ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月05日

MB1『0.7g』が発売されます!

>>>>>>>>>>>>>>>>>
安いガソリンを諦めないで!
燃料代を抑えて釣りに行きましょう!
全国の激安スタンドをココで紹介!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>


今年に入ってから ずっとテストしてきた。

トラウティズモ『MB1の0.7g』の発売が決定しました。




実は このMB1の『0.7g』と言うのは

私がトラウティズモさんに提案したものでした。




縦用の既存のルアーはどうしても飛距離がでないので

自分から近距離の釣りに限定されていました。



MB1『0.7g』が発売されます!



もともと MB1は飛距離が売りでしたので

他のルアーと同じウエイトでも 遠くへ飛び

フォールスピードもある程度抑えられる、

そんなルアーがあればと思い提案させていただきました。







MB1『0.7g』が発売されます!




さらに既存の『MB1』はボトム用に特化して作られていたので

「縦」(フォール)で釣ることを

メインに作られていませんでした。






MB1『0.7g』が発売されます!






それでも 既存の1.1gと1.6gは

フォールでも釣れ 特に遠投では独壇場の活躍を見せていましたので

益々 MB1の軽量ルアーがあれば面白いと感じていました!!!







MB1『0.7g』が発売されます!







しかし既存の標準装備のフックに関してはフォールの釣りや

PEラインを使った強い合わせの釣りに相性がよくないため

フックをわざわざ交換して使う手間がありました。







MB1『0.7g』が発売されます!
(MB1のフックはデコイエリアフックⅡの#10との相性は抜群です。)





そこで 私が提案させていただいたのが

ある程度 飛距離も出てフォールが遅く

AF-Ⅱ(フック)が標準装備されている軽量の『MB1』でした。







MB1『0.7g』が発売されます!







そこで出来てきたプロトモデルが「0.7g」と「0.9g」でした。




これを ここ数ヶ月テストしてきました。


予想通り飛距離がでて フォールスピードも遅くなり

遠投でも近場でも更に良く釣れるようになりました。





この結果を元にトラウティズモさんと色々お話させていただき、

初めからフロントフック仕様で、標準装備にAF-Ⅱを装着させた

『0.7gのMB1』を発売することになりました。





MB1『0.7g』が発売されます!






発売は夏ごろになりそうです。

正式に決定しましたらまたご報告させていただきます。




同じカテゴリー(MB1)の記事画像
MB1『0.7g』製作過程。
『縦』と『ボトム』の違いを・・・・・。
同じカテゴリー(MB1)の記事
 MB1『0.7g』製作過程。 (2008-06-06 04:55)
 『縦』と『ボトム』の違いを・・・・・。 (2007-12-26 00:56)

Posted by neo-STYLE- at 15:20│Comments(10)MB1
この記事へのコメント
こんにちは。
お世話になります。

待ってました!

前にお伺いして
発売すればいいな~!!

と思っていましたので!!

楽しみです!!

って

また散財で釣り業界に貢献です(笑
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年06月05日 15:33
遊楽・管釣人さん、こんにちは。

高速レスポンスありがとうございます。

大変おまんたせいたしました~~~!!(笑

ようやく販売が決定しました。

他のルアーとは
また違った使い方がありますので
色々試してください。
Posted by neo at 2008年06月05日 15:40
neoさん、こんにちは。

いよいよ発売されますね~

私もサンプルを頂きましたが、ロストするのが怖くて・・・
殆んどワレットにしまっております^^;

ここぞ!言う時に使ってますが、いつもドキドキです!

早く発売しないかな~
Posted by みゆぱぱ at 2008年06月05日 18:38
すみません。今更の質問です。フロントフックとリアフックの相違はどの点にあるのでしょうか?バベルだとウエイトバランス適に重い方にフックセットがしてあり、MB-1は、軽い方にセットしてあるように思われます。その理由と利点を教えてください。
Posted by ピロイチ at 2008年06月05日 21:06
neoさん

こんばんは。

0.7!飛距離が出て、フォールが遅くて、エリアフックタイプⅡが標準装備!
最高ですね。
毎回MB-1購入の度にフックを交換しておりましたので、凄く嬉しいです。

発売が楽しみです!
何色ぐらいでるのでしょうか?
Posted by タカ at 2008年06月05日 21:56
みゆぱぱさん、こんばんは。

>いよいよ発売されますね~

今、カラーの選択段階に来ているようですよ。

>私もサンプルを頂きましたが、ロストするのが怖くて・・・
殆んどワレットにしまっております^^;
ここぞ!言う時に使ってますが、いつもドキドキです!

希少品は使うの勇気が要りますよね?!
私もいつもそうです。
気疲れします(笑

>早く発売しないかな~

8月くらいとおっしゃっていましたよ。
Posted by neoneo at 2008年06月06日 02:19
ピロイチさん、こんばんは。

フォールやステイで食わす場合
一旦ルアーを全部飲み込ませるので
ルアー一体になるフロントフックの方が
釣れやすくなります。

またフックの位置ですが
①飛距離
②フォール時のフックの収まり位置
③ステイ時のフックの位置
④フッキング率の高さ
⑤バイトの伝達率など
またメーカーや開発者にもお聞きして参考にします。

最後はフィーリングになりますが
そんなことを総合的に考慮して
フックの位置を決めています。
Posted by neoneo at 2008年06月06日 02:26
タカさん、こんばんは。

>0.7!飛距離が出て、フォールが遅くて、エリアフックタイプⅡが標準装備!
最高ですね。
毎回MB-1購入の度にフックを交換しておりましたので、凄く嬉しいです。

わざわざフックを交換するのは手間ですので
できるだけ一番釣れる状態で販売することになりました。

>発売が楽しみです!
何色ぐらいでるのでしょうか?

ありがとうごいざいます。
ただいま検討中です。

決まりましたらご報告いたします。
Posted by neoneo at 2008年06月06日 02:28
待ってましたよ!

発売が待ち遠しいですね。

でも、夏でも売り切れ続出しそう。

この間、MB-1で#14フックを使用したのですが、やっぱり掛かりがイマイチで、#10フックがちょうどいいのもあらためてうなずけました。

最初から付いてくるなら最高です。
Posted by ピース at 2008年06月06日 03:23
ピースさん、おはようございます。

>待ってましたよ!
発売が待ち遠しいですね。

ありがとうございます。
現実に販売になると嬉しいですね。

>この間、MB-1で#14フックを使用したのですが、やっぱり掛かりがイマイチで、#10フックがちょうどいいのもあらためてうなずけました。

#14では小さすぎるでしょう、やはり#10は欲しいところですね。

>最初から付いてくるなら最高です。

標準でベストの物が付いてくるのが普通ですよね(笑
Posted by neo at 2008年06月06日 05:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
MB1『0.7g』が発売されます!
    コメント(10)