ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月18日

『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編

>>>>>>>>>>>>>>>>>
みちのくトラウトフェスティバル2008
日時:2008年7月13日(日)
場所:宮城県グリーンパーク不忘 詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>


さんちんさんのブログと行ったり来たりでご苦労様です!

でも今回で完結ですので・・・・・・。





午前の釣果は さんちんさんが7匹 私が13匹(間違えていました)でした。





一旦 トイレ休憩のためにボートを降りて

駐車場まで戻ってきました。




ここで 大尻沼での釣りを薦めてくれたパールメガネの玉川さん

午前の報告を入れた。




『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編
(余裕の表情で 玉川さんに連絡するさんちんさん)





コンビニで買ってきたパンに食らいつき

トイレを済ますと さんちんさんは

さっさとボートに戻る準備をしている・・・・・・。




私はようやく あの窮屈な体制から開放されたので

もう少し休憩したかったのだが、

今日は さんちんさんについていくしかない(笑






『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編





午後は風が強いが 素晴らしい天気になってきた。




しかし午前頑張りすぎたか?

なんだか疲れて まったりしてきた・・・・・。



さらに 魚なの反応も悪くなっているようだ。







『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編






そんな お疲れモードの私をよそに

さんちんさんは 相変わらず戦闘モードでキャストしている・・・・・・。




こんな狭いボートの上でも「話しかけるなオーラ」
ビンビン放っている!!!



約70cmしか離れていないのに 
このオーラは非常に迷惑だ!(爆







スプーンに反応が悪くなってきたので さんちんさんは

スピナベートやミノーを投げはじめた。



さすが釣り暦50年!?
引き出しが違う!(笑







私は 気分転換にマグナムクラピー薄桃ラメ(オリカラ)を

数投したが 釣れる気がしないので 直ぐにスプーンに戻した。








それでも ポツポツは釣れていた。









『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編






さんちんさんは ミノーがあたりなんと 4匹も釣り上げた。

しかしミノーのときは立ち上がるため 私は気が気じゃない・・・・・・・・。







少しまったりムードになってきた証拠VTR・・・・・(動画)

(午後は渋く、天気も良く眠くなるが 奮い立たせて頑張ろうとする私・・・・)






ここで事故が起きた!!!!!




私の不注意で キャストしたルアーが

さんちんさんの左耳に当たってしまった!


フックは刺さらなかったが大事故になるところだった・・・・・。

気をつけていたつもりだったが 少し気を抜いてしまったようだ

スイマセン さんちんさん。








『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編







この後 移動を繰り返したが

午前のようにHITが続かない・・・・・

バイトも殆どない・・・・・








『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編






釣れないけど ボートは気持ちがいい(笑

できれば このまま ごろんと横になって昼寝をしたいくらいだった。


ゆらゆら揺れて寝るには最高の環境だ・・・・・・。






『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編








結局 午前同様 全体をまんべんなく 移動したが

釣果は伸びなかった。





17時前だったが 私がルアーをロストしたので

ここで終了することになった。








『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編
(今日 一番の大物)







釣果ですが 午前は さんちんさんが7匹 私13匹

        午後は さんちんさんも 私も4匹


AM8時~PM4:30で さんちんさん11匹  私17匹でした。





初めてなので これがいいのか、悪いのかよくわからないが

「ボ」は回避できてよかった。





私のHITルアーはたった2つ。

ドーナ2g ピンク&金ラメ(オリカラ)  ノア2.6g 蛍光ピンクラメ(オリカラ)のみ・・・・。

他2~3種類使いましたが 釣れたのはこの2つでした。





釣れたポイントはさんちんさんのブログで確認してください。





釣果は別にして初めての経験で とても楽しかったです。


管理釣り場とは全く違う雰囲気で とにかく気持ちがよく

景色も最高でした。



これで少しはボートにも慣れたので

次回はほんのちょっと余裕ができるかもしれません???(笑





今回もシーバスに続き、さんちんさんにお世話になりっぱなしでした。

ありがとうございました。

これに懲りずまた誘ってください!!!!
















しかし・・・・解散後  私は一人で・・・・・・・・・・・・ヒヒヒヒ(微






つづく・・・・・・・。








『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編
(さて どこに???????)



同じカテゴリー(大尻沼)の記事画像
『大尻沼』に初挑戦!PARTⅢ
『大尻沼』に初挑戦!PARTⅡ
『大尻沼』に初挑戦!PARTⅠ
絶景 群馬県 『丸沼』
『大尻沼』に初めて行きます。
同じカテゴリー(大尻沼)の記事
 『大尻沼』に初挑戦!PARTⅢ (2008-06-17 18:53)
 『大尻沼』に初挑戦!PARTⅡ (2008-06-16 08:33)
 『大尻沼』に初挑戦!PARTⅠ (2008-06-15 20:37)
 絶景 群馬県 『丸沼』 (2008-06-15 05:32)
 『大尻沼』に初めて行きます。 (2008-06-12 02:38)

この記事へのコメント
こんばんは。

初の湖でも、さすがですね!
私ならボートが怖くて釣りにならないと思います。

景色もいいし、管釣りとは1匹の重みがぜんぜん違うんでしょうね・・・

ヒヒヒ(微
の、あとが気になって仕方ありません!
Posted by じょんじょん at 2008年06月18日 01:11
じょんさん、こんばんは。

>私ならボートが怖くて釣りにならないと思います。

最後まで私も怖かったですよ。

少しの移動でよく揺れるんですよ・・・(怖

>景色もいいし、管釣りとは1匹の重みがぜんぜん違うんでしょうね・・・

景色は抜群で水面に近いので面白かったです。
今回はバイトが多かったので 結構釣れましたが
いつ渋くなるかわからないので取り込みを慎重でした。

>ヒヒヒ(微
の、あとが気になって仕方ありません!

ハハハハ!お楽しみに!
Posted by neoneo at 2008年06月18日 02:09
こんにちは。

そーいえば耳にルアーが当たったんですね。
忘れていました^^;

耳にイヤリングにならなくて良かったです(苦笑)

ボートに同船しての釣りはこれがあるのですね。
だからボートシーバスもバーブレスがルールになっているんです。

すみません、ヒヒヒのあとバラしちゃってます(笑)
Posted by さんちん at 2008年06月18日 12:31
さんちんさん、こんばんは。

ルアーはスイマセンでした。
注意していたのですが
申し訳ありません。
Posted by neo at 2008年06月18日 19:16
あまり広くないボートで、釣れると周りが見えなくなって危険なことが確かにありますよね。私なんか、クランクベイトのトリプルフック(しかもかえし付き)同船者の頭に刺したことがあります。あのときは、本当にあせりました。。。
Posted by ピロイチ at 2008年06月18日 22:24
ピロイチさん、おはようございます。

お互いに一番気をつけていたのですが
やってしまいました。
本当にフックが刺さらずによかったです。

気をつけないといけませんね。反省・・・・・。
Posted by neo at 2008年06月19日 05:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『大尻沼』に初挑戦!PARTⅣ完結編
    コメント(6)