 2007年04月22日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。