ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月04日

第2回バベル王選手権の様子

>>>>>>>>>>>>>>>>>>
第1回関西バベル王選手権大会開催!!
京都嵐山FA2月17日(日)詳細
大会&イベント&講習会等行われますので
是非お時間がある方はご参加ください。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>

行ってきました!


凄いことになりまりました。


雪・雪・雪・・・・・・。

帰りには高速道路は全面通行止め・・・・・・・。



もう手も足も出ない状態で

立ち尽くすばかり・・・・・・・・。



これは あくまで釣りの大会のお話、

スノーボードの大会ではありませんよ!!!!(笑

第2回バベル王選手権の様子
(結局1日中 雪は降り続いた・・・・・)




エントリー80名 当日キャンセル15名


それでも 65名が集まる大会になりました。





今回のゲストも豪華


MCに廣瀬さんを迎え マシン山崎さんもエキビジションに参加。


第2回バベル王選手権の様子
(大会前のご挨拶 廣瀬さんと山ちゃん)




第2回バベル王選手権の様子
(今日も マシンさんと山ちゃんの対決が見れるのか?!)




雪でもいいことがあるものだ

それは思ったより暖かく、風が全く無い。


強風より雪の方がましだ。






大会スタート前に記念撮影!!!


第2回バベル王選手権の様子





第一次予選は 10名中 5名が抜ける 30分間の数釣り勝負。


第2回バベル王選手権の様子



それにしても凄い雪だ ラインはとても見難い。



釣り座によって 表層 フォール ボトムと

タナも分かれていたようだ。




第2回バベル王選手権の様子




私は体調が思わしくないのと恒例の寝不足で

頭も働かず ボーっとしていた(汗



第2回バベル王選手権の様子



予選2回戦は トップの一人のみが勝ち抜ける

非常に厳しい条件だ。



第2回バベル王選手権の様子
(マシン山崎さんも見守る 息詰まる熱戦!!)




雪も全然やむ気配が無く 凄い勢いで降り続く中

皆さん真剣に釣っていました。



第2回バベル王選手権の様子
(雪のため 時間も押し気味だが 確実に釣果はあがった)





ゆうた君は激しいサドンデスを見事勝ち抜いた!!!

第2回バベル王選手権の様子
(緊張感ある サドンデス戦)




第2回バベル王選手権の様子
(冷静な たちさん)




第2回バベル王選手権の様子
(どうやら大会にはまった?遊楽・管釣人さん




激しい予選の結果 決勝は9名で争われた。




そして 見事優勝したのは K坂さんでした。



K坂さんは 予選から全て一抜けで 全勝でした。


拝見していて 乗りに乗っていて 手が付けられない状況でした。


今回は K坂さんの勢いを止められる人はいませんでした!!!



第2回バベル王選手権の様子
(3位はスーパー中学生の呼び声が高い tk07314君




大会終了後は 交通機関がマヒしているので

皆さん早めに帰られました。



私は雪でカメラが完全に壊れてしまい、凹んでいます。

直すのか?新規購入か? 急がないとブログの写真が撮れない・・・・・・・・。



今回は大会でフックのテストができたので収穫が多かった。




参加者の皆さん 本当にお疲れ様でした!!!!!!


明日も点滴だ!!!!!!!!!






同じカテゴリー(トーナメント&大会等の結果)の記事画像
高萩ボトム大会速報!
速報!第3回バベル王決定戦
高萩ふれあいの里FA『ボトム大会』結果
速報!高萩FAボトムトーナメント
第1回関西バベル王選手権レポート編
ダイワ プレッソ ペアマッチに参加!
同じカテゴリー(トーナメント&大会等の結果)の記事
 高萩ボトム大会速報! (2009-03-02 09:44)
 速報!第3回バベル王決定戦 (2009-02-02 09:34)
 高萩ふれあいの里FA『ボトム大会』結果 (2008-03-05 00:59)
 速報!高萩FAボトムトーナメント (2008-03-03 05:21)
 第1回関西バベル王選手権レポート編 (2008-02-20 00:00)
 ダイワ プレッソ ペアマッチに参加! (2007-12-17 00:07)

この記事へのコメント
はじめまして!こんばんは

バベ王に出てないですが…
今更、出ておけば良かったと思っています(苦笑

それにしても凄い量の雪ですね~!
寒そうです…

体調の方は大丈夫ですか?
とても寒い一日でしたので、
風邪に気を付けてください
Posted by REI at 2008年02月04日 00:42
バベ王決定戦おつかれさまでした<(_ _)>

天気はあいにくでしたが、白熱した大会になったようですね
釣果も良かった様子ですし ^-^

次世代のバベラーも頭角を現してきているようで
喜ばしい限りですね。

管釣りのカテゴリーとして「縦の釣り」が定着した今
neoさんの釣り講座(東海地方編)を期待しておりますよ^^

なにはともあれまずは体調の方を整えてくださいませ。
Posted by at 2008年02月04日 00:49
こんばんは!

あの雪の中バベ王は開催してるのかな?と思い10:00ごろ電話を
宮城AVにすると・・・60名以上の人が参加していま1回戦が終わっ
たとのこと・・・皆さん好きですね、釣りが(笑)

柴さんに聞いたら、neoさんは今エキシビジョンマッチ?に備え真剣
に練習中との事でした。
風邪をこじらせないように体調管理気をつけてください、でないと嵐
山は遠いですよ~車で行くと
Posted by バスは15年でもトラウト1年生 at 2008年02月04日 01:11
大会体調、天気等悪い中お疲れ様でした。そんな中でもきちんと成績を残すneoさんはやっぱり凄いと思いましたね。
特に底のほうで竿を使ってこう「ツーっ」って引っ張る動かし方はスレが少なく勉強になりました。
大会終了後のエキシビジョンマッチは見ているだけでもとても面白かったですね。
ではお体ご自愛くださいませ。
Posted by しも at 2008年02月04日 01:33
こんばんは。

MAVの日記を見たら、見た顔がお立ち台中央に!
K坂さんが優勝したんですね。

昨年隣で釣りをしていてすごい人だ!
っと思ったのは、間違いじゃなかったですね。

ところでneoさん大丈夫ですか?
体調悪いのに大雪の中で釣りをして。

まずはゆっくり休んでくださいね。
Posted by さんちん at 2008年02月04日 01:59
neoさん、
おはようございます。

お疲れさまでした。
大会にはまった(笑
男です!!!

泥のように眠るとは
昨晩の私にピッタリの
言葉でした。

当日は色々アドバイスを
頂きありがとうございました。
やっぱり師匠は凄い!
また、
一緒に釣りしてください。
Posted by 遊楽・菅釣人 at 2008年02月04日 07:12
neoさん、こんにちは。

すごい雪だったようですね・・・・

仕事の都合上、参加できませんでしたが、

大雪?にもかかわらず、

楽しそうな大会だったみたいですね!!

お疲れ様でした。

体調もまだまだ戻っていないようなので

ゆっくり休んでください!!
Posted by kou_papa at 2008年02月04日 09:23
おはようございます。

何とか家に帰れたアッシーです。。。

風邪気味になってしまいました^^;

いや~面白い大会でしたね~!!

ワンメイクは面白い!

また宜しくお願い致します。
Posted by アッシーアッシー at 2008年02月04日 10:12
昨日はお疲れさまでした!
neoさんのお助けも無駄にし貧果で終わってしまい面目ないです...。
いや〜、お寺とはあんなに違うんですね〜。(当たり前かぁ!笑)
しかしneoさん、決勝は流石でした。
とりあえず、体調治してください。また宜しくお願いします!
Posted by ハナジー at 2008年02月04日 10:19
こんにちは。昨日は体調不良の中、お疲れ様でした。何日も釣りが出来ない状態で、ほぼぶっつけ本番で2位とは、流石です。参りました。自分はご期待に添えずあの様な結果に···写真には「冷静なたちさん」と書いて頂きましたが、テンパってました(笑)写真撮られたのも気付かない位(爆)···決勝戦と同時刻に始まった「一人バベ王選手権」···17匹(爆)友人にもいわれました···「お前アホやろ」(泣)···修行に出ます。
Posted by たち at 2008年02月04日 13:34
こんにちは。

やっぱりneoさんはすごいです!

教えてもらった縦をとにかく練習したいと思います。

neoさんが作ったオリカラをみて、完成度の高さに驚きました!!!

どうやったらあんなにうまくオリカラが作れるんですか?

あと、どのようなカラーを中心に塗っているんですか?

できれば、教えてもらいたいんですが・・・
Posted by tk07314 at 2008年02月04日 14:47
こんにちわ!

お疲れ様でした♪
やっぱりneoさんですね!
体調不良での2位!サスガ!!!

ホント、参加したかったデス・・・・
Posted by ひろおっさんひろおっさん at 2008年02月04日 15:29
こんにちは!

雪の中、ましては体調不良の中お疲れ様でした。
そんな状況下でもきっちり2位入賞。
さすが、われらの師匠ですね!
お体早く治してくださいね!
Posted by wicket at 2008年02月04日 16:36
お疲れ様でした。
体調の悪い中、流石neoさんですね。

因みに朝ブログ見てます。とお声かけしたマシンさんの横に写ってる
デカイ犯罪者が私です (笑)

私は残念ながら2回戦まででした^^;
K坂さんとは1回戦同組で近くでしたが、やっぱり凄かったです。

また修行して、次回がんばるとしましょう。

neoさんの「バベ王取ると人生変わります。」の言葉。注目されることの
楽しさと重みの両方を感じました。

因みにK坂さん使用の某ショップオリカラ、早くも注目を集めているようです。
皆さん情報早いですね。 (私もためしに買いましたが ^^;)

まずは、無理をせずゆっくりお休みください。
Posted by moto at 2008年02月04日 17:59
neoさん こんばんわ

バベ王決定戦お疲れ様でした!

体調は大丈夫でしょうか?

2位の成績もおめでとうございました。

凄い雪と大会の疲れでひどくならないように、

ゆっくり休養してください。
Posted by ブンブンブンブン at 2008年02月04日 20:09
こんばんは!

昨日はじょんさんと一緒に色々と教えて頂き有り難うございました!

私は初MAVに初大会、しかも雪の中で釣りをするのも初めてで
決勝戦に出られたのは奇跡でした。
真剣勝負のあの場で、一緒に釣りができたことを嬉しく思います。

午後にはじょんさんと一緒にレッスンも受ける事ができたので
非常に勉強になりました。
さらにはオリカラバベルまで頂き、本当に有り難うございました!

また、どこかで一緒に釣りが出来る事を楽しみにしています。

あまり無理をせず早く体調治してください。

今後も宜しくお願い致します!
Posted by ろんぐ at 2008年02月04日 21:14
見たかったなぁ~。
参加したかったなぁ~。
でも、腕が無いからなぁ~。

大会お疲れ様でした。
ゆっくり休んで、早く完全復帰してください!
Posted by TKシザース at 2008年02月04日 21:55
neoさんお疲れ様でした。
ハイエンドな世界が垣間見れて勉強になりました。

そして
アンビレ道場の時にクロスさせてしまいゴメンナサイ。
リーダーを切ってまですぐに回収して頂いて大変申し訳なかったです。

あのロスが無ければアンビレ道場行けてたのに水を挿してしまい済みませんでした。
Posted by めまめま at 2008年02月05日 04:29
neoさん

お疲れ様でした。

体の具合は、その後いかがですか?

しっかり表彰台にお姿が・・・

今回、私は不甲斐無い成績だったので非常にやりきれない気持ちのままです。
Posted by ぴーすけ(柴さん)ぴーすけ(柴さん) at 2008年02月05日 05:13
REIさん、はじめまして。

書き込みありがとうございます。

また機会があれば参加してみてください。

色々な方の釣りが見れたり
話せたりするので楽しいですよ。
Posted by neo at 2008年02月05日 06:49
竹さん、おはようございます。

なかなか 楽しい大会でした。

縦釣りも少し広まってきたな~~と
スタッフさんも含め喜んでいました。

全体的にレベルも確実に上がっていると思われます。

個人的には上がってもらわないと困るのですが(汗

今後はできる限り講習会も
色々なところで行う予定ですので
もし参加できたらお待ちしています。
Posted by neo at 2008年02月05日 06:54
バスは15年でもトラウト1年生さん、おはようございます。

そろそろトラウトは2年生?(笑

体調はまだ良いとは言えませんが
とりあえず MAVにたどり着けたので良しとしましょう!

嵐山は車でいきますが
運転しなくていいかもしれません。

初めての関西での釣り楽しみにしています!

講習会だけではなく大会も参加しようかな?(笑
Posted by neo at 2008年02月05日 06:58
しもさん、おはようございます。

お疲れ様でした!
無事に帰れたようでよかったです。

>特に底のほうで竿を使ってこう「ツーっ」って引っ張る動かし方はスレが少なく勉強になりました。

魚影が濃いと有効な方法です。
スレは怖いですからね!

>ではお体ご自愛くださいませ。

ありがとうございます。

次回はレイクで会えるかな?
Posted by neo at 2008年02月05日 07:00
さんちんさん、おはようございます。

来なくて良かったです。
運転も命がけですよ!(怖

>ところでneoさん大丈夫ですか?
体調悪いのに大雪の中で釣りをして。

点滴は昨日で終わりました。
あとはひたすら大人しくしています(汗

>まずはゆっくり休んでくださいね。

ありがとうございます。
パールやりましょうね!
Posted by neo at 2008年02月05日 07:03
遊楽・菅釣人さん、おはようございます。

お疲れ様でした。

大会なので通常の釣りのようには
行かなくて当然です。

今回はじめての経験なので
充分だと思いますよ。

また近いうちに釣りしましょうね!

ご苦労様でした。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:07
kou_papaさん、おはようございます。

ここは小菅か?と思うくらいでした。

ワンシーズンに1、2回くらいしか
雪がふらないらしいのですが
その日に当たるとはなんとラッキー(汗

ども記憶にも残る良い大会に
なったと思います。

機会があれば今後参加してみてくださいね。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:10
パパアングラーさん、おはようございます。

カメラはやはり壊れたようです。

修理に今日出します!
お腹もカメラも踏んだり蹴ったりだ~~~!!!

大会はなかなか楽しめました。

できれば生徒さんが優勝して欲しかったですが
決勝には数名勝ち抜いたので来年は狙って欲しいですね。

私は当分大人しくしていますよ~~~~(笑
Posted by neo at 2008年02月05日 07:14
アッシーさん、おはようございます。

無事に帰れたようでお疲れ様でした。

チーム縦社会の看板を背負って大変だったでしょ!

あの雪で
とりあえず参加できただけでも
奇跡ですよ!

私ならキャンセルしましたね。

ご苦労様でした。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:17
ハナジーさん、おはようございます。

お疲れ様でした。

余計 迷わせてしまいましたか?!

失礼いたしました。

私は差し上げたカラーだけが釣れたんです。

MAVかHITカラーが特殊で
他の釣り場では使わないようなカラーが
はまることが良くあります。

MAVで釣れても他の釣り場で
釣れる保障はありませんよ(笑


次回は王禅寺?でお会いしましょう!

ご苦労さまでした。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:21
たちさん、おはようございます。

仕方ないですよ!
早く忘れて 練習、練習。

大会なんてこんなもんですよ、
気にしないほうがいいです。

それより無事に帰れてよかったですね。

私も普段より早く着きました。

お疲れ様でした。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:23
tk07314さん、おはようございます。

入賞おめでとうございます。

来年は優勝ですね!

オリカラは別に上手ではないと思いますが
ポイントはカラーも大切ですが
裏と表の塗装の厚さが重要だと思います。

話すと長くなるので
また会ったときにでもお話します。

お父様にもよろしくお伝えください。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:26
ひろおっさんさん、おはようございます。

天気は凄かったですが
楽しい1日でした。

こんなにたくさんの縦釣りを
見たのは初めてで圧巻でした(笑

機会があれば 是非
参加してみてください。

その前に一度お会いしたいですね?!
Posted by neo at 2008年02月05日 07:28
wicketさん、おはようございます。

天気もそうですが
活性もいまいちだった気がします。

魚が溜まっているところが
極端だったかもしれません。

そこを外すとかなり厳しかったようです。

でも楽しい大会で面白かったですよ。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:31
motoさん、おはようございます。

あなたがmotoさんでしたか!

失礼いたしました!(汗

雪は凄かったですが
風が無かったので去年よりまだ良かったです。

大会も盛り上がりましたし
豪華なゲストで楽しい1日でした。

これを機会に今後共
よろしくお願いいたします。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:34
ブンブンさん、おはようございます。

雪だったので
慣れているブンブンさんなら
ブッチギリの優勝だったかもしれませんよ!

来年はどうですか?

私は関西バベル王に向けて
少し大人しくしている予定です。

関西も楽しみだな~~~~~。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:37
ろんぐさん、おはようございます。

大会はお疲れ様でした。

色々ありましたが
楽しかったですね。

私は帰りのことばかり
気になっていて心ここのあらずでした(笑

また機会がありましたら
一緒に釣りましょう。

ご苦労様でした。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:41
TKシザースさん、おはようございます。

とても楽しい大会でした。

天気をのぞけば
文句なし!(笑

それより トラエキの練習してくださいね!

期待していますよ!

私は大人しく休養ですよね、
ハイ!わかってます?!(汗
Posted by neo at 2008年02月05日 07:43
めまさん、はじめまして。

あの方がめまさんでしたか?!
ゆうたくんとサドンデスした方ですよね?!

あの時はアンヴィレもエキビジショションも
体力の限界でもうフラフラでした(汗

お祭りも覚えていないくらいです
失礼いたしました。

あの後無事に帰れましたか?

お疲れ様でした!
Posted by neo at 2008年02月05日 07:49
ぴーすけ(柴さん)さん、おはようございます。

大会はお疲れ様でした。

ライントラブルは痛かったですね?!

初めての大会では
なにが起きてもおかしくないので
あまり気にしないでまた参加してください。

ご苦労様でした。
Posted by neo at 2008年02月05日 07:52
こんにちは


お疲れ様でした

体調不良の中でも、流石です!

まさか 大会に参加されてるとは思いませんでした…


当日の天気や高速道路情報を見て

え~~~っ 開催できるのだろうか?

仮に、開催できたとしたも お家へたどり着けるのだろうか?

と 心配してました

事故もなく、無事帰着されたようで何よりです


私は、しっかりコタツみかん!(^^;)
Posted by KPM at 2008年02月05日 12:36
neoサン こんばんわ。

3日の日は、お疲れ様でした!雪凄かったですね~
neoさんの釣りが見れて嬉しかったですヨ!

体調のほうはいかがですか?

今度はゆ~っくりレクチャーお願いしますね!?

それでわ
Posted by ゆうたゆうた at 2008年02月05日 17:36
KPMさん、こんばんは。

>しっかりコタツみかん!(^^;)

大正解!!!!!

釣りより道中が問題でした。

行きは途中 雪でタイヤが滑りまくり
帰りは高速全面通行止め!

思い出に残る大会になりました!
Posted by neoneo at 2008年02月05日 17:54
ゆうたさん、こんばんは。

お疲れ様でした。

サドンデスは良く頑張りました。

やはり天才です!

>体調のほうはいかがですか?
今度はゆ~っくりレクチャーお願いしますね!?

ありがとう!良くなっています。

レクチャーは
時間を調節してやりましょう!
Posted by neoneo at 2008年02月05日 17:56
こんばんは。
大会当日は大変お世話になりました。

私も関西人として、関西バベ王に出場のチャンスをうかがっていたのですが、残念ながら今回の参加は見送りです。。。

バベ王戦が楽しかったので、朝霞の大会などに出てみようかなと思っています。

その前に教えていただいたニュー縦釣りとリリーサーの使い方をマスターします!
Posted by じょんじょん at 2008年02月05日 22:27
こんばんは(^^)
その後体調はいかがですか?

高速が全面通行止めだったんですね!
長野への帰り道、積雪で除雪車の後ろをのろのろ運転で帰りましたが、
そこまでになってるとは思いませんでした(^^)

初大会で手が震えましたが(^^ゞ
neoさんにお会いできて行った甲斐がありました。
しかし私の隣が、遊楽・管釣人さんだったとは…。
まったく気づきませんでした(^^)


奈良子での講習会、申し込みとか必要ですか?
ちょっと遠いので行けるかわかりませんが、
決まってましたら、教えてください(^^)
Posted by はっがん at 2008年02月05日 23:12
じょんさん、本当にお疲れ様でした。

なにかといつも近くにいましたね(笑

今回のことを踏まえて 高萩の大会に
参加されてはいかがですか?

きっと面白いと思いますよ。

リベンジ!リベンジ!
Posted by neoneo at 2008年02月05日 23:59
はっがんさん、こんばんは。

当日はお疲れ様でした。

凄い雪でしたね!
無事にお帰りになったようで
安心いたしました。

レクチャーもできずに申し訳
ありませんでした。
次回は是非!

奈良子はサンスイさんが主催ですので
申し込みは多分いらないと思います。

詳細がわかりましたらまたご報告いたしますので
よろしくお願いいたします。
Posted by neoneo at 2008年02月06日 00:03
こっそりエキシビジョンの楽しげな様子をUPしておきます。
http://p.pita.st/?m=xwklmoio
http://movie03.pita.st/tmp/2/v/2vxtueak_0.3gp

2本目はエリモン登場のあたりです。
全体的に山ちゃんと廣瀬さん声が出ていて面白かったです。見ているだけでも大変面白かったのですが誰かもっといい映像で残していませんか?
Posted by しも at 2008年02月06日 01:06
しもさん、こんばんは。

私のPCでは見れないようです?
Posted by neo at 2008年02月06日 01:13
ありゃ?クイックタイムが入っていないと見れないようですね(汗)
でっでも携帯でなら(ドコモ)見れますよ~
Posted by しも at 2008年02月06日 20:49
了解しました。

やってみます。
Posted by neo at 2008年02月07日 06:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回バベル王選手権の様子
    コメント(51)